「家ごはんをおいしくするスプーン1杯の魔法 -モモ母さんのワザありレシピ130-」の先行予約中です。
夫、娘、息子、愛犬との日々の出来事、ごはん、お菓子作りやパン作りなどを綴っています。
食べて美味しかったものを紹介します。 そんなに豪華なものはありません。
シニア夫婦の日々の暮らし、おうちご飯、趣味の手作りの物を綴っています
インテリアやお料理・ペットやガーデニング。北国ならではの暮らしぶりをお届けできれば。趣味が高じてガーデンコーディネーターの資格習得!
娘2人は大学を卒業後はそれぞれ独立し一人暮らし。現在は夫、夫の両親と同居で4人家族です。お金をかけずに豊かな食生活を目指しています。毎日のおうちご飯やパン、お菓子づくりに加え、家計管理や節約術、たまに趣味のランニング記事も書いています^^
魚や山菜のお料理・おつまみのレシピ。北海道の暮らし、趣味の陶芸などを紹介しています!
家飲みツマミに情熱を傾ける日々
日々のおうちごはんで大病したオットの野菜嫌いを、改善できればと奮闘していますが・・・(笑)
還暦を迎えた、ガサツな人間ですが…宜しくお願いします♪
力を抜いた毎日の幸せの形をお届けします firstupdate2009.07.01
那須の自然を撮りたくカメラを始めました。旅、ゴルフ、家庭菜園、アユ釣り、男の手料理などを伝えます。那須の気ままな暮らしも悪くないかもと伝われば嬉しいな!
家飲み、おうちごはん、山旅、ゆる糖質オフ、ダイエット。リモートワーク中の日常などをブログに書いています。
単身赴任のだんなさんから送られてくる晩ごはん写メとうちで作るごはんやパンなど
ブログお休みしていましたが再開いたします。 あいかわらず白ワイン片手の楽しいクッキングタイム。今宵は何を作りましょう。
夫の糖尿病をきっかけにはじめた食事制限、我が家の献立の記録と、2023年11月に発症した関節リウマチの症状などの記録。
横浜市在住 娘二人結婚して(随分経ちますが)今は、おうちごはんで主人と家飲みを楽しんでいます。 庭の草花・ウオーキング等々‥気ままに日々のあれこれをつづってます。
イギリスにいる日本人ライターたちが、様々な日々の暮らしをお伝えするウェブマガジンです。
元カップ麺ブログでしたが、現在は自作料理の紹介と1960年代~2000年代の洋楽ロックの解説や和訳の記事がメイン。ラーメンの食べ歩きの紹介なども。
70代です。心満たされる事は、人それぞれですね。悔いなく日々を楽しみたいです。
今朝の3分クッキング♪やっぱ、才能あるわ
いよいよ、相続準備、そりゃ、貯まらないハズだわ・・・
生姜の保存、雨水、貯まらず、実家終い進行中
言い訳でごまかしてもダメ!その差に呆然とする(◎_◎;)自分の体重
不思議なことがありました・・・土の酸度測定、ブロッコリースプラウト
【シニアの暮らし】今日も薄っすら/マフィンで朝ごはん。。
【プノンペン・朝ごはん】ダックライス & 豚肉玉子ごはん “ECO COFFEE and DIMSUM”
楽しみは「光る君へ総集編」&橋本【ペンギン】のパンで朝食
手作りふりかけのおにぎり(本日の朝食)
朝ごはんとカルディ購入品
きゅうりだけサンドウィッチ・レモン風味
朝食を定番化!「納豆キムチオムレツごはん」
色いろいろの朝
朝の風景
いつもの毎日に戻りました
パート、親の介護、孫育てと忙しくても毎日楽しく節約生活。 里親になったワンにゃんも登場。ただ今ニャンコの保護活動に奔走中。
福岡→東京を経て2022年より大阪で同居生活。料理全般・書写・マステ・ペーパークラフト・コラージュ・インクイラストなどお届け。Twitter#朝活らじお(AM0458~0640)で相方氏と書写・文具関連のスペース開催中。
旅行したり、レシピ載せたり。アジア大好き。
美味しいものを食べて、美味しいお酒飲んで、寝る!
トイプーのコハク、男の子、2022.4.27生まれ。 ぽっちゃり&食べるの大好きな可愛いコハクのために カロリー計算しながら手作りご飯を作っています。 犬の管理栄養士の資格を取得しました。ワンコの喜ぶごはんを作っていきたいです。
素人洋裁してますが、最近着物をどっさりいただき、着物リメイクにハマっています。失敗も多いですが、自分が着るなら平気、と楽しんでいます。 今年春に70歳になり、暮らしを楽しむ年代になりました。
元家庭科教師が子育て、料理、裁縫など、暮らしに役立つヒントをお教えします。
14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です
行政書士試験の合格者が日々の出来事を綴っています
40代夫婦+7歳娘+チワワにこまるの生活♪ 小1娘、1学期ほぼ不登校。自閉スペクトラム症・分離不安症と診断。2学期から支援学級+母子登校で行けるようになる。日々の記録!
食べることは生きること、管理栄養士が作る「美味しいズボラ健康食」。子育て中、楽家事バンザイのシンプルな暮らしを目指します。
シニア夫婦と暮すトイプーさくらと大祐の日々を綴っています。毎日アップを目標に!!
通算10年間のシンガポール駐在妻生活から神戸に帰ってきた蘭子です。 神戸を中心においしいもの、おいしいお店をいろいろ食べ歩いてみたいと思います。
コストコ、カルディネタ多いです。産婦人科や保育園などで働いた経験のある栄養士の双子ママです。誤字脱字異様に多いおバカですが、お許しを~(汗)
食いしん坊夫婦 の ふたり暮らし を のんび〜り 楽しんでます。 ごはんは毎食 ふたりいっしょです。
高齢母との二人暮らし、2024年8月介護が始まりました。地味な生活の中から書きます。
13年続いた旧blogを心機一転、お引越し致しました♬ これからも…ワタシらしく…のN-styleです。 こまごまとした日常をコツコツと綴って参ります。よろしくお願い致します。
夫弁当やおうち御飯の記録です。 出来るだけ、添加物を使わない事を心掛けてのお料理です。
海外在住35年。料理研究家のLittleDarlingがお届けするアメリカ生活、海外で作れる和食や世界中のレシピやアイデアをご紹介。アメリカ暮らしや毎日が織りなす写真やストーリーなどてんこ盛り!
手抜きがあっても、時短しても、節約しても、楽しい食卓が一番!もちろん健康や、味も大切に!
晩ごはん何にしよう? 参考に使えるか解りませんが イメージで楽しめればと考えています
高齢のおばあが孫と二人で食べるために毎日つくる料理「おばあめし」。謎の料理と組み合わせ。
湘南在住の主婦です。本のあらすじや感想と、簡単時短料理のレシピをおもにのせています。
おべんとう記録:2種の肉料理とカラフル野菜4種
サクッと終わる予定が二度目コロナ10日目になりました
幼稚園のお弁当の日を廃止してほしいと時折願う自分がいる。今月もお弁当作りを頑張ったわ
【看護師のおうちごはん】忙しい日を乗りきる作り置きおかず!
友人の手作り弁当&紅梅が咲き始めた🌸(桐生市南公園)
若人よ、そんなに急いで何処へ行く?
【50代、60代、70代の女3人、求めるのは手抜きで健康食】
B型作業所で作った♪お弁当頂きました!!(・ω・)b
【連載】#01_お弁当を作って花見する♪やりたいリスト1/100
お客さんからもらって困ったプレゼント?!
【大阪に行ってきました ★ 1日目】
お弁当作りから始まる朝
フェール・ル・ポンの日本弁当ピクニックとエホバの証人
イニシャルトーク。背徳。
高校3年間のお弁当👑No.11. 12と、
簡単に雲丹クリームパスタ
【今日から4月・・・★今月から旦那君は東京勤務★「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」作りました★今日の夕食は『カレー』】
4/1*晩ごはん*牛しゃぶ
スーパーホテルのウエルカムバー‥釧路(5)
「全日本食えばわかる図鑑」(椎名誠)
主人作 チャーシューエッグの晩ごはんと ☆ 今の二人 ♪
スープカレー
すごいレタスのカニカマスープと塩唐揚げの夕食
繋がりが嬉しさになる。
ほんま○○やな!と子どもが叫んだもの
今日のおうちごはんは貰った醤油ラーメン☆★映画 少年と犬
今さらですが、QRコード決済?
北アフリカの風を感じるモロッコ風フランス料理
4日間の晩ご飯&ダンナの卒業式入学式
ひとりご飯とふたりご飯&逗子にてオペラ椿姫ハイライト
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)