40代半ばにクロスバイクで通勤を始め自転車にハマりました ジテ通歴約3年、サイコン、心拍計、パワメ不使用の練習でヒルクライム年代別入賞 機材も無くジテ通だけで強くなれるのか!? そんな事を発信していく初老のブログです
年齢を重ねる事に、健康で毎日を元気に過ごせる事は、有難いことだなぁと思う今日この頃です。 食材の体に良いと言われている栄養素を活かしつつ、美味しく食べながら体が喜ぶレシピや情報をお伝え出来たら、嬉しいです!
「栄養摂取について」「ダイエット」「投資」「囲碁/将棋」「ゲーム」等々について、週1で1記事を書いていこうと思ってます。 よろしくお願いします!
ei-recipe note 〜毎日をおいしくPOWERアップ!〜
食育インストラクターが旬の食材を生かした栄養満点POWERアップ!レシピと栄養価をご紹介します。
アンチエイジングを意識する年齢になり、日頃の食生活を見直すことにしました。健康維持やダイエットにできるだけ役立ち、毎日バランスよく食べるために、食材の特徴や含まれる栄養素、保存の方法などを調べ、メモをしているブログです。
“おいしく食べて健康に”をテーマに、食べものと栄養素について、発信していきます!毎日の食事でどんな栄養素が摂れるのか、どんな効果が期待できるのかを皆様にわかりやすくお伝えしていけたらと思っています。
当ブログではさまざまな食の知恵を通して、健康を見つめるキッカケを提供しています。インドには伝統医学があり、スパイスやハーブは現代にも通じるその知恵の一部です。あなたの乱れた健康を食から見直してみませんか?
今年22回目の仙女サークル。愛海先生、YUNA先生が指導!
【ローラー台】log(2025.06.28)
【自宅で本格脚トレ!】ダンベルを使った下半身トレーニング3選【フォーム解説付き】
【極太の腕を目指せ!】ダンベルで出来る上腕三頭筋トレーニング3選【フォーム解説付き】
6月のレビュー・・・ヒルクライム
トレーニング(R7.7.1)!
プールでウォーキング
トレーニング(R7.6.30)!
木の存在の有難さを知る
💪ダンベルで腕を極めろ!二頭筋トレーニング3選【フォーム徹底解説】
ギタープレイのノリの質は短い音が出せるかどうかで決まる!!#短い音 #テクニック #トレーニング
AIコーチはどうよ?
【自宅で出来る】ダンベルで出来る肩のトレーニング3選【フォーム解説つき】
【自宅OK】ダンベルで背中を鍛える最強トレーニング3選🔥フォーム解説付き
【ダンベルだけでOK】大胸筋を鍛える最強トレーニング3選💥
町田玉川学園。子供のアレルギー等を克服したことからホメオパスへ。波動療法・栄養アドバイスも併用。
食べること大好き!食べて楽しむこと、かわいくなること、両方を叶える食を提案してます!
料理人の私が実際に飲食店で使っているレシピや料理のコツを全て公開しています。
一目でわかる飲み物のリン含有量
一目でわかる主食(米、パン、麺類)のリン含有量
ドライカレーパン
ごまマヨそーめん/くるみとアーモンドでタンパク質を補おう-いっしょに食べる-ちひろとすくすく
茄子とレンコンの揚げ浸し/薄味だから香味で香り高く-いっしょに食べる-ちひろとすくすく
花かつお乳麺/出汁からとったおつゆで疲れを癒す-いっしょに食べる-ちひろとすくすく
手作りクルトンの野菜スープ
さつまいもの甘露煮
中華風もやしの簡単サラダ
ゆでたかぶの千枚漬け/塩漬けせずに茹でてみました
おせちプレート2023/今年の正月振り返り【前編】
土鍋で美味しい七草粥
香ばし鶏の五目ご飯/土鍋マジック★
かつめしの牛カツ
天ぷらと鶏手羽先の煮物
あじの開きと鮭の塩焼き
6日間の晩ごはん&お値段以上?カーテンとベッドを買いました。
4日間の晩ごはん&初めてAIに解決してもらった
素朴で美味しい晩ごはん
【お散歩がてら《マチノマ大森》(複合施設)に行って 『ケンタランチ』★今日の夕食は家にあった物で・・・】
7月2日(水)☆晩ごはん☆お刺身盛り合わせ
〜【日清食品】6/23新発売!カップヌードル 花椒香る”シビ辛麻婆”BIG !遅ればせながら辛ウマ堪能♪〜
腸の手術後ごはん*退院から4週目
欲張りすぎた朝ごはんと娘弁当
【福島・いわき】暴飲暴食!!完全に頭のおかしい夜ごはん。 ~義実家帰省で食い倒れ編 д゚)~
スヌーピー山菜カツ丼と太麺ナポリタン弁当&小樽で伊勢うどん!?(@ ̄□ ̄@;)!!「そば処 月」さんの伊勢うどんは正真正銘の本場のお味!!
ガーリックポークライス弁当(*´艸`*)&「アメリカンポーク」の「ごちポ」くんグッズがめちゃめちゃおしゃれで使いやすい~^^♪
鶏つくねのおろしポン酢和え 暑い日の夕飯
タリーズのスイーツと 夜は豚肉とズッキーニの炒め物 ♪
【セリア】のミニ花ふきんでピンクッション作りました!
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)