素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。
任せられてお弁当作り4年目、そろそろ疲れた頃?社会人・高校生・猫2匹 そして娘が、私の家族です。細々と田舎の片隅で暮らしています。 体力的には、下り坂に入ったかな・・・ いやいや、根性で頑張るわ!
「家ごはんをおいしくするスプーン1杯の魔法 -モモ母さんのワザありレシピ130-」の先行予約中です。
毎日のごはんや、器、大好きな北欧雑貨を使ったインテリアについて綴っています!
一日に感謝して「暮らしを愉しむ」 大病して一人、の71歳です。
仕事終わったら酒の肴をつくり、呑んでストレス発散。そんな働くオンナの日々。
娘2人は大学を卒業後はそれぞれ独立し一人暮らし。現在は夫、夫の両親と同居で4人家族です。お金をかけずに豊かな食生活を目指しています。毎日のおうちご飯やパン、お菓子づくりに加え、家計管理や節約術、たまに趣味のランニング記事も書いています^^
酒好き山好きアラフィフOLの楽しいお一人様晩酌日記です♪今日は何食べようかな?
夫は8月で81歳に 齢の離れた高齢夫婦の静かな日常 買い物と晩御飯、、たまに? 愚痴なども 独り言です。
パート、親の介護、孫育てと忙しくても毎日楽しく節約生活。 里親になったワンにゃんも登場。ただ今ニャンコの保護活動に奔走中。
一人暮らしの哀愁ただよう節約ごはん日記。食費1日500円(+税)以内を目指してます。
インテリアやお料理・ペットやガーデニング。北国ならではの暮らしぶりをお届けできれば。趣味が高じてガーデンコーディネーターの資格習得!
ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。
現場仕事の夫のと専業主婦の自分のお弁当、パンやお菓子作りなどの記録です。
日々の出来事・器・おうちごはん・テーブルコーデ・時々おもてなしについて自己満足日記を綴ります。
夫、娘、息子、愛犬との日々の出来事、ごはん、お菓子作りやパン作りなどを綴っています。
ひとり暮らしのテキトウ弁当。完成予定図イラスト付。 桜文鳥との共同生活始めました。
毎晩の食卓・晩酌風景 自分の食べた食日記です。備忘録として残してます。
家族4人分のお弁当作りの記録と手作りパン・お菓子・時々わんこの事♪
旦那さんの会社で働く年配主婦。ほぼ毎日3人分作ります。
関西在住のフルタイムのパートをしながら主婦もやってる50代の女性のブログ。 旦那、私、長女、次女の4人暮らし。 旦那は、同じ職場。 晩ごはんと長女と次女と夫婦のお弁当をアップしております。
15(ひこ)(いちご)の世界各地での余生を綴ります ゴルフ⛳ フレブル🐕 おうちごはん🍚 海外情報など多様に綴ってまいりたいと思っています
2017年6月から食事制限をしています。きっかけは主人の糖尿病。約6ヶ月でHbA1cの数値は基準値になりました。今はあまりストレスがたまらないように、ゆるゆるの食事制限をしています。そんな我が家の献立の記録です。
70代です。心満たされる事は、人それぞれですね。悔いなく日々を楽しみたいです。
のんきに暮らす飲食の女の日々の呑み喰い。 簡単レシピ、食材の紹介。
大好きなお菓子やパン作り、 パン好きな主人とのパン、ケーキ屋巡りも綴っています。
シニア夫婦の日々の暮らし、おうちご飯、趣味の手作りの物を綴っています
都内夫婦2人暮らし。新型コロナが落ち着くまで自炊費3万円にアップ。
普段着のおかずをちょっとおしゃれに、そして幸せになる食卓をめざしています
夫婦ともに大学で教えています。毎日のお弁当と昼食の備忘録。
相棒(愛犬)と自然のシャワーを浴びながら暮らす主婦の備忘録です
「食べることは生きること」をモットーに、美味しいものでみんなを幸せにしたいと思っています。
今日も笑顔で♡50代のシンプルライフ
失敗しても焼き続けるパンばっかブログ。2016年9月に治療の末、王子誕生。高齢母の親バカっぷり全開!
韓国生活8年を経て 関東での生活が始まりました。初めての関東生活、おいしいものに出会えますように!
パン作りはじめてかれこれ10年程になります。最近また私のパン作り魂に火がつきました!素人なので、まだまだわからない事ばかりですが、私の日々のパンの記録にお付き合い頂けたら嬉しいです
自家製酵母中心のパン作り。時々素朴なおやつも。キッチンに立つ時間と「おいしい」の声がワタシのシアワセ
中年独身のオッサンが飯を食い酒を飲む。家で、店で、旅先で、その日々の飲み食いを記すブログです。
日本料理の専門調理師、神奈川県ふぐ包丁師、食育インストラクター。ホテルの日本料理部門に勤務しております。お家での料理、低糖質レシピ、インテリアなど。
節約の為の自炊、ぐうたら人のご飯日誌。 ほとんどお弁当の記録。たまに違うのもあるよー。
インテリアとファッションが大好きな主婦です。 子育てを終え、ただ今夫と義母の三人暮らし。
魚・野菜&肉料理、月2.5-3.5万円の節約レシピ。6人家族の食卓を写真で紹介。日々感じたことや旅行の報告も。
大好きな北欧風インテリアや美味しいモノを自分らしくアレンジして、Only Oneに溢れた楽しい毎日をのんびり綴っています(*´︶`*)♡
非結核性抗酸菌症満16年。アビウムから新たにアブセッサスを発症。そしてアビウムに再感染…お弁当と趣味そして治療を綴っています。
日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな〜と思ってます。
このブログを通して伝えたいことは、特にありません。
旧ブログ名『きち太郎。の詩』 昔の暮らしがしたいで御座る…
イギリス暮らしの試行錯誤を、備忘録として書き留めてみようかと思い立ちました。 自分と家族への覚書ブログですが、誰かの目にとまり、 日々の暮らしのアイディアなどを共有できたら嬉しいなと思っています。
子供3人独立して夫婦二人で生活していましたが 夫が病に倒れ一年近く病院に施設にと・・ その夫が令和4年10月に亡くなりました。 5人で暮らしていたマンションで一人暮らしになりました。 さぁ、これからどうやって生活していこう・・・
ごはん入りの生地を中心に、日本の北・もりょーがで、パン作りをしています。
毎日の食べ物と飲み物日記です。たまにキャンプ場に行きます!
簡単お家ごはん!プチプラ食器を使いカフェ風コーデ&お気に入り雑貨
シンプルライフ + エコライフ
弁当があれば今日もいい日。サラリーマンの手作り弁当日記&レシピ。
東京日野の自宅でパン教室を主宰。教室のパン、試作パンや和菓子・洋菓子作りなど、日々を記録しています。
好きなものを好きなだけ詰め込んだお弁当の記録。常備菜、パン、スイーツなどの話題も。B'z好き。
お弁当作り,インド料理作り,食べ歩き。自分の好きなことを気の向くままに。
貧乏爺とネコたちの哀愁日記
お気に入りのうつわに盛ったお夕飯記録です。ペキニーズのさくらともみじも一緒にね♪
「まぁ、いっかぁ」 良いかげんな一日を綴った のうてんきなうらら日誌です
子育て真っ最中のパパが実際に作った、手作りパンとお菓子のレシピを詳しく紹介しているブログです。 料理をしないパパも出来るパンレシピばっかりなので、パン初心者さんにオススメ。
しいたけお爺と二人暮らしです。 お婆が作った料理を載せています。 阿呆な年寄り夫婦の日常の出来事も綴っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
神戸三宮、元町を中心に食べ歩きをしています。
育ち盛りとダイエットの弁当!料理苦手!でも子どもの体作りは気になります\お弁当や子育てに関するお役立ち情報も発信中/高校生大学生の年子男子をもつシンマでワーママです!
夫と娘4歳と3人暮らしの40代主婦です。暮らしの全般のことや育児記録♪
銀座の片隅でテーブルコーディネートの教室を主宰。レッスンの事や銀座生活を楽しく綴っております。
魚や山菜のお料理・おつまみのレシピ。北海道の暮らし、趣味の陶芸などを紹介しています!
高齢のおばあが孫と二人で食べるために毎日つくる料理「おばあめし」。謎の料理と組み合わせ。
106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。毎日の夕食、日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。
料理とお弁当の日記です。 お出かけや日々の日記、おすすめ商品の紹介
お料理やテーブルコーディネートなど日々の暮らしをつづります😊
毎日の自己満足弁当と愛する猫の記録。1匹と2人で中古マンションにひっそり生息中。
日々のごはんと大好きな食器についてをゆるゆる更新中♪
毎日の食事は心と体の健康のもと。どんな時でも美味しいご飯のある生活は、幸せを運ぶはず。 家計に優しいいつもの食材で作る創作家庭料理、プリン体を減らした痛風ケア料理を紹介しています。
単身赴任のだんなさんから送られてくる晩ごはん写メとうちで作るごはんやパンなど
美味しくて簡単なおうちご飯、日々の息子のお弁当のこと、給食パートのことなどを書いてます
通算10年間のシンガポール駐在妻生活から神戸に帰ってきた蘭子です。 神戸を中心においしいもの、おいしいお店をいろいろ食べ歩いてみたいと思います。
ソウル出身のダンナさんと札幌生活。毎日仕事に追われてるなか、食や趣味を楽しんでます。
主にお弁当の記録、40代夫婦と保護犬4匹の毎日の暮らし。時々、乳がん。
東京から軽井沢町に移住。デリショップを経営。自然、料理紹介、お気に入りのお店、森のリスの話など。
東京と大阪で旬の野菜や食材を使った料理教室を開催しています。ゆる〜くベジライフを楽しんでいます♪
突然手足が動かなくなり入院し難病指定『多発性硬化症』と判明。
11歳、9歳、0歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 長男と次男は自閉症スペクトラム 長男は小学6年生支援級(情緒級)に在籍、次男は支援学校の小学部4年生です 三男はすくすく成長中です
函館の食べ飲みや、日常のことをのせようと思っています。 よろしくお願いします!
パン作りの理由「うんちく」いっぱい♪オンライン「なぎの木パン教室」よりつらつらと。
節約に燃えてます。 集団給食のお仕事を始めて8年目。家庭料理にはない技あり。現在は小さな施設の給食を献立と予算を考えながら作ってます。 夫、社会人の息子、男子高校生、男子中学生、黒猫あんこ(女子)の6人家族。長男は一人暮らし中。
アメブロから引越しました。 タイトルは同じ、内容も同じ ”5貧食ダイエット”続けます
中高年夫婦が老後のために節約生活 でもたまには贅沢しながら 無理せず、のんびり
今日のおやつ&お買い物マラソンスタートダッシュ!!
休日ディナーとお弁当用おかずの一石二鳥!手抜き煮込みハンバーグ
<ダイソー>ドリップバックスタンド、いつものコーヒーが100倍美味しくなりました
いつもと違う特別なコーヒーでお手軽おうちカフェ ポストに届くコーヒーPostCoffee
お正月の名残を楽しみながらのおやつ。
☆。・Oisixプレミアムモニター18回目オシャレな彩りサラダ&期間限定ピンクチョコ!!・。☆
トラディショナルチョコレートケーキ
マ〇ドナルドより美味しい?!ナゲットで晩ごはん
バスクチーズケーキのレシピ|おやつにもワインのおつまみにもおすすめの簡単レシピ
お買い物マラソン!限定クーポン情報と気になるもの色々♪
節分の日のおうちごはん。節分プレート作りました!
ミモザ色の2月レッスンスタートしました…
キャラメルのシフォンケーキ
最近作ったパン
100均ケースでラクチン恵方巻き&美味しいカフェインレスコーヒーに出会えた♪<PR含>
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)