おはよーございます。 物価高対策として2万円給付 年内を想定と首相 この異常な物価高に対して2万円ぽっち、やはり選挙対策の為だけ ないよりゃまし程度 お米も…
ポチったお米届きました。 今食べてるお米と比較 今食べてるお米は白い米粒が多く崩れた米粒も目に付いた。 精米後1か月経過したもので 茨木産コシヒカリ …
今日のお買い物 右半分 デパ地下 左半分 イオン(笑) またメロン^^ お気に入りの成城石井 とろとろめかぶと四種海藻のお味噌汁 インスタントですが具たっぷ…
本町にあるやきとりおさないさんに行きました。時々行くんですけどね。二次会で行くことが多いのでいつも全然写真撮れてなくて今回も二次会でしたが二次会の割には撮りましたメニューはこちらあとは黒板みたいなのにもメニューあったりします。カウンターとテーブル、2.3?卓
カレー気分なんか以前もチーズカレーにした気がするけどまあよい辛さをマイルドにしてくれるよ!て、思ってオーダーするけどぶっちゃけそこまでマイルドにならない辛さの…
晴のち曇 24度から34度 10日間予報を見ると、 来週の月火が 最高気温38度 (@_@)なんて数字が出ているんですけれど。 明日の午前中は雨予報で、最高気温は30度 実家の木を剪定する絶好の機会ですが、猛暑で気力体力が失せてしまいました。⤵ ご近所さんにご迷惑をお掛けしな...
昨日は眼科へ行ってきました。予約ではなく飛込だったので(^▽^;)5時間半もかかりましたが、視力検査ではあの大きな記号表のいちばん上も見えません。テレビに映るアップのアナウンサーも顔の輪郭はわかるが目鼻口がもう見えない(^▽^;)結局今度は右目にもアイリーアを注射することになりました。それで落ち着いたら10日予約のレーザー術をやりましょうとのこと。それでも眼底出血が終わ間らなければ、その時は硝子体手術。8時の電車に乗って帰りの電車は16時でした。長かった~でも、直ぐに処置してくれてよかった、アイリーアは嫌だけど、それがとっても上手と言うか^^これまでのアイリーアを受けたのとは大違いでした^^視力も低下しているので針が目に刺さってくる恐怖もないからでしょうと言われましたが、それだけではないですね。転院してよ...眼科へ行ってきました
セブ・ITパークの格安韓国食堂バランガイソウルエクスプレスを今更ながら試しました。お店のシステムや味の感想などを紹介します。常に混んでる理由が分かりました。
千代台町にできたカスティーロ39さんに行きました。5月にオープンしたこちらのお店。タコスやブリトー、タコライスのテイクアウト専門店。お店の前には椅子と日除けの傘が一体になったもの(名前わかりません)が置いてあるので座って食べてもいいと思います。メニューはこち
アールグレイブーケ&フラペチーノホットドリンクでは何度か飲んだことがあって好きなやつなので久々にフラペ飲んでみたブーケかわいいさわやか美味しい!!アールグレイ…
本日はアカンな。暴落や。まーここ数日めちゃあがってたしさ。調整もあるよね。上がり続ける株もない。 まー逆も真実でしょうな。一寸先は闇や。未来は誰も知らん。でも、予想は自由何よね。 上がるのか?下がるのか?知らんで!まー信じよや。自分の価値観をさ! にほんブログ村...
ノウゼンカズラが咲く時期になるといつも思うの、あ~冬の間にぶった切らないでよかったと^^;多肉コーナーメダカ水槽そうだ!これでカレーを作りましょう豚バラとカレー羊肉の二種類と玉ねぎを炒め、トマトもトマトも加えて炒めたらルーを入れます。ウスターソースと気チャンプで味を調えて完成今晩のおかずに、冷蔵庫で寝かせて置きましょう。二回分冷凍してお弁当に入れましょう。磯崎海岸バイオネストの囲いに使うので細いものでいいのです。磯崎灯台晩御飯このパンが大好き。じいらは冷凍ご飯をチン。小松菜とジャパンミートで買った15円の竹輪を炒めました。味付けはかんたん酢と醤油。トマトは我が家の畑のもの^^スーパーのものよりずっとおいしい。夕方、記録的短時間大雨が降りました。落雷したようで、消防車が走り、停電もしました。以上昨日のことで...ゴミ捨て禁止拾ってくるのはいいだろう
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
のどぐろを丸ごと1匹「アクアパッツァ」に仕立てました!フライパンで作るのでお手軽ですこのおつゆも美味しいので、パンで吸って食べますよぉ~~トマトのロースト...
パーキングで受け渡したブツ 3月の日本旅行から戻って来て以来、すっかりアンパンマンLOVEになっている孫、レディ。 あの顔のどこにそんな魅力を感じるのか…
歯医者さんの帰りの出勤前にケーキ2種セットドリンクはカフェラテタタンとレモンケーキ選んだよ!!タタンは以前から何度も食べて好きなやつレモンケーキはしっとり美味…
朝体重:46.0kg(BMI 18.7)今日は映画の日(ファーストデイ)気になっていた「国宝」を観にいってきた。元々歌舞伎は好き(東劇のシネマ歌舞伎で有名所をみるくらいですが)なのと、大河べらぼうの横浜流星さんの演技が好きなので。主役の吉沢亮さんも美しく、「二人藤娘」
まだ梅雨が明けないのに連日、暑いですね〜。普段使っている包丁は合羽橋の「つば屋」で買ったものです。その包丁を研いでもらうためにお店に行ってきました。包丁研ぎ代…
火曜日、豚肉と新たまのオイマヨ炒め/海外旅行に行けるとしたら
7月1日の火曜日の晩ごはんは、「豚肉と新たまのオイマヨ炒め」今井亮さんのレシピにピーマンを追加。副菜は、「きゅうりの香味野菜漬け」をまた作りました。わかめ油揚げ絹豆腐長ネギの味噌汁。『2時間でまわるフィレンツェ歴史地区』の録画を見ている時、オットが急に、「どこか一カ所、海外旅行に行けるって言わらたらどこに行きたい?」と聞いてきた。えー!?一カ所?決められない!(笑)私はとても「影響されやすい人間」で...
晴☀☀☀ 24度から33度 早朝5時頃 巻積雲が空に浮かんでいた。 今年の梅雨は雨が降らず連日猛暑が続いている。 夏野菜だけでなくお米も不作になりそうなので、普通の梅雨に戻ってほしい。 ーーー まだ6月なのにすっかり夏バテ それでも、オサボリせずに夕飯づくり 蛋白質は、ツ...
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★今年初のゴーヤーチャンプルー長芋サクサクにササミとキューリ(ごまマヨ)ゴーヤーチャンプルーの豆腐が、絹しかなかったー。やる気の出ない感満載で、ボロボロになってしまいましたw絹でも炒め方で良い感じになる事もあるん
晴☀☀☀ 21度から33度 神棚の榊が枯れ始めたので、早朝6時にいつもの神社へ榊を買いに行ってきた。 途中で咲いていたヒマワリとコスモス フレッシュな榊が一対500円 帰宅後、珈琲を淹れて一休み 洗濯を干して庭の花の水遣りをして・・・ 朝の家事はオシマイにして時計を見たら9...
トマトを皮ごとすりおろして、つゆの素を加えました。トマトすりおろし:つゆの素=2:1が目安です。いつものあっさり素麺つゆも美味しいけど、トマトの酸味と旨味...
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
お気に入りパンで作るフレンチトースト
さっぱりコク旨に味わえる トマトを使ったレシピ4選
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
パパさん弁当週間これにて終了
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
欲張り過ぎたワンプレートランチ
パパさん弁当
おひとり様晩ごはん
朝体重:46.0kgブランチ:ネバネバ丼オクラ・納豆・キムチ・肉味噌・茹でもやし・卵黄で丼にした。(卵白は冷凍)米がいただき物で、1人分115円ほど。夜:カレー(作り置き)+茄子・豚+レタス、糸こんにゃく真砂炒め(作り置き最終)カレーは具が少なくなっていたので、炒
私なりに頑張った〜! えっとね・・・ 夫と義妹がバトル中😮💨 例の義母の家を知らない人に貸した件で・・・ 私はクソ忙しいので、非常に関わりたく無いんだ…
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★ ピーマンの肉詰め&残りのゴーヤーチャンプルー作り置きしてたので楽ちんでしたー。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025年6月の食費、夫婦2人分です。自炊費:28,048円酒代:33,820円おやつ代:1,953円------------------------------------------------------------------------------合計:63,821円*自炊費予算は3万円以内*酒+おやつ代の目安はなくしました(現状把握のため記録)*旅
明太だし巻きたまごを1本丸々入れた、そぼろ弁当を作りました。
5:30起床、寝坊した、起きたら喉痛い。 ホッケ、行者ニンニク納豆、塩辛、玉葱しめじ赤ウインナーのコンソメスープ 鮭と梅おかかのおにぎり 後輩が誕生日だったので、丸々明太だし巻たまごを乗せたそぼろ弁当を作りました。 中身全く見えへんやで・・・でも後輩パクパク食べとった。 某社から貰った明太子で明太パスタを作りました。 梅わかめでおにぎり製造 2025.6.9
そこそこ気が疲れたので越生に行く事にしました(笑)以前からそうですが、気が疲れたら都会から離れたくなります(笑)基本的にずっと気を張っていないとミスも出てしまいますし、とにかく忘れちゃうんですよね。15分もらえれば終わる事はその日にやる方がいいですからね。なかなか相手の状況も考えられない状態で振られてくる仕事っていうのはどうしてもありますからね。そういうのが複数人から来るわけなのでミスが誘発されます(笑)いつもまんが道で主人公の二人が実家に帰った時に原稿を落とした話が頭に浮かびます(笑)やっぱりスケジュール管理って大事ですからね。無理して穴を空けないように努力するのも大切です。仕方ない時もあり…
ユウカメロン 5月に農家直販で予約したメロンが6月末頃から届きはじめた 去年は桃しばりで行ってみたけど 今年はメロンで 暑くなると洋菓子店でケーキを買うのも持ち帰るタイミングがあるし (暑すぎてすぐ帰れないときは買って帰れないし・・・) お酒はなんとなく1年もやめてしまったので その分の消費が、果物になってます どうせなら食べたことのない品種と思って 「ユウカメロン」 果肉の食感が初めて食べる食感 甘味はあっさりしてるのだけど、柔らかい果肉で水分がすごい その日はめちゃくちゃ蒸し暑くて冷やして食べたら生き返った 疲れた体に恵みジューシー~ 皮の際まで美味しく食べられた 2つ頼んだので 1つはお…
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★手羽先の骨を1本抜いて塩コショーで焼きましたー。息子の食いつきが良かったですー。でもちょっと面倒だったなーw面倒だったけど美味しかったのと冷凍室に1パック残ってるまた作ろうかなー。あとは、魚が食べたくて・・・。4割
公開からずっと観たいと思っていた映画「国宝」 都合がつき、やっと鑑賞できました。 天性の踊りや歌舞伎の素質に恵まれているが、血筋がない役者の悲しみ 歌舞伎役者家業の長男として生まれ、御曹司としてもてはやされるが己れの実力不足を知る苦しさ 人気俳優の吉沢亮と横浜流星が、見惚れ...
昨日の晩ご飯海老フライ グリーンアスパラガスのソテー厚揚げの中にチーズを詰めて焼き、しょうゆをジュッとかけたものサラダ(レタス かぶ ミニトマト アボカド)具だくさんのお味噌汁ところてん煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁海老フライ、昔は冷凍のは衣が分厚くて美味しくないと思っていましたが、今はいろんな商品が出ていて、衣は厚くなく、身もぷりぷりで美味しいのがありますね。すっかり自分で衣を...
モモと、毎日のように山にハイキングに行く。 その山の入り口の庭園美術館では、 毎年夏に新しい作品を見せてくれる。 入園も駐車場代も無料。 市が大きく補助をしているのかな? 理解が難しいアートだったが、 想像を掻き立てられた楽しい作品だった。 テーマは、 "When the ...
鶏むね肉と長ネギで焼鳥タレ味、白菜小松菜と豚肉煮びたし、鰹の叩きオリジナル大蒜ねぎソース、洋風糠漬け&キムチ、豆腐サラダには写っていないけど塩昆布オリーブオイル減塩対策でキムチ断ちしていたのでたぶん3~4か月振り、美味しかった♪居酒屋風メニューでちょっと飲むかと思ったのに意思が固い夫!ストックしてあったアサヒドライゼロ泡ジョッキ缶でお疲れさま🥂ご飯を炊かなかったので、このあとエバラ食品のプチッとうどんを湯がいた玉うどんにあえて、美味しく食べ過ぎました^^;今日はまた歯医者さんなんです一昨日6/30は左上奥歯にインレーが入り調子はあまり良くはないものの虫歯治療は終了!?今日と8月7日は歯科衛生士さんの予約が入っています‼一昨日、見つけたのは👀おにやんまですよね⁉とんぼは秋の季語なので、6月にとんぼを見つけビ...おにやんま!?焼鳥と鰹でもアサヒドライゼロ泡ジョッキ缶
ユーチューブで知ったのか夫が7月5日は大丈夫かな? と心配していました今話題の7月5日問題は漫画家のたつき涼さんが2025年7月5日に海底火山により東日本大震災の3倍の津波が来る という夢をみたことによりますたつきさんは予知夢をみるそうで ...
今日はフランス料理屋のシェフと相棒のサービスの方をお招きして講習会でした。お二人に減ってしまい寂しいかと思いきや、こちらがものすごく楽しませていただき、料理も…
ブロガーさんと、 『貧乏性だから高いお宿に泊まれない』 なんてコメントを交わしいた。 安宿宿泊選手権があれば(あるわけないけど)、 女性の中では上位に行くかも。 野宿は出来ないけれど、安い所に泊まって来た。 35年前にメキシコ、タイで一泊500円の宿に宿泊。 でも、物価が安...
昨日の晩ご飯サーモンハーブ焼き ローズマリーとタイムキャベツ千切り パスタ添えポテトサラダナスの即席漬け らっきょう煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁スイカなんだかこのナス、種が多い~。大きさは中サイズで、張りもあったので、大丈夫と思って買ったんですけど。種が多いと食感が悪くて残念です。サーモンのハーブ焼きは、庭のローズマリーとタイムを使いました。市内の神社に行って、夏越の大祓に参列...
気管支炎のため、入院していた母が、7月1日に退院できる という連絡があり、姉と一緒に病院に出向きました。 諸々の退院手続きが終了したら、施設に戻るため、施設職員さんとも、病院の待合室で集合する事になっていました。 急な退院という事でしたので、暇なパンダ子でもあちこちキャンセ...
おっさんは今年で50歳の後半に突入しようかな?という感じぐらいの年代ですよ。要は、体が衰える。 基本的に、実感するんですよ。我ながら体が衰えるということを。でも、衰えるだけだと、腹が立つじゃないですか? だから、少しは反発してみようかと思います。最近は、体を鍛えてます。例えば、バーベルを買って筋トレをした。数年前から、取り組んでます。 全然、成果の方はわからない位の筋トレですけどね。改めて、もう少...
秋義妹が今年もまた届けてくれました、ありがとうございます。赤いのはパクパク食べて、残りは冷凍しました。今度目のことが片付いたらジャムにしましょう。オランジュリーとむくげむくげオランジュリーが咲きました。リアトリス晩御飯以上昨日のことでした。今日は22℃⇒31℃ハンバーグ作ったけど今日はお弁当いらないって💦早く言ってよね!その後の見え方👀視力は低下のまま。黒いものは消えたけど、今は飛蚊症のでっかいものが動き回る。すっと片眼を閉じています(^▽^;)そうでないと見えにくい。片眼も見えにくいけど。左目ももともと右目より視力が低いので💦今日はやっと眼科へ行けます。電車とバスで💦どのような処置をしてくれるのでしょう。何もしないってこともあるのかしら?にほんブログ村プラム届く
今日、同僚に、エアコンが無いと言ったら、驚かれました。そういう時代なのです。あるのは、スポットクーラーです。巨大な、ダクトを窓の型にあわせ、外に排気します。 …
おはようございますお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?いつも通りのサラダで朝を始めています朝からたっぷり野菜です今朝はフルグラトッピングスナックエンドウはるぅママの差し入れ今朝もイカサレテ朝が始まっていますごちそうさまでした夏の定番ところてんるぅさんとシェアなんでも半分こがちょうどいい寒河江のシエラさんから頂いた豆挽いて淹れますあっさりコーヒーですね酸味がなく飲みやすいコーヒーですまだ朝の気温だとHOTですチーズパンで頂いていますごちそうさまでした今朝の菌活今朝RIDE今朝も半そで短パンサンダルライドあっという間に気温が上がります27℃お宮に行って除草剤を散布すべきか否か・・・雨が降ったらOUTなんですよねぇ日々そんな葛藤です皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ日々葛藤
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 駅に、祇園祭と天神祭のポスターが貼ってありました。 どちらも京阪電車沿線のお祭りです。 祇園祭は7月17日の山鉾巡…
5歳のお誕生日おめでとう🎂うちのビビり猫我が家に来て直ぐに心肥大症の疑いが出てから4年。。。何事もなく今日が迎えられて嬉しいよ時々クルクル(回る)ふわふわ(目…
とってもジメジメしていて、暑いんだか寒いんだかよくわからない一日でした。 明日から7月。 月が変わると事務仕事がたんまりあるので、今日のうちにもっと進めたかったですが、 背中心→ヒモ→袖付けまでです。 ロックミシンを掛けれる所は、掛けておきました。 明日、少しでも進めたいです(^^)
こんにちは 毎日暑い日が続きますね プランターは朝夕の水やりでは足りません 小玉スイカがジワリと成長しビリヤードの玉大に そろそろどうやってサポートするか考えておかないと 落としてチャ
ぐぬぬ…Home Depot苗の実力は?わが家の初摘みトマトのテイスティング
自家製天然ぶりの漬け丼〜どんぶり✖️天然ぶりでもうバンしてボンしないようにしないとね💦〜
冷やし中華ばりに具沢山なのがうれしい「素麺」
オリジナル、バターチキンカレー
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
きっと見つかる !今日の献立【2025年 6月号】料理のまとめ
【五目豆】2024.6.30
ごはんがすすむくん
【シニアの暮らし】2週間は療養食(軽い食事制限)。。
豚の角煮とスペインの赤
備蓄米チャーハンと、朝食のトースト。
作り方を見直したらおいしくなった唐揚げ♪
トーストにおいしいもの見つけました♪
7月2日(火)☆晩ごはん☆海老天蕎麦
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)