大好きなお菓子やパン作り、 パン好きな主人とのパン、ケーキ屋巡りも綴っています。
自家製酵母中心のパン作り。時々素朴なおやつも。キッチンに立つ時間と「おいしい」の声がワタシのシアワセ
失敗しても焼き続けるパンばっかブログ。2016年9月に治療の末、王子誕生。高齢母の親バカっぷり全開!
パン作りはじめてかれこれ10年程になります。最近また私のパン作り魂に火がつきました!素人なので、まだまだわからない事ばかりですが、私の日々のパンの記録にお付き合い頂けたら嬉しいです
夫、大学生の娘、夫の両親と同居の5人家族です。お金をかけずに豊かな食生活を目指しています。毎日のおうちご飯やパン、お菓子づくりに加え、家計管理や節約術、たまに趣味のランニング記事も書いています^^
手づくりのパンやお菓子、日々の暮らしの中のちいさな出来ごとなど、気ままに書いています。
パン酵母(イースト)、ホシノ丹沢酵母、酒種など、。家庭用電気オーブンと精進な日々。※オンライン「なぎの木パン教室」はじめました♪
毎日のパンやお菓子作りをちょっとかわいく。 参考にしたレシピのご紹介やアイディアの共有など。
還暦を前に、ふと『あと何回、二人で穏やかな食卓を囲めるだろう、、、』と思い、限りある夫婦の平穏な生活を大切にしたいなと考えるように。そんな夫婦のありのままの生活を綴ります。
3度の飯より食べるのが好き!美味しいものを美味しいお酒と♪主にパン作り、お菓子作り、時々料理をアップしています。レシピには書いていない成功のカギをみなさんと共有したいと思います。得意なパンは山食。得意なお菓子はガトーショコラです。
道産小麦と少量の酵母とたくさんの時間を使ったパン作りの記録。
製菓衛生師☆ハード系のパン、ふんわりパン、焼き菓子、デコレーションケーキ等、日々の記録です☆
静岡県浜名湖畔で陶芸をしています。練り込み陶芸に日々奮闘中。さらには料理や愛車ミニの話等々。
ごはん入りの生地を中心に、日本の北・もりょーがで、パン作りをしています。
アメリカのミシシッピ州で駐在専業主婦として暮らしています。パンとお菓子のレシピやアメリカ南部の暮らしについて日々雑多に書いているブログです。
夫と二人暮らし。専業主婦の毎日を気楽に綴っています。目指すはシンプル!今日も片付けと趣味に邁進中。
日々焼いているパンと2010年1月、2013年6月生まれのヨーキーのブログです。
ハンドメイドがお家遊びの主婦のブログです。日々の手作りの小物、パン、イラストなどをご紹介。ソーイング、料理共にお金をかけずにできるダイエット、節約、エコに繋がるものが多いです(笑)
パンを中心にお菓子、お料理全般 作る事が大好きです。オリジナルレシピも書いています♪
パンを通じて沢山の方と出会い、美味しいを届けたいと奮闘中 パン作り・パン屋巡りなど小麦粉万歳な日々
自家製天然酵母パン・イーストパン・スィーツ・お料理など手作りの記録。 たまにお出かけも。
趣味のパン作りやお菓子作り、購入したパンなどの紹介をしています。
ほとんど毎日おうちでパンやお菓子を作ってます。 作ったものをカメラで撮るのも大好き♪
おウチで作ったパンやお菓子を紹介しています。オーブンからの幸せな香りが届きますように♪
のんびり、ゆっくり過ごす時間が大好き! パン大好きのシーズー、ジュリは焼きたてのパンの匂いが大好き…そしてパクリ!
熊本県宇城市の自宅で開講しているパン教室です。楽しく手ごねパンを作ってます♪
『日本一やさしい本格パン作りの教科書』出版&YouTuber
ハードルの高い自家製酵母パンを家庭用オーブンでも上手に焼けると大好評! お教室でレッスンをしたパンをyoutubeにアップしています。 誰でも手軽に作れるよう、インスタントドライイースト を使ったパン作りを主にアップしています。
犬との生活、趣味のパン·お菓子作りなどをポツポツ綴ってます。
ワシントン州在住 日々の料理やパン作りの記録です。 アメリカで手に入る材料で料理やパンのレシピを作っています。
「パン作り」「ケーキ作り」「織物」「ガーデニング」と手を動かしてる毎日です
パンやおいしいご飯を楽しむ暮らし。かんたんレシピ、鎌倉・逗子・葉山・横須賀・横浜エリアの、お気に入りお店情報を配信中。 どうぞゆるりと覗いていってください。
アメリカンなヴィンテージ食器が大好き☆お教室のレッスンにも食器を使いながら楽しんでます(*^^*)
パン作り大好き! ほぼ毎日パンを焼いています(^ ^)y
甘ったるい日々のきろく*・。
金太郎飴パンとクッキーとビーズを 作っています。 ディズニーが好きです。
パン教室の案内やイベント出店情報、自分が食べたり作ったりしたパンやスイーツの備忘録になっています。
山暮らし5人兄弟のワーキングマザー*I Love Shawn Mendes* 人生を愉しくするレシピ探求の日々
自家製酵母やイーストで焼く大好きなパンとたまにお菓子作りを楽しんでます♪
京都府亀岡市で、自宅パン教室を始めました♪ おいしいパンを食べて、家族や友達にもおみやげを♪
HBも使いつつ、手ごねもしつつ、イーストも天然酵母もアリで自由きままに色々なパンを焼いてます♪
自宅を改装した小さなパン屋です♪のんびり焼くパンや、日々の暮らしの記録です♪
家族の為に焼いてきたパン作り・・・おうちぱんの続きとして。 まだまだ勉強中!
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
サンマ Cololabis saira (秋刀魚、英名:Pacific saury) は、ダツ目サンマ科の海水魚。食用にし、日本の秋の味覚を代表する魚である。細い柳葉型で銀色に輝く魚体が刀を連想させることから「秋刀魚」と表記される。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9E
青森県で生まれた、焼肉料理などに使う スタミナ源タレ 通称 「源たれ」 青森県民の家庭普及率は、おそらく80%を超えるのだと思ってます。 焼肉のタレランキングでは、おおよそが大手の エ○ラが独占している現状だが、 どうしても、このすばらしいタレを全国の家庭へ届けたい! そこで、ブログで源タレを応援しましょう。 源タレの記事を書いたらどんどんトラバしてください。 全国に 源タレ を普及させましょう
お子さんと一緒に作った料理について、トラバしてください。 初めて作った料理や、楽しく作った思い出などなど。 お子さんと一緒に作った料理に関してなら、どんなことでも構いません。 お子さんと一緒に簡単に作れる料理のレシピなどもご紹介ください!!
値段が高いだけがグルメじゃない! 安くておいしい食べ物を見つけたり作ったりしたら、どうかトラックバックをお願いしまーす!
石焼き芋(いしやきいも)は、サツマイモを熱した小石の中に埋めて、間接加熱によって焼いたもの。間接的にゆっくり加熱することで、アミラーゼ(デンプン分解酵素)が、デンプンをブドウ糖に変える。そのため、通常の焼き方よりも甘く仕上がる。
いつも沢山の記事をありがとうございますぅ♪ 日々の学生さんのお弁当や行楽弁当など・・・ どんなお弁当でもOK!です〜 気軽にTBしてみませんか?
クリ(栗)とはブナ科クリ属の木の総称。落葉樹。種子を食用にする。北半球の温暖で湿潤な地域に広く分布している。 焼き栗:日本では天津甘栗が有名。またフランスやイギリスでは日本の焼き芋の様に屋台で売られる冬の風物詩である。 栗きんとん、栗御飯、栗饅頭、栗羊羹、マロングラッセ、モンブラン、栗のポレンタ
お勧めできる、飲食店を互いに紹介していきましょう!
お料理を作るのも食べるのも好きな人集合〜♪ 自分で作ったお料理・皆さんがオススメの絶品グルメやスイーツの情報を写真と一緒に共有していきましょう☆★
もつ・ホルモン大好きな人集まれ! もつ鍋、ホルモン鍋、ちりとり鍋、もつ串、ホルモン焼等々全国のもつ・ホルモン情報求む! おいしいお店だけじゃなくて、お取り寄せ情報やレシピ情報等、もつ・ホルモンに関する情報なら何でも大歓迎♪