かわいい発芽から収穫まで家庭菜園で無農薬野菜を作っているまみちゃんの野菜作り日記です コンパニオンプランツ(混植)も実践中! 旬の野菜料理やお酒のつまみ・ペットのお話もヨロシク(^^♪
食べ過ぎると泳げない、食べなければ走れない。食うことはトライアスリートの第四の練習なのだ
群馬県南部、バラに魅せられローズガーデンを作り、和庭もバラを融合させた庭作りへ。
気象予報士&健康気象アドバイザー。1歳のユウタンのママ。天気と我が家のご飯を紹介。
目指せ大和撫子な酔いどれOLが日々美容と健康を意識して作る料理。呑んだワインの感想、美容系も。
長崎県五島列島福江島の島暮らしでの貴重な生活経験を経て四国・愛媛県八幡浜市での移住記録。
旬の手作り手仕事のある暮らし衣*食*住を楽しんで! 狩猟採取*保存食*スパイス*植物*器*布が好き!
編み物大好きなシニアです。 編みぐるみを楽しんでいます。
料理の本『果実とハーブと小さな野菜 北鎌倉のお庭の台所』庭や畑で果実、ハーブ、野菜を育てて食べる
愛媛の旬の食材を使った健康メニュー。すべては美味しく飲む為に♪食いしん坊夫婦のふたりごはん日記です。
学校給食や行事、学生の寮での生活などなど・・・食事に関する事を載せています。
日本の食材で、日本の四季に合った薬膳を提案する日本四季大学(校)の代表原田栄利子のブログです。
北海道在住Jr野菜ソムリエ&フードアナリスト。料理レシピ紹介の他、北海道グルメレポートも書いています
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
鶏の骨付きと大きめに切ったお野菜を圧力なべで10分!するとホックホクのポトフが出来上がり〜!(^^)! 鶏のうまみとお野菜の甘みで美味しいスープが完成しました❤
お気軽にどうぞ♪
「鶏の南蛮漬け❤」 南蛮漬けのタレの作り方(*^^)v 酢1/2カップ・水1/3カップ・砂糖大さじ4・みりん大さじ2・醤油大さじ1・塩小さじ1・あればゆずの皮(みじん切り)としぼり汁1/2個分 「アジの南蛮漬け」にもこのタレで漬け込みま〜す❤ 鶏に下味をつけて、片栗粉にまぶして油で揚げて、このタレに付け込んで、夕食前にタレごとフライパンに入れてジャ〜〜っと絡めてでっきあっがり〜〜!(^^)!
春雨でお肉の量を減らして、油で揚げずに、オーブンで焼いたヘルシーな春巻きで〜す(*^^)v 付け合わせのさつま芋とかぼちゃと茄子を、春巻きと一緒に並べて焼きました❤
担々麺情報求む!
エノキの味噌お焼き・トマトと枝豆のお焼き・カレー味のポテトとほうれん草のお焼き・マヨネーズ味のポテトとハムのお焼き・・・4種類のベジボールで〜す! 可愛くってヘルシーで美味しいよ(*^^)v
シリット社シラルガン シコマチックT-プラスを使った 簡単で美味しいレシピ! 圧力鍋って本当に便利ですよね♪
ほうれん草の胡麻和え・もやしの中華炒め・錦糸卵・ゼンマイの煮物・大根と人参の煮物・牛肉の細切れの甘煮・白菜のキムチを乗っけて、牛肉の甘煮の煮汁をかけて、我が家のビビンバ丼の完成(^_-)-☆
長芋をすりおろして、片栗粉大さじ2・あと、粉末かつおだしと醤油ちょっと、海老や人参・ねぎ・椎茸などのみじん切りも入れて、フライパンで焼き焼きしました!フワフワ・トロトロで、子供にもお酒のあてにももってこいの1品になりました!(^^)!
ホットケーキミックスでバナナケーキを作ったらトラックバック! バターの代わりにエコナのサラダ油を使うと、サクサクなケーキに仕上がるみたい^^