趣味で読書や手帳、米粉料理(お菓子)、ヨガなどを中心に記録している雑記ブログです。
不器用な主婦が自家製玄米粉で作る簡単おやつに夢中です
Apple│M3チップ搭載のiPadAirと新型Magic Keyboardを発表。3月12日(水)より販売開始。
【失敗談】ipadをmacbookのように使おうとして失敗した話
オウルテックの折り畳み式ワイヤレスキーボードをiPad mini用に手に入れたのでレビュー ガジェット ふるさと納税
【iPad】旅行や出張に!コンパクトな作業環境を持ち歩く!【Omikamo】
【キーボード沼】Keychron b1 Proが便利すぎるワケ【複数デバイス】
【Apple】Magic Keyboardが持ち運んでこそ威力を発揮するワケ【信者】
【薄型】話題のKeychron B1 Proを購入してみた【軽量】
【Apple信者?】キーボードオタクがMagic Keyboardを買ってみた買ってみた話【純正最強説?】
【omikamo】折りたたみキーボードの定番を購入してみた【iPad】
GOOJODOQ マジックキーボードケース レビュー iPad Pro & Air で使用可能なサードパーティ製のMagic Keyboard
入学準備中 iPadとケースとペン
iPad mini6にもMagic Keyboardがあったらいいな。あるんですこれが。
Portable Keyboard
iPad Pro用 キーボードケースのCombo Touch使ったら便利
ブログ作成にわたしが愛用するガジェットを紹介! iPad mini 6とその周辺機器
カリスマのぶっ飛び名言伝説【スティーブ・ジョブズ信者の呟き】『擦り傷のついたステンレスを美しいと思う。 僕たちだって似たようなもんだろう?』
Firefox 137.0
macOS 15.4
3D印刷したもの
Firefox 136.0.4
MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)
Kinoppy 3.7.5
Firefox 136.0.2
M4 MacBook Airを入手!実際に使ってみた感想。快適動作に感動!
macでフォーマットした外付けHDDをwindowsに認識させる方法はありますか。
Firefox 136.0.1
macOS 15.3.2
MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)
マウススタンドを印刷し、パソコンデスク上を整理
PlayStation3の最新システムソフトウェアアップデートが配信「PS3アップデート」
【スマートホーム】QOLを爆上げしてくれるSwitchBotシリーズ!我が家の活用方法をご紹介!Part1
SwitchBot Hub Mini比較 口コミとおすすめの活用事例を解説!
【Alexa対応】開閉センサーで防犯強化!人気商品と選び方
SwitchBot 見守りセットで簡単&コスパ抜群の防犯対策
AlexaとSwitchBotを利用したスマートホーム化について
休日は、趣味をグッと堪えてアレクサの設置と歳をとって感じたこと
【switchbot】スマートホーム化におすすめ商品はこれで決まり!
SwitchBotを使って、窓の鍵の閉め忘れを遠隔でチェックできるようにした話
【コスパ最強】Switch Bot Hub Mini でスマートホームを実現
SwitchBot ハブ2 次世代スマートリモコン何が出来る?
SwitchBot ハブ2を買いました。ハブミニとの違いを徹底レビューします
Amazonで「Switch Bot ハブ 2」販売開始!しかも5%割引き付です
スマートリモコンSwitchbotとNature Remoを比較してみた
【レビュー】SwitchBotスマートロックは暗証番号も指紋認証もOK!ハブミニで遠隔操作も!
家買う女のお気に入り②/Switchbot/nature remo
🍛カレーハウスリオ相鉄ジョイナス店&自家製トンテキ丼〜今日もクラゲの如く漂う🪼雨の仕事終わり🌧️〜
【今日のふたりごはん】落ち着かないキッチンで、日々手抜き率更新中 ~いつになったら片付くのだろう(白目)編 д゚)~
春休みらしいことできていない
一週間の夕食記録<150>
エイプリルフールに来た「嘘」メール
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
味噌焼きおにぎりの愉悦
今季は食べ納め?!寒い季節に作りまくっていたあの料理。
心を整えるベッドメイク。
帯状疱疹になった私の予防接種は
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
私史上一番大きな豚肉に歓喜「スタミナ満点トンテキ」
<レシピ>ブロッコリーと桜海老の塩こうじナムル風
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
やっぱりこの女達はよく食べる・・・
今夜のおかず!『ほうれん草とカリカリ油揚げの和え物』を作ってみた!
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
愛のエプロン(テレビ朝日)
主人作 チャーシューエッグの晩ごはんと ☆ 今の二人 ♪
このくらいの雨でも雨漏りか・・(泣)
すごいレタスのカニカマスープと塩唐揚げの夕食
寝坊した。
朝食!『三つ葉とねぎの味噌汁』を作ってみた!
北アフリカの風を感じるモロッコ風フランス料理
【自炊】電子レンジの牛乳あたためボタンは意外と使えるぞ!
【悲報】キャベツは丸のままでピーラーをかけてはいけない!
【朗報】ブロンコビリーのドレッシングがマクバで買えるだと!?
☆最近作ったもの☆
文庫本「自分で考えて生きよう」 松浦弥太郎
強力ライバル出現!【スタプロvsニトリ】耐熱ガラス保存容器はどちらがおすすめ?
とんかつ弁当&手抜きざんまい
デカくてゴツいかしわおにぎりおべんとう 一八寿し@オアシス篠栗
2025年4月2日(水) お弁当♫
4月2日 今日のお弁当
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
怒ってないの。頑張ってるの。
お弁当におむすび!
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
【2025年2月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2025年1月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2024年12月】夫と高校生の子のお弁当記録
通勤経路の変更と朝時間の過ごし方
ぶりの西京漬け焼き弁当&いぶりがっこ
旅日記 No9 鹿児島へ向かいます。
手抜きを愉しむ
今夜のおかず!『ほうれん草とカリカリ油揚げの和え物』を作ってみた!
濃厚アボカドスムージー(レシピ)
簡単に雲丹クリームパスタ
寒さの分近づけて 花の数だけ近づいて
朝食!『三つ葉とねぎの味噌汁』を作ってみた!
丸ごとパイナップルの切り方&活用レシピ|簡単カット&絶品ドリンク
宮崎製作所のジオ ソテーパンはIHでも使える?重さや耐久性は?基本情報や口コミを徹底調査
1人ランチに♪包丁要らず!レタスとツナ缶のカレースープパスタ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
【反響の高かったレシピ】2025年 3月のランキングベスト10
おうちでBBQ
旬の菜の花で♪菜の花とツナ缶のサラスパ
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)