お弁当作りは卒業、今年から晩ご飯中心にアップしています。 娘、孫二人、猫2匹が私の家族です。 細々と田舎の片隅で暮らしています。
関西在住のフルタイムのパートをしながら主婦もやってる50代の女性のブログ。 旦那、私、長女、次女の4人暮らし。 旦那は、同じ職場。 晩ごはんと長女と次女と夫婦のお弁当をアップしております。
娘2人は大学を卒業後はそれぞれ独立し一人暮らし。現在は夫、夫の両親と同居で4人家族です。お金をかけずに豊かな食生活を目指しています。毎日のおうちご飯やパン、お菓子づくりに加え、家計管理や節約術、たまに趣味のランニング記事も書いています^^
106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。毎日の夕食、日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。
日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな〜と思ってます。
美味しい物を食べるのが大好き。 簡単、経済的、見た目豪華?をモットーに調理をしていきます。
お気に入りのうつわに盛ったお夕飯記録です。ペキニーズのさくらともみじも一緒にね♪
わがまま彼女とダンナさんの交換日記的なblogです。
インテリアとファッションが大好きな主婦です。 ただ今夫と息子の三人暮らし。 日々のあれこれを綴っています。
要介護2の母と二人暮らし、地味な生活の中からすっきり画像でお届けします。
70歳シニアの料理を紹介しています。和食献立です。 節約料理。野菜中心です。
書きたいことを書きたいように書いてゆきます
介護福祉士やってます。2016年突然のくも膜下出血で9ヶ月入院。その後もリハビリ三昧生活を経て復職。矢沢の永ちゃん大好き。永ちゃんと永ちゃんファン仲間たちから、生きるパワーもらってます!リハビリ兼ねて作る毎日の夕飯もアップしてまーす!
新潟市在住。貧乏寄りの庶民57才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。
ちょこっとパンオタク。美味しいもの、お菓子作り、夫、娘たちが大好き♬ 現在は夫とふたり、一緒にいることが出来る何気ない毎日をしあわせに感じて過ごしています♫
毎日ご飯作って当たり前と思われて感謝されない可哀そうなママが自己満足のために手作り料理を紹介します。
日常の備忘録としてブログを始めたのは2005年1月。時々放置しつつ、40代後半から、60代半ばの今までそれなりに変化のある家族と日常、そしてあまり変化のない家庭料理、趣味のコーラスのことなど綴っています。よろしかったら覗いてみてください。
ご多分にもれず毎日ごはんを作っています。なんでもない毎日が幸せだと感じています。
ピリ辛なえびマヨ&なすともやしのナムル
しめじと鶏肉のとまと煮
今日は423(しじみ)の日★夫が常備する赤だしと、オルニチンの意外な事実!?
唐揚げと春菊のグラタンにエチゴビール
ふんわり♪鶏ひき肉の和風ハンバーグ&ほうれんそうのナムル
鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ&レタスのごまあえ
Simeji(しめじ)アプリの危険性を理解するための重要なポイントをまとめました
マカロニグラタン&鶏だんごと水菜のスープ
チーズカレー鍋&金時豆のヨーグルトあえ
ホカホカ♪けんちん風うどん&卵焼き
月刊★きのこっく -2024年11月号-
冷凍きのこの臭みを消して、もっと美味しく食べる方法!
とんこつしょうゆ鍋&たたき長いものポン酢あえ
きのこのカレー炊き込みごはん&鶏肉と里芋のグラタン
五目うどん&豆腐の照り焼き
毎日おうちごはん。 家族のお弁当&家ごはんを更新中。たまにレシピあり♪
パッチワークキルト、ミシンキルト、料理、こころのおもむくまま〜綴っています
天草を盛り上げようというサイトかたらんなに入ってます(^v^)のぞきに来てねBYうどん屋
必見! スーパーで買える超お気に入りカレーのお勧めアレンジ & 手軽に高級ハンバーグが食べれる時代がキターーー!(PR含)
護摩供と1人旅。
まるで自分のよう?!やっと現れた結晶!(*゚O゚*))))
豚ロースの重ね焼き モヤシとちくわとチンゲン菜の炒めもの
【今日のふたりごはん】『ほぼ豆腐』なそぼろ丼で節約ごはん ~昔の食費編 д゚)~
野菜の甘みを存分に感じることが出来る、無水調理って美味しい。
健診とかペイペイとか
糞かぶり虫のウンチを取り除いた
ひとり気ままなランチタイム
マグロとネギの味わい:江戸前風スパゲッティ
揚げもののハードルを下げるいいものあります
オムライスになに書きますか?
28日ニワトリの日【ケンタッキーフライドチキン】とりの日パック
リーフレタスでリボべジ
【シニアの暮らし】今日も美味しい一日😋。。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)