失敗しても焼き続けるパンばっかブログ。2016年9月に治療の末、王子誕生。高齢母の親バカっぷり全開!
大好きなお菓子やパン作り、 パン好きな主人とのパン、ケーキ屋巡りも綴っています。
自家製酵母中心のパン作り。時々素朴なおやつも。キッチンに立つ時間と「おいしい」の声がワタシのシアワセ
焼ける数が少ない「おうちパン」技術も経験も足りないのがホームベーカー。もっと上手になれるさ♪
パン作りはじめてかれこれ10年程になります。最近また私のパン作り魂に火がつきました!素人なので、まだまだわからない事ばかりですが、私の日々のパンの記録にお付き合い頂けたら嬉しいです
娘2人は大学を卒業後はそれぞれ独立し一人暮らし。現在は夫、夫の両親と同居で4人家族です。お金をかけずに豊かな食生活を目指しています。毎日のおうちご飯やパン、お菓子づくりに加え、家計管理や節約術、たまに趣味のランニング記事も書いています^^
アメリカンなヴィンテージ食器が大好き☆お教室のレッスンにも食器を使いながら楽しんでます(*^^*)
還暦を前に、ふと『あと何回、二人で穏やかな食卓を囲めるだろう、、、』と思い、限りある夫婦の平穏な生活を大切にしたいなと考えるように。そんな夫婦のありのままの生活を綴ります。
ごはん入りの生地を中心に、日本の北・もりょーがで、パン作りをしています。
日々焼いているパンと2010年1月、2013年6月生まれのヨーキーのブログです。
おうちパン作り、お菓子作り歴20年。 パン、お菓子、料理レシピを発信中。 コッタアンバサダー パンシェルジュ検定2級
🔸ル ・コルドンブルーでディプロマ取得。 🔸『日本一やさしい本格パン作りの教科書』著者 🔸オレンジページ講師 🔸オンラインレッスン・通信講座のべ1000名受講 🔸東京駒込本格パン教室を主宰
製菓衛生師です。パンやお菓子作りが大好きです。夫婦+猫一匹(キャンディ)との暮らしを綴っています。
のんびり、ゆっくり過ごす時間が大好き! パン大好きのシーズー、ジュリは焼きたてのパンの匂いが大好き…そしてパクリ!
コロナ禍で急にパンを捏ねだしたアラフィフ しょぼトレで、積み立てNISA の資金捻出中。
パンを中心にお菓子、お料理全般 作る事が大好きです。オリジナルレシピも書いています♪
子育て真っ最中のパパが実際に作った、手作りパンとお菓子のレシピを詳しく紹介しているブログです。 料理をしないパパも出来るパンレシピばっかりなので、パン初心者さんにオススメ。
高校生から10年以上独学でパン作り。2022年12月~夫婦2人で小さな離島へお引越し🌴ブログとYouTubeで「誰でも作れるパン作り」を発信中♪☆キッチンエイドアンバサダー☆芯安鮮果アンバサダー
犬との生活、趣味のパン·お菓子作りなどをポツポツ綴ってます。
京都府亀岡市で、自宅パン教室を始めました♪ おいしいパンを食べて、家族や友達にもおみやげを♪
おウチで作ったパンやお菓子を紹介しています。オーブンからの幸せな香りが届きますように♪
自家製酵母やイーストで焼く大好きなパンとたまにお菓子作りを楽しんでます♪
服作り中心に、畑や金魚のことなど綴っています。
recolte(レコルト)のホームベーカリーで、北海道産”スペルト小麦粉”100%食パン作った!
結婚40年!夫がやっと歩み寄ったことは・・・
角食チャレンジ。2025年のパン焼き始め
オンラインレッスン「生クリーム入り食パン」
パンとコーヒーと本のあるくらし
おうちでパン作り10回目、食パンは仕上げ発酵を忘れてしまった。
初めてパウンド型で「小さな食パン」を作ってみた♪
料理したもの
自家製酵母【パンレシピ】ホップ種で作る「苺チーズケーキ感じるマーブル食パン」の作り方
実家に眠っていたホームベーカリー使ってみた
3つお山がお気に入り💕ふわっふわ山食🍞
ホームベーカリーでパン作り!
ホップ種・キタノカオリで作る「シンプル食パン」レシピ
10lb強力粉を発見
ルヴァンリキッド・サフで作る「基本の山型食パン」レシピ
健康・ダイエット・アンチエイジングに役立つホールグレインの健康パン作りに励んでいます。
パン学校(日本パン技術研究所)の現役講師が、プロの製パン企業を意識して加工メカニズムを解説します。
++新玉ねぎ&美味しい便*++
素朴で美味しい時短おかず(ノーフライパンの2晩)
めで鯛めし
一週間の夕食記録<153>
【お食事会の写真の発送完了!★今日の夕食は『豚のロール焼き』(画像付きレシピあり)】
目指せ一汁三菜!されどなかなか難しい
【ベーコンエピ】じゃなくベーコンちぎりパン(笑)小学生の朝食事情は?
生ラムとベル成吉思汗のたれ
【今日のふたりごはん】給料日前の日に日に貧相になる食事と、カンタン酢と。 ~食材枯渇編 д゚)~
やっぱり良かったscopeさん♪
4月23日(水)晩ごはん☆いか納豆
タラの芽を卓上天ぷらで楽しむ ひっくり返しさえしなければ…
【簡単】さつまいもの悪魔的スイーツ。
恋がはじまった。
木目が顔に見える
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)