「食べることは生きること」をモットーに、美味しいものでみんなを幸せにしたいと思っています。
https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/ 禿の侘しいオッサンが始めたブログです。日々の食事や酒、そして自転車等を気ままに書き連ねる備忘録。
プチプラ・便利グッズ・お得活動・食べるの大好き主婦の日常です。
人生いろいろあるけれど、ストレスフリーを目指しています。
105歳になる母の夕食写真を、自分のメモとして毎日アップ(ほぼ普通食です)。猫のリボンも時々登場。
単身赴任中の自炊・家族・社会人から看護学校・徳島県美馬市・阿波市・吉野川市のことを書いています。
飲食店や日本酒の話、それに車でのツーリングの話などを、豊田市から発信してます。
50代のパート主婦。子育ても終了したので好きな事をしてのんびりゆるゆる生活しています。お料理や食べた物など平凡な毎日を記録。
札幌に住む、料理と女装趣味者です。 一人暮らしでも、夕食楽しみたいと思い作りました♪また料理教えてほしいです。
67才の主人と65才の私。毎日の食事をアップ
ひねくれ坊主どらの日常と飼い主の毒。&日々のご飯をだらだら記録していきます。 どらは天国へ。 ぎんを家族に迎えました。
自由気ままに日常のことを書きたくなってブログ再開です。
毎日のお料理と、日本遺産に登録された高尾山の登山(トレーニング)記録を綴っています
毎日の晩ご飯とゆる〜い日記。下駄をぬいで。茶の間に座って。粗茶など飲む感覚で。ごゆるりとどうぞ。
お酒大好き夫婦。大学生の息子と17才のシニアビークルとの日常を綴ります。
都内夫婦2人暮らし。新型コロナが落ち着くまで自炊費3万円にアップ。
「まぁ、いっかぁ」 良いかげんな一日を綴った のうてんきなうらら日誌です
月1万以下の夕食を目標に自炊嫌いなズボラ男が作るズボラ節約飯ブログ
現在左足腓骨骨折中、2年半前は右足脛骨腓骨骨折経験者。入浴剤、石鹸が大好きな万年ダイエッター専業主婦の日常ブログ。骨折前は、好奇心旺盛で何事にも挑戦することが大好き。節約、家庭菜園も行いながら、日々を楽しく過ごしています♪
ナチュラルに美と健康を整える暮らしについて、自身の経験を通し、皆さまに何か発見のあるものを発信していけるよう綴って参りたいなと思います。
歌ってます。ご飯作ってます。日々のご飯作りと少しだけ歌の活動について書いていきます。よろしくお願いします。
タケのブログへようこそ! 基本的に毎日料理動画を配信してます。 よかったら、動画も見て行ってください。
(1)Madden NFL Mobile の備忘録 (2)NFL・NBA現地観戦記録 (3)料理メモ (4)外食記録
料理が得意では作るのは好きな主婦です。 毎日のご飯をUPしています。 他にも、購入した商品のレビューも紹介しています。 ぜひ、お立ち寄りください。
おばあちゃんになるまで更新し続けることを念頭に運営していきます。 共働き主婦のコッピ。30代前半。 ハゲた旦那と結婚しました。 共働きですが家事のほとんどは私がやってます。 旦那はゴミ出しのみ(^o^) そんな私の生活日記です。
LA在住姉妹のブログ。ですが、現在一時的に日本暮らし中。日々のおうちごはんやトレジョさんのこと、食が中心。時々、旅。 日本暮らし、いつもと違う台所。不便もあるけれど、目の前の美味しいを捕まえるのが、目下の目標で楽しみです。
都内で夫と二人暮らしです。 お料理作りやお出かけ等 日々の出来事を綴っていきます。
新潟市東区在住、インスタ中心に、日々の出来事、写真、中心に、ラーメン好きですんで、ラーメン店情報も。
ひげおやじの日記です。なんとなく日々のことを書いていこうと思います。最近はお料理にはまっているのでお料理ブログっぽくなるかもしれません。あとうさぎさんがいるのでその子の写真も載せたりしたいです!
お料理やお弁当やバイクと、あっちに行ったりこっちに行ったりのログです。
2008年、SLEになってからの日常と、病気の受診経過や体調の変化と日常生活を書き綴ってます
爺さんの日々の暮らし 呟きダイアリー🤥
離婚して仕事は社員からパートへ。もう結婚は懲り懲りです。
シングルマザー貧乏母ちゃんが子育て頑張るーってブログ
毎日来る常連さん(夫)の一品を紹介しています。今夜もうちで、一杯どうですか?
ここは全国の単身赴任の同志(オヤジ)に捧げるブログです。 なので・・・おそらく料理の写真は「茶色い」もしくは「くどい」または「品祖」です💧 よろしくお願いしますm(__)m
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
パンを中心にお菓子、お料理全般 作る事が大好きです。オリジナルレシピも書いています♪
作った料理や食べたもの等を記録しています。
オリジナルの料理レシピ、作成方法を動画でわかりやすく解説しています。 PROのレストランオーナの賄いです!勝手ながら英語解説してます。英語圏の方にも見てもらいたいと思っています。
おうちごはん。お弁当。 柴田慶信商店。曲げわっぱ。長手弁当箱。 断捨離。
アメリカに住み始め四年目を迎える私たちが「今」をお伝えします。アメリカで生活を始める方、アメリカの生活に興味を持っている方、そんな皆さんにお答えします!!またアメリカ本土の旅行についてもいろいろとシェアします。毎日更新します。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
なかなか日本の食材が揃わない海外で、日々和食奮闘しているみなさん、どんどんこの場で発表してくださ〜い☆日本食材の値段や代用している食材などに関する話題もウェルカムでーす!トラックバック頂いた方々、どうもありがとうございました。管理人も拝見しております!美味しそうですねー。みなさん、材料も工夫され、ほんと食べたい気持ち、作ってみたい気持ちって強いものですね。和食、ばんざーい!!
焼き鳥(やきとり,ヤキトリ)は、鶏肉などの肉を一口大に切ったものやニワトリの様々な内臓を、数個(1個から5個程度)竹串で刺し通しあぶり焼きした料理。
梅干し(うめぼし)とは、ウメの果実を塩漬けした後に日干しにした塩漬け。漬物のひとつ。なお、塩漬けのみで日干してないものは、「梅漬け」という。
野山の植物には、お店で売っていないけど、食べられるもの、薬になるものがいっぱいあります。 山菜、木の実、きのこ、薬草など、こんなもの見つけたよ、採ってみたよ、食べてみたよ、料理してみたよ、煎じてみたよなど、なんでもトラックバックしてみて下さい。
ほぼ・・毎日papaさんと息子(高1)のお弁当を作っています。 最近は・・可愛く&節約レシピで頑張ってます♪ 毎日 お弁当を作ってる人とお友達になりたいです。 ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
アンティーク・ジャンク・ナチュラルインテリアが大好きで、そこにgreenがあるともっともっと、インテリアが楽しくなっちゃう(^^) DIY・ソーイング・お菓子作りが衝動的に作りたくなってしまう私です。 一日一日小さい幸せ探ししながら、充実な日々を過ごし楽しんでます。
ポストハーベストの心配がない 安心な国産小麦を使って作ったパンやお菓子を紹介しましょう♪ 国産小麦での食感や風味を感じていただければ幸いです。 国産小麦を使ったレシピ等もあっつたらうれしい(*^_^*)です。 お気軽にトラバして下さいね♪
楽しんで作ったお料理やお菓子、パンなど毎日の食卓がもっと、オシャレに楽しくなる輪が広がるといいなと思います☆ ちょっとしたこだわりや工夫してこんな食卓にしました♪などなど、あなたの幸せな食卓風景やティータイムをTBしてください(^^♪ ご自慢の一品、テーブルコーディネートやお気に入りの器などもいろいろ見せてください♪
ホームベーカリーでパン作りをしている皆さんの 色々なレシピを知りたい〜♪ HBにおまかせ! HB使いこなし! 気軽にトラバしてくださ〜い♪
パン作り&お菓子作りを楽しんでるみなさんと パン作り&お菓子作りで 疑問に感じたこと を 仲間を作って 話しあって 上達への 手がかりを見つけよう!というのが 『ぱんくらぶ』です。