本塩釜駅経由でマリンゲートに向かうも時間があるのでイオンをぶらぶらしました。お土産コーナーらしいものはなく、何も買わず。早いとはわかりつつもマリンゲートの廻鮮寿司塩釜港に行ってみれば、予約が多いのでお呼びするのは時間がかかるかもしれませんとの案内と順番待ちリストが添えらえてました。前日に予約しようとしたのですが、15時までの営業だったのです。あとから気づいたのですが、食べログにも載っているのでそこか...
ダイソーで箱入りのマスクを買っていたのですが、箱入りがなかったので、 代わりに袋入りのマスクを買いました。 このマスク、箱入りに比べてなんだか薄い気がします。 「気がする」だけかもしれませんが。 あと、個体差があるみたい。 メガネが曇るマスクがあります。でも、曇らないものも...
この日は午後イチに商談がありタイトなランチの時間となりました。そんな時はデスクの下をゴソゴソ・・・こんなカップ麺を発見!食べることにしましたよ~(^。^) 即…
な~んとなく調子が悪い感じ、というのが続いています。 でも、食べれば食べられるので、大丈夫だろうなぁって思ってます。 おじや、私は水分がいっぱいでスープのように飲めるのが好きなのですが、 今日は入れたお水が少なかったようで、残念。 卵も半熟の方が好きですが、賞味期限が過ぎち...
きゃべつと魚肉ソーセージを蒸して食べました。 きゃべつが予想よりおいしくなりました。 もっと蒸せばよかったと思ったほど。 おやつには塩キャラメルクッキー。 油を使いたくなくてきゃべつと魚肉ソーセージは蒸したのに、 クッキーを食べるなんてどうよ、と思いますが。 このクッキー、...
4月1日、新年度ということで始めたブログ。 2年目の初日は、更新したつもりでUPできてなかった😅 4月1日は睡魔に襲われて眠ってばかりの1日でした。 ヨガに行き帰宅後ご飯を食べて昼寝、病院に行き帰宅後うとうと、、、 眠くて瞼がとろーんとしまくった新年度の始まりです😪 ひ...
仙台駅に戻っても新幹線まであと2時間。1時間前には行きたいところがあるので、それまでお土産調達だーと思ってお菓子を買おうと思っていったらば、大行列、完売、臨時休業とことごとく振られてしまいました((+_+))結局、エスパルやtekuteでお米だけ購入しました。エスパル地下のお土産屋さんでどまん中1kg(1,080円)とtekuteで出店されてた山形の産直で、つや姫2号(300円)ともち米(200円)。昔、TVCMで「はえぬきとどまんなか...
昨日今日と連休をいただきましたが、何ってあれですよ、雑用。この時期って何かとやること多いし、寒さを理由にいろいろ放置していたこともあるし、相次ぐ食品値上がりで家計は結構アレな感じだし……ということで、家の片付けを中心に、あれこれやっていまし
土曜日 肌寒い朝 6:56 もうお日様は上がっている 気温は4℃くらい 弱い北東風 朝ごはんはパエリア🥘 ほぼレシピ通りだが少しだけ顆粒コンソメを足す 米を洗わずに作るから待ち時間無し それでも30分はかかる 焼き鳥缶と山くらげ入り ちょっと芯が残るのが和食のご飯とは違う 1合で1食とおにぎり1個 なかなか気温が上がらないので出港せず 床板修理 接着剤を奥に送り込むのは難しい 惣菜のパックを切り 細い帯を作っておいた 少しずつ接着剤を乗せて送り込む パエリアおにぎりと キャベツカレー味とビアソーを挟んだサンドイッチのランチ 空気を入れた自転車 やはり抜けていた 来週 ちゃんと治そう 夕方寒い風…
気温が低く桜は咲きかけて足踏み 昨日の大阪東部 ダウンジャケットを着てEXPO会場へ🚃 夢洲駅の壁画も完成 駅から地上に出ると 海風が冷たい 今回も飲食店の撮影📸 あと2週間でオープンだけど 間に合わないパビリオンもあるようだ 工事関係者は国際色豊か 会場内の写真は報道規制によりアップ出来ません😅
昨日の夕ご飯 生姜焼き モヤシと玉ねぎ炒めたもの(塩コショウだけどシャクシャクしておいしかった!) ブロッコリー 梅干しご飯 梅干しは旅行先の和歌山の果物屋さんの軒先で買いました (゚∀゚) 今日の昼食 酢醤油に漬けた卵 カット野菜など 朝はレンチンしたご飯に梅と鮭(瓶詰のほぐしてあるもの)を入れて 軽く握ったおにぎりを食べています それと温めた牛乳1杯...
2日目はこの旅のメイン、塩竃神社へ参ります!もちろん朝ごはんはナシ。ランチの開店に間に合うよう午前中にお参りすることにして、8時にホテルを出ます。本塩釜駅から来ると先に東参道が出てくるのですが、その奥の表参道からが正式な参拝だそうです。ですが、帰りに本塩釜駅から帰ることにしたので、塩釜駅から20分ほど歩いていきます。駅を出たら左へ。ゆるやかな坂を登って下って最初の信号で右折。左手に見えてきます。202段...
ここ最近の私の悩みは「1番ラクに本籍地を確認する方法はなにか」だった。 ↓本籍地とオンラインシステムに振り回された出来事 直接取りに行くか、郵送サービスを利用するか、あれこれ考えていた時にひらめいた。本籍地は恐らく父親か母親の生家だ。昔なに
休みの日にはなるべく予定を入れたくない。休日は心身を癒すためにあるのだ。部屋から出ずにお酒を飲みながら好きなYouTubeや配信番組を見るのが至福の時。休みのたびにあっちへ行ってこっちへ行って、なんてやってたら発狂する。一方で「休日に何も予
代打、ちくわ天そば……もちろん半額のちくわ天を載せて( ̄ー ̄)ニヤリ。
これ↓、かっこいいと思います The return of THE iconic livery 🤍 pic.twitter.com/3xU0FA3EzN— O…
楽しくないお買い物の果のこごみの天ぷらそばと、レベリングベースにぴったりのパノラマ雲台。
春の兆しは梅から桜へと確実に受け継がれ…… illustrated by こんぶ さん via illustAC 恒例の花冷えを経て、今週末にはみかん亭地方…
母の入居施設の庭に咲く桜🌸 曇り空なので写真映えはしませんが、もう七分咲くらい。 薄いピンクの花がとても可愛いです。 母に面会に行くと、ちょうど散髪をしてもらうところでした。 美容師さんが2ヶ月に一度、施設に来てくれてカットしてくれるんです。 衣類洗剤や、シャンプー、トリ...
美味しいのですがちょっとぼやけた感じかな~ 赤坂璃宮の海鮮炒飯!
これもいつもの休日の冷凍庫整理で発掘した冷凍炒飯です。いろいろ発売されているんだな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^) 赤坂璃宮の海鮮炒飯あの中華…
昨日遅く帰ったけど土曜日のルーティンは欠かせません ピラティスのあと ちょっとだけ作り置き 酢醤油たまご 卵が余りがちだったので思い切ってゆで卵へ お酢と醤油でサッパリ食べられます ブロッコリー 水を少なくして蒸した感じにしました 昼食 トマトすごく甘かった 熊本産のだからだと思う おかずが物足りなかったので お肉も焼いて食べて そのあとクリー...
金曜日 夜中に激しい雨が降った 暖かい朝17℃くらいか? 激しい渋滞 高速道路で⛵️ハーバーへ 先日スルハルとグランドパッキンに作業をしたので 海水が入っていないか ドキドキしながらポンツーンを歩く 遠くにマストが見えるのでとりあえず浮いている 喫水が下がっていないので大丈夫👌 ビルジ溜まりには雨水が少しだけ溜まっていた ホッと一息 それにしても雨漏り箇所が分からない 考えられるのはシートのブロックベースのみ 後日コーキングしてみよう 電源ポストのブレーカーが落ちていて電気が来ていない 大雨の日はだいたい落ちているが原因分からず ランチは定番 常温保存可の焼きそば 念のため残りは冷蔵庫へ ウィ…
2024年の年賀状に書いたようになりました。 介護福祉士に合格しました。 応援してくださった皆さまのお陰です。 知的、身体、精神障がい者、 高次脳機能障がい者と共にした10何年と、 かーちゃんと同居してから介護するようになった10何年が、 無駄になりませんでした。 この10何年間、知らない間に日々の実地をしながら、 知らない間に勉強することができていました。 本当に皆さまのお陰です。 次はお金を貯めて、 受講だけで修了証がもらえる介護の資格を3つ、4つ、 取る予定でいます。 1つ4万とか5万とかかかる。 主治医からは、取れる資格全部取れ、と言われています。 ..
雨上がりの夕方、近所の公園へ散歩。 雨が止んだばかりなので、花粉症の症状は出なくてよかったです🙌 桜まつり期間中で、平日だけど露天が出ていたり、観光客っぽい人もちらほら。 美味しそうな匂いが公園に漂ってました😋 雨に濡れた枝垂れ桜も綺麗です。 4月2日 ごはんとおやつ ...
シュウマイ弁当といわしの明太子はさみ焼き定食と生理用品無料設置
こんにちは🌧️お弁当🍱🍱は、 🐖🐖シュウマイ弁当です😋昨日のくまちゃんハンバーグ🐻の残りの種に、味を付けて作りました(^^)/ シュウマイの作り方 おい…
陸奥八仙 純米 生酒 おりがらみ 青森県 八戸酒造
亀泉 - 純米吟醸・生原酒 -
蕎麦にラーメンに海鮮丼
北新地 DELI CHICA ほぼ紹介制 日本酒とワインと惣菜のお店 せこ蟹
雪の茅舎(山廃純米)生酒|お手頃価格ながら美味しい日本酒
久礼 - 純米吟醸・生酒 -
日本★京都|伏見桜の名所+大学生友と焼き鳥屋で呑み+《競馬》高松宮記念(2025.03.30)
菜ころ@経堂
二日目の晩御飯
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
新しいの
ミャクミャクが日本酒のパッケージに!可愛いけど味も本格派な「純米吟醸ひやしぼり」
伝心 - 冬・しぼりたて -
お忍び飲み会
日本★京都|伏見のバイト☆R-panda現実に戻る(2025.03.30)
新梅田食道街 奇怪な顔面でaikoねえさんと飲み歩き♡からの弁当
大阪神戸の人気グルメブロガーaikoねえさんとさし飲みの大切な日 ホントはねえさんの地元神戸に行く計画だったんだけど前日の飲みでやらかしてしまいねえさんが気を…
3月のことは3月のうちに、スーパーマーケットの今月のお弁当とブラタモリの録画予約をお忘れなく。
今週末、角田裕毅オシの皆さま…… even more favorite pic.twitter.com/bN9Fi4J4vF— I'm ED (@Im_ED…
金曜夜、会社から帰るときに、何となく喉が痛い気がして。職場で喉を痛めて声があまり出なくなっていた人がいたので、それかなぁ…と思いながら。土曜日朝起きたら、...
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)