桃とマスカットのタルトを作りティータイムを楽しみました~♪ ブログランキングに参加しています . いつも応援ありがとうございま…
レーコさんのグラハム角食なレシピからまず湯だねと湯ゲルに久しぶりチャレンジ。1回目が気に入って3回目どんどん見極めがイマイチに。ていうか粉をキタノカオリ半分いれたせいかな。味は問題なし。ミミ好きな娘にささげるためのダンナさんサンドは耳なし王道たまごサンド。気に入ってくれたご様子ボリュームありの映えサンド何度も作るとコツ的なものがわかるはず‼️けどまだ角食極められてないけど美味しー。湯だねバンザイお友達にフルーツいりパンとスコーン友達のおかあさん共々美味しかったといってくれて良かった。いくつになっても美味しいね!って食べ物を囲めることは幸せなことなので大切にしたいお友達からプレゼント。ラスクって書いてあったから期待してなかったけどかなりの逸品。これはプレゼントに絶対喜ばれるやつ!新しい出会いをありがとー。今...湯だね角食どはまり
ようこそ!ブログにお越しいただきありがとうございます。50代からの自宅教室開業サポートをしております 鶴 みきです。 『【初めまして】私について』初めまして!…
こんにちは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。4…
本日のテーマは、 「あなたの欠点と長所は表裏一体 どう使いこなすかが成功のカギ」 ということについて、お話をしてみたいと思います。 みなさん、それぞれ自…
本日のテーマは、 「なぜ仕事を趣味化すると最強にうまくいくのか 3つのワケ」 ということについて、お話をしてみたいと思います。 「最強」というのは、最も…
こんにちは、松尾美香です。 先日からはじまった【パンづくりのお悩み相談室】#2をお届けします。 「生地がベタつく」 手や台に生地がくっついて生地がまとまらなかったり作業がしにくいと感じたことがありませんか? ベタついたまま無理に作業すると、成形がうまくいかなかったり固いパンになってしまいます パン生地がベタつく原因は「水分・こね方・温度・粉・発酵」にあります。これらを正しく調整すれば扱いやすい生地になり美味しいパンが作れます! 今日は水分〜粉まで
こんにちは。 今日はダイソーで園芸用の小さな鉢を買ってきました。 3個セットで、水色と白をそれぞれ1セットずつ購入しました。 ちょっと小さめサイズが、また使いやすそうなのです。 ピンク色も
祝44歳あー精神は小学生レベルなのに身体だけわ50代レベルの衰え味覚障害やべーもーほんまに味がないつらいこんなに味ない世界が辛いなんてねでもほんまに44歳には…
今、焼き上がりましたココアと、プレーンの2色の バターロールです。2色になると、だいぶ 雰囲気が変わりますよね抹茶とか、苺パウダーとか、カボチャとかで、色々…
しがつも、やったるで〜‼️YouTube「芋ジャージ先生ゆきえ」観てね、リクエストも待ってます✨チャンネル登録でぜひ応援して下さいませ🙇♀️#不調改善 #芋…
気管支炎…まだたまに咳は出ますが身体のダル重さもなくなりずいぶん回復しました ✨昨日神戸に行く予定で有給を取ったいたダンナ氏とコストコに行ったのですが普段は土…
こんにちは、松尾美香です。 お待たせしましたー!\待望の復活✨噛むほどに感動するパン!/ オニオンスープのバゲット & スパイシーチーズ レッスン開催! 過去、レッスン生が焼いたパンたち レーズン酵母で作る旨みたっぷりの2種のパン。 「香りから美味しい!」と大人気のメニューです。 ■オニオンスープのバゲット 「噛めば噛むほどオニオンスープ!」 玉ねぎの甘みと旨みがギュッと詰まったまるでスープのように味わい深いバゲット。 「このレッ
こんにちはふぁそらです♪ あいりおーさんの書籍から、パヴェを焼いてみました!パヴェといえば、ころんとした四角い形が可愛くて、つまみやすいのが魅力。 しかも、あいりおーさんのレシピだから、間違いなく美味しいに決まってる! 実際に作ってみると、思ったよりも作りやすいのが嬉しいポイント。 シンプルな工程なのに、しっかり本格的な味に仕上がるのが最高です。 発酵させてカットするだけだから、成形も楽ちん!この気軽さ、ハード系パン初心者さんにもぴったりかも。 焼き上がったパヴェは、外はパリッと中はもっちり。小さめサイズだから、ついつい手が伸びちゃうんですよね。 ひとつ食べたらもう止まらない…危険な美味しさ(…
今週もずっとお天気が良くなかったのでほとんど出かけてなくて美容室に行ったくらい。私がこんなに出かけないのも珍しいわ。年のせいかしらね~でも、今日は朝ちょっと太陽さんが出ていたので出かけてきました。雪が解けて地面が見えてきた近郊の畑にはハクチョウたちがたくさん飛来していました。雪が降ったり止んだり・・・フキノトウが出ていました雪がなくなったけれどまだ緑がなくて秋のような景色ですね~永山新川のカモたち...
北海道生まれの乳酸菌飲料ゲット!
種類豊富!こだわりのドーナツをいただける北広島のドーナツ専門店『笑mina donut』
Milk Stand 北海道興農社の”3種類のソフトクリーム食べ比べ”してみたよ!/横浜高島屋 大北海道展
LikeSweetsBOXのサブスクが分かる!口コミ・メリデメ・料金などを解説!
黒船ハーバー しょこらいちごとミルクハーバー つぶつぶいちご
母の日 早割ポイント10倍🆙キハチ焼菓子ギフト
菓匠 芭蕉堂 ʕoᴥoʔ 花便り 和菓子
実食レビュー【ファミマ:抹茶といちごのタルト】カロリー・消費期限などもご紹介!
業務スパーでミニ爆買い
ファミリーマートさん「ブラックサンダークッキードーナツ」
セブンの桜スイーツ
ローソン『バター香るクイニーアマン』を食べる( ◠‿◠ )
ファミマル×ブラックサンダー
セブンイレブン 焼きそばみたいなショコラケーキを食べました
チョコバナナケーキ
家電メーカーに聞く冷蔵庫の見落としがちお掃除ポイント。
豚角煮とシャトーマルスの赤
4/4*my昼ごはん
春休みのごはんたち
作り置き夕食と母のデイケア変更
⋆⋆【お買い物マラソン】欲しいモノリストとお薦めしたい美味しいモノ⋆⋆
たこ焼きランチ
元気メニュー
春を意識したごはん作り♪&バナナケーキのレシピ♪
黒ごまパンでクロックムッシュ、麻婆うどん
【《題名のないパン屋》『無題の熟成』(プレーン)★今日の夕食は「野菜」
朝食は我が家流☆フレンチトーストのワンプレート♪
何冊買っただろう…大学受験の参考書¥
【今日のふたりごはん】引越し前に限って見つけてしまう美味しいお店と、安定の手抜き飯 ~レトルト三昧編 д゚)~
4/3*晩ごはん*おでん
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)