近くの河でアメリカナマズを釣っていたら、奇声を発するじいさまと遭遇
まさかアメリカナマズと出会えるとは…。だいぶ暖かくなってきたので、リール竿一本持って出撃。釣れる可能性は低いがダメ元のつもりだった。まだ水温は低いだろうし、水面を見る限りもじりもはねもない。普段は食べるために利根川でアメリカナマズを釣っているが、この時期に遠出しても釣れる自信がないので、近くの足場のよい河川で釣りをしてみた。エサは半年前のバナメイエビ。冷凍していたから大丈夫だろう。風味はかなり損な...
ガラス張りのエレベーターから外を見ていたら、外とエレベーターの間の空間に駐車券が落ちていた。なぜそんなところに駐車券?人は入れないのに😐️ 試食三昧 今日もオートミールとコーヒーで朝食。相互関税が導入される前の日本の株式市場をチェック。その後は録画しておいたアニメを観賞。 お昼を食べた後は、あるお店で試食会があるので中の人と行ってみる。行く前はたくさん買うつもりはなかったのだが、試食をさせてもらい、初めて見る商品がずらりと並んでいるのを見ていたら、つい少し多めに買ってしまう💦 別のお店を見ていると、消費期限間近のチェダーチーズがさりげなく半額になっていたので購入。帰りがけにさらに他のお店へ行き…
04月02日朝霞方向今日のお天気は雨。風はお昼前は強めだったかな。天気予報では午後から曇りマーク。雨が上がって落ち着くのかなと思っていたのですが、そんな事はありませんでした。記録に残らないぐらいの弱い雨がずーっと降っていたみたい。止んだかなと思うと降り始める。しばらくするとまた止む。この繰り返し。気温は昨日より6℃ほど上がって暖かいはずなんだけれど、雨が降って寒く感じられます。なんだか疲れやすい気がします。気温の変化に弱いなぁ。04月02日トマトクリームパスタお昼はパスタ。ちゃんと食べないとね。食欲はあるので目玉焼きを加えましょう。目玉焼きは小ぶりの中華鍋を使います。油敷いてたまごポチャッ。白身のまわりが固まり始めたら箸で剥がしてぐるぐる。香ばしい感じ。黄身にしっかり火が通った方が良い時はひっくり返します...04月02日ほぼ一日雨が降っていた。
もふべん & 読むだけで胸焼けするブログ(ついでに夫の誕生日)
いただきもののバウムクーヘンを賞味期限当日に慌てて食す地元のお菓子だけどご自宅用には買わないタイプなのでこういうもんをいただくととてーも、うれすぃ♪↓生サブレ…
皆さんお疲れ様です~(=^・ω・^)_旦~~ お茶でもどぞニャฅˆ•ﻌ•ˆฅ♡* 先日のhttps://ameblo.jp/onakagapekorin071…
家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。IBSは一生のお付き合いと覚悟しています
メープルシロップを沢山買ったからパンケーキを焼いたよ。強力粉で作ったから圧が強い。メープルシロップはこれから何に使おうか?^_^今日いち-2025年4月2日
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはシラスのパスタです・シラス・ルッコラ・スライスアーモンド(ロースト)・にんにく(微塵切り)・鷹の爪・オリーブ油あっさりパスタ湯の塩味と釜揚げシラスの塩味のみ鷹の爪のピリッとした刺激にんにくの香りペロリでした~明日の仕込み昨夜と今日の夜中に煮込み明日カレールーを投入です牛肉と香味野菜などで褐色に旨味しっかり出て既に出汁が旨いです(*´∀`)♪夜は冷えそう🥶😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸シラスのパスタ
今日は雨で肌寒い一日でした。整骨院へ行って、体の固い所をもみほぐしてもらいました。自分が思っている所より他の所が固いらしく、今回は腰と足を中心にほぐしてもらって、首と後頭部を最後...
面白かったー。 内容は、結構リアルに捉えていると思う。 我が家の二番目と三番目が、まさに、このドラマに、4月から、ドはまり。 特に、二番目は、お嫁ちゃんが、育児休暇を終えて、職場復帰。で、息子が、一か月の育児休暇をとって、子どもの保育園の送り迎えを、やっている。「ひまーっ」...
ちょいしつこいですが調子こいてのかつお菜に紅麴醬です😅。 今回はバージョンが違うのでまあエエかぁ、ということで記事にします。 まさかの豆豉とコラボ。タオチオ酢…
娘と孫2人(年少と1歳児)が滞在してます。 幼児と一緒の生活のペースが掴めず、無駄に動いたり、大人3人の動線がスクランブルしたりでうまくいきません。 午後8時に消灯して、寝かしつけてから起きようと思っても、寝落ちしちゃったりで、ブログも更新できません。 料理の写真も撮れなか...
こんばんわ✨ 今日も無事、晩酌しております🍺 3/30のお楽しみはーあったかい温麺でうどんにしようと思ったのに、乾麺が素麺しかなかったでも良…
こんばんはお天気に恵まれた長井市でした皆様の地域では如何でしたか?午後から山形市へふふふふ・・・フフフ・・・プリカで給油ですハイオクL177円それから南イオへスリコチェックそして芸活グレー系のスーツをリクエストされていて今度の撮影に備えます持ってればいいのだけど・・・そもそもこんな活動をするとは思わなかったのでみんな捨ててたんですただ・・・ユニクロのメンズパンツはウエスト最小で68cmぐうじは60cmガブガブだけどレディースパンツをゲットふふふふ・・・フフフ・・・春の撮影に準備が出来ました芸活1年も経ってませんが、来年の大河という展望もかすかに見えてきている『豊臣兄弟』ぐうじです・・長井で・・山形で初の大河タレントもいいんじゃないとるうさんとニヤニヤしています「豊臣兄弟!」出演者発表<織田信長とお市>そし...年度初めの芸活準備でした(´▽`*)
昨日は京橋に寄る予定があり、駅前の明治屋で見つけたのが、さくらのマシュマロ。京橋の桜もキレイでした。抹茶に浮かべたい。。。。。。。。。。と即思い付き、お茶碗も桜柄ですからね!もうひとつ追加!!!なんか、ハッピー!!あ、あれ?これどこかで見たことない?・・
2025年4月1日(火)☆清建ノルディックウォーキング☆スタートしました(*^^*)清建ノルディックウォーキングとしては、皆さんが初参加ではありますが、ほとん…
子ども2人を育てた50代主婦変化の多い人生のためお金が。。。 子育て一段落して、ふと健康やお金に関して不安を感じる 副業や節約など色々なことに挑戦中たまに家庭…
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 このリボンと花綱模様の カップ&ソーサーは フランスのロワイヤルリモージュ 甘い組み合わせの柄なのに 甘々にならないところが フランスのデザイン力なのかな ピンクの色も、ブルーの色も ちょっ...
わざわざ飛行機に乗ってでも行きたいと思っているお店…それは、果実園リーベル去年からドハマりして、「そろそろリーベルに行きたい!夏まで待てない!」と今回の旅行が…
3月末の年度替わりは、胡蝶蘭の繁忙期なんです~(^^;昇進の就任祝や、入学のお祝などで胡蝶蘭を贈られる方が多いので。。。一番多いのは、生命保険会社の方の「ご進発祝」です!胡蝶蘭専門店に勤務して、初めてこの「進発」という言葉を知りました!(@_@)調べてみたら、「軍隊などが出発すること」だそうです(^^;その他、新しいスタートを切るとか、新たな目標に向かうとかの意味もあるとか。。。生命保険会社では、新年...
家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。IBSは一生のお付き合いと覚悟しています
3/11に直播きしたトウモロコシが、3/18に無事に発芽してくれましたアワノメイガ対策のために、なるべく早めに種まきしたいけど、このくらいが限界かな?昨年は欲…
数年に一度 初めてかもしれない出来事かも・・・同居人と2人でモーニングに行き どこにもよらず 帰ってきました。同居人 : アンタの友人 Aさんもこうやって...
あー君の遊びが止まらねぇ一昨日はオムライス食べてから夜7時にバスケしに行こう🏀と、友達から連絡があり行っていい❓って言うからいいよ といい遊びに行った笑😆その…
おはようございます雨の長井市です皆様の地域では如何ですか?いつもの目玉焼き佐々長で頂きますいつものサラダ彩りよくこしゃいます今朝のメインはスナックエンドウちゃんと筋を取って盛り付けましょう今朝もオリーブオイルメインのドレッシングで頂きましたシェアしてちょうどいい分量ですごちそうさまでした今朝はパン食と決めていたのでじゃ豆さんを淹れますステキな香りがキッチンに広がりますイチジクのカンパーニュコーンスープも昨夜から決めていたものメインはこれだけカンパーニュはタスのパルソナさんのもの近くにパン屋さんがあるって幸せなコトですごちそうさまでした今朝のデザートはガトーショコラホイップでデコって完成今朝の菌活今日までが年始お祓いのMAX11:00までご祈祷が続きます皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませいちじくのカンパーニュ
とある家族の晩御飯~(^^)/昨日の晩ごはん~♪★ぶりの照り焼き★グリーンサラダ★冷ややっこ★韓国風肉じゃが(オイシックス)昨晩から、大人ごはんになりました。あまり気張らなくていいと思うと楽ですが、寂しくもあります。ホッとすると同時に、何か張り合いがないというか。でも、まあ、とにかく節約とローカロリーモットーで頑張ります。ぶりの照り焼きは、塩と酒につけておいたので、匂いもなくしっとりとした味わいでおいしかった...
映えないけど、ひと手間かけて、別々に炒めて、休ませて、素材の味を際立たせた回鍋肉!キャベツの葉の芯すじをと葉を切り分け、芯を薄くスライス、キャベツの葉はひと口…
こんにちはDate…2025.4.01Today's Menu煮豚 蜂蜜黒酢ソースがけ菜花ときのこの混ぜごはん油揚げと豆腐の味噌汁ゆずキャベツタコとわかめの酢…
おはようございます〜❗🤗🌅🤗🌄 昨夜は9時前頃に家に帰り着きました、、、 珍しいトオビウオの押し寿司を食べて、、、散策した鳥取の町を思い出していました、、、 先ず駅前市場と、、、白うさぎと言う燻し銀の様なお店、、、 鳥取城跡の桜、、、 西坂下御門、、、 仁風閣と宝隆...
ちわす。今日から4月ですね〜3月の記録をまとめていきます。 2日はヒラパーに泊まりで行って枚方早朝ランしたなー。道中でスピード違反引っかかっている車がいたな〜と。9日は仕事終わりに琵琶湖マラソン応援ランしました。堅田駅から、琵琶湖大橋渡って佐川美術館のところで。応援終わってから守山まで走ったけど思いの外きつかったの思い出します。リュックが重すぎた。19日からはスキーで痛めた左膝の違和感で28日ぐらいまでまともに走れんかった。24日に電車で寝過ごしてしまって一駅分走ったけどまだこの時は痛みがありました。高岡旅行で朝ランしたかったけど雨やって帰ってからトレミで復活。今月は177キロで、トレミ104…
04月01日根岸台今日のお天気は雨。風はやや強め。雨が風で斜めに降っている時間帯もありました。昨日より寒い感じ。最低気温が3℃ぐらいなのでそこまでは寒くないかな。天気予報では雪の予報のところもあったもよう。雪になるぐらいまでは下がっていない。気がついたら今日から4月。エイプリルフール。嘘をついても良いの午前中だっけ?乗っかれなかったなぁ。04月01日根岸台_アップいつもの根岸台をよく見るとなにか咲いているみたい。桜かな。なんだろう。よく見えません。この時の雨も斜めに降っていました。気温が下がってお腹少しピンチ。冷えるんだよね。雨も降っているしお腹もピンチだし、おとなしくしていましょう。足踏み体操でもやろうっと。今日の和光市の最高気温は6.0℃ぐらい。雨は明日の午前中の予報。04月01日4月の始まりは雨。
今夜も イカフライ等・・・色々と 💪 他に 八宝菜、ブロッコリーの辛子和え マイタケの天ぷら イカフライ 近くの「生鮮館なかむら」で 美味しそうなヤリイカを購入 久しぶりにイカフライをと・・・ 今夜は、シンプルにトンカツソース +練り辛子で 生パン粉にパルメザンチーズをまぜて 揚げているので 香ばしく、よりサクサクに・・・ もちろん、イカは やわらか 😋 八宝菜 春キャベツ、筍、人参等の野菜と 豚肉、えび、ホタテ貝柱等を炒め 中華スープ、オイスターソース等で 味付けを・・・ やさしい味わい 😃 ブロッコリーの辛子和え 茹でたブロッコリーを つゆの素+辛子+かつお節にからめて・・・ ブロッコリー…
こんばんは週日ゆぎの長井市でした皆様の地域では如何でしたか?シエラさんから頂いたポテチがご飯るうさんのペディキュア作業に入ります雨雪なのでちゃちゃどサ活に出ますふふふふ・・・フフフ・・・オシャレだねぇWWWカウンターバーもあるじょ先ずはパン買いイートインもあるベーカリー(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪明日の朝はこれです市内にパン屋さんが出来ただけでこんな幸せ感謝して過ごす年度初めですごめんなさいロングウインナーは全部大人買いでした借り切り室下見を終えてサ活に今日も3回戦20分インターバル10分ぬるくてセルフロウリュウ3回18分インターバル7分サウナ室がぬるいのでこの辺で入るでも、ぬるくてロウリュウ3回20分あとは洗ってでます帰ってきてるうさんにご奉仕今晩はペディキュア塗りです結局BLA...花冷えのサ活2025
40年近く前かな、前に住んでた家の時山歩きをして春蘭を見つけて小さな一株もらって帰ってきた。ずっと鉢植えにしてたけど数年前に地植えにした。株が大きくなった...
きっかけは母が作った失敗作でした。 母がオムレットだと言ったそれは "サックサクのクッキー" でした・・・。 違う…!これじゃないっ!! そう思った私は自らオムレットを作るのでした・・・。 以上がこの記事を書くに至った経緯ですw 本題に移り
休職したままモヤモヤする会社からの電話は無視してるってか電話に出るのも嫌やし出来ない、、退職への道筋はつけるけど、今は無視ほんで気分を変えに熊野古道へ一度行ってみたかったんよね和歌山の新宮駅からバスで1時間山道やし結構キツイ(バス代1520円)熊野本宮大社御朱印初穂料500円さて、ここから熊野古道を歩いてみる一応初心者コースみたいな感じやったし、ここから公衆浴場まで2、5kmくらいやったから歩いてみようと思った...
★睦月童 睦月童と呼ばれる神様の使い、イオ 無邪気で可愛らしいと和んでいたら、その後の展開に驚きました 前半はサクッと読めました ある東北の村から日本橋の酒問屋に招かれた一人の少女・イオ 彼女は「人の罪を映す」という不思議な目を持っていた 荒れた生活を送っていた酒問屋の跡取...
人の幸不幸も宇宙人が作り上げた仮想世界での、魂の輪廻転生する仮想世界かも知れない、、、
大殺界や運気というもの。正直、運や不運というものは目に見えないから、どうすれは、それを掴めるかは、人類史上の解けることなき命題と思われる。 人は皆、幸せになりたいし、辛いことは無ければに越したことはない。ただ、現実的には、辛いことやしんどい
とある家族の晩御飯~(^^)/昨日の晩ごはん~♪★焼肉(外食)昨晩は、子どものリクエストに応え、焼肉屋に行きました。我が家はそんなに量を食べないので、17時に焼肉屋について、17時40分にはお店を出る、という速さです。もちろん、あまり高額にならない気楽さもあります。なにより、焼肉はやっぱり美味しいなと思います。おとものご飯とサラダも必須です。しあわせな夕食でした今晩は、ぶりの照り焼きにしようかなと思ってま...
いつも歩いているコースを7ヶ所に分けています。一箇所目はウォーキング、二箇所目はジョグ、三箇所目はウォーキング、四箇所目はジョグ、五箇所目はウォーキング、六箇…
【5月開催のお食事会の案内状ができました★《川崎アゼリア》でお散歩★夕食は《マクドナルド》の『夜マック』】
★ 3月31日(月) ⛅/☔ ★ 今日は5月に開催のお食事会の『案内状』を作りました 以前は人数も多くて往復はがきで出欠をとっていたけど 最近はグループLINEを作って案内状の写真を投稿して LINEのイベント
週末に孫が泊まりに来ていたので私の様子を気にして月曜の朝イチに父が電話をくれました泊まっていた時の孫の様子などを色々話し多いに盛り上がりました4歳児には癒しパワーがあります癒やされながらもやはり疲れていたので1日出掛けずに夕飯はある物で作り...
こんにちはDate…2025.3.31Today's Menu春菊の肉そばしらすと小ネギのだし巻きゆずキャベツタコとわかめの酢胡椒和え牛肉と昆布の佃煮ブロッコ…
管理栄養士さんに教わる!離乳食作りのコツ
離乳食のポイント2つ【お粥の作り方】7ヶ月次男のお献立
2人目-7か月さんの離乳食(中期)事情
【育児18】第63話 離乳食中期・もぐもぐ期の記録(生後8カ月)
【育児14】第57話 離乳食初期後期・ごっくん期の記録(生後6カ月)
テッテレー(生後303日目)
【育児12】第52話 離乳食初期前半・ごっくん期の記録(生後5カ月)
今年、我が家で1番バズったものが決定しました。(生後294日目)
9月の美女会(生後293日目)
【プライベート大公開】リトルママフェスタに行ったよ。(生後292日目)
レベルMAX!!(生後291日目)
10ヶ月検診なのだ(生後289日目)
サウナハットの中からこにゃにゃちわ。(生後288日目)
リフレッシュ!!(生後287日目)
つかみはOK!!(生後286日目)
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)