昨日の朝は冷えていて、残っている灯油で暖める。ストーブの前で陣取っている2匹。ひなたとゆず。ついついかわいいのでカメラを向ける。ひなたはカメラ目線。ゆず、ゆずもこっち向いて。なに??おやつくれるの??いやいや、おやつはまだ。。。(^_^;)
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ…
一気に春らしくなってきた感じのごまめ地方♪ でも明日からまた雨ということで今日は天気痛がひどく体調がいまひとつな感じ ブログネタ#好きなトーストアレンジ 最…
こんばんは🌆 父が亡くなって13回忌 最近の出来事 我が家の晩ごはん「鶏手羽先の塩焼き」 父が亡くなって13回忌 毎年母と2人でお参りしてましたが今年は私が1人でお参り!ちょっと寂しい気がしますが母は病院で父を偲んでるかなぁ 最近の出来事 私は朝からとても体調が悪くて耳たぶの下がプクッと腫れてて左半分痛くて動けない( ̄▽ ̄)仕事お休みだったので丁度良かったです😅 おたふく風邪は大人になってからかかったので違うと思いますがそんな感じで腫れてます。 お昼から少し回復したので気分転換に散歩に出かけました♪ 種類によっては散りかけてるのもありました。 雪が積もったみたい! サトザクラ ツツジも同時に咲…
道路沿いの花もそよそよ〜新年度高2高3対象ニュースリスニングクラス❗️新メンバー編成と、体験レッスンビジターで緊張感のあるスタート😉👍でした🌸来週は全員揃うかな〜💕春休みも残りわずかです🌱◾️今日のお土産◾️うみたまご〜ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング新年度クラススタート!
今日いただいたお花を眺めていて、そっか、スイトピーは春の花なんだなと思い出しました。松田聖子さんの歌の「赤いスイトピー」の歌詞にも「♫春色の汽車に乗って♪」あるのを思い出したのです。松田聖子赤いスイートピーそう、いつの間にか春になったんだなぁ、と実感しました。考えてみればもう4月ですもんね。私は年度末の〆と新年度の準備に忙しいのでまだ年度末を引きずっているわけですが、心新しく、新学期や入学や入社、なんていう場面に遭遇している人もいっぱいいるんですよね。ボランティアとかしていなかったら、毎日が日曜みたいなものですから、きっと年度の変わりも意識しなかったかもしれません。ボランティアとか辞めちゃったら、きっとそうなりますね。ふと、5年後、私は何をやっているだろうか…と思いました。まだブログを書いているでしょうか...スイトピーは春の花
今回は12日 入院❗️食事が出たのは4日半くらい?点滴は今朝外したらしい。何食べたか聞いても『パン』おかずは覚えて無いの一点張りヨ(お粥の後の主食をパンに変更…
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ…
【12月株主優待】ヤマハ発動機の優待品♦クリームチーズのふわふわケーキ&アントルメグラッセ
ヤマハ発動機から株主優待が届きました 優待権利確定月は 12月(と6月)です。 6月権利では 3000株保有の希望者にのみ自社カレンダーが届くようです。 12月権利時は 保有株数&継続保有期間によ
こんにちは、抹茶好きの皆さん!🍵 今日は、外はカリッとして、中はふわんとした食感が楽しめる「抹茶のスコーンマフィン」を焼いてみました🧁 このスイーツ、まるでス…
栄養価の高い「にら」更に短時間で調理できるのでとっても便利な野菜の一つです♪今回は、ごはんのお供にピッタリなおすすめレシピをご紹介します!よかったら参考にしてみて下さいね■ニラと鶏もも肉のチーポンバター炒め■豚とニラのレンジ蒸し■ニラとかぼちゃのマヨ醤油
今夜のお酒!宝酒造『焼酎ハイボール 愛媛産 晩柑割り』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。宝酒造『焼酎ハイボール 愛媛産 晩柑割り』の口コミです。
ご訪問ありがとうございますみなさん こんばんは!😊 今日は材料4つ✨レンジで簡単!濃厚なめらか💕ヨーグルトチーズケーキを紹介しますダイエット中でも罪悪感なしの…
我が家の一階トイレのウォッシュレットです。 家を建て替えたときのものですから設置後もう12年半になるTOTO TCF2111V21 という製品です。何度かクリーニングをしたりフィルターとノズルの清掃をしてきたのですが、いつも使っている家人が、最近ウォッシュレットの水が出
庭の雪がやっと融けてくれました。わずか3坪ほどの庭です。窓から見える1坪は花を植えますのこりの2坪は野菜を植えますよ耕して植えるのは5月中旬ころ。あまり早いと低温障害?みたいのになっちゃう。でも今からわくわくしてます ***あちこちで桜の開花のニュース帯広の開花は5月の上旬くらいです。まだもうちょっと先ですね***室内唯一の緑はズボラーな私にぴったりなポトスです♪ ...
なんだか急に暖かくなってきた大阪です。街の中では ノースリープの若者や 半袖の少し若者が目立ちます。昔若者はやっぱり 長袖ですね。絞りの着物からワンピース...
まいど。月初の事務処理もほぼ終わり、休憩の合間にブログの更新です。週末から、春休みの甥っ子ちゃんが遊びに来ているので、まずはみんなで乾杯を。やっぱスーパードラ…
牛乳入りHBふわふわ食パン 料理名:HB食パン 作者: カナシュンばーば ■材料(1.5斤人分) 強力粉 / 300g 薄力粉 / 50g ドライイースト / 小さじ1 砂糖 / 大さじ4 塩 / 小さじ1 たまご / 1個 牛乳 / 100cc 水 /
去年の今頃は私からの話しは通じていた…妻が認知症と診断され9年…早い段階から言葉を発することがなくなり交わす会話は殆ど無くなりました。発症から5年後認知症は重…
廣尾瓢月堂『B.T.B.Sable 黒トリュフ サブレ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。廣尾瓢月堂『B.T.B.Sable 黒トリュフ サブレ』の口コミです。
今、紅麹紅麹・・・麹麹・・・本当にそればかり今回の事件を詳しく大石さんが解説してくれています マスゴミのニュースに惑わされずいろいろな見方をしないと本質は見抜…
用事があって鎌倉市材木座へ向かう。ここはまだJR横須賀線より北で、住所は鎌倉市大町である。川があるね。逆川という。ぎゃくかわじゃないよ。さかさがわだ。古い橋があるね。昭和4年ですって。3年前に死んだ私の母が生まれたのが昭和7年。それよりも前に竣工した橋だね。こんなところに鉄のフェンスをつけたら、橋の名前が見えないじゃないか。反対側に行ったら見えた。中道橋ですって。ってことはここは中道っていう道路なのかな?小町大路とか車大路とか、この周辺の道も名前がついているからね。中道くらいはあるかもしれないけど、詳しくは知らない。逆川の上手を見る。逆川は左右住宅に囲まれた細い川だが、その先で90度に曲がっているね。結構強烈な曲がり方だ。下の地図をご覧ください。中道橋は地図の中央よりやや右上で、そこを流れるのが逆川だ。逆...鎌倉市大町、材木座の散歩
大阪発!韓国の屋台気分が味わえる徳山商店♡韓国の素朴なおやつ「プクミ」を実食レポ!
ハッピー(小寺 洋子)さんのアイデアが ピックアップに選ばれました! ピックアップに選ばれると1日TOPページに表示…
早春♡道端の隠れた宝♡タチイヌノフグリが語る秘めたメッセージとは?
ハッピー(小寺 洋子)さんのアイデアが ピックアップに選ばれました! ピックアップに選ばれると1日TOPページ…
みなさん、おはようございます🌞 ビューティーヘルスアドバイザーのマリーナです😌🌸 今朝は何時に起きましたか? 私は毎日6時30分にアラームをかけてスヌーズ…
夜の別腹は抹茶アイスだったり、 シュークリームだったり。 そして最近おぼえた別腹はゼリー。懐かしのコーヒー牛乳でゼリーです。 不思議と甘さ控えめな感じでおいしー♪おいしー♪で、ただ今カツゲンゼリーが冷蔵庫でお休み中楽しみっ...
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ…
今日もお天気がいいですねぇ。毎朝起きるのが楽しみです。毎日一種ずつ、咲く花が増えていくのは、喜びに近いものがあります。この季節が一番大好きです。我が家で一番最初に春を告げる福寿草を、今年は見られなかったことは初めてのことで、残念でしたが、やはり巡ってくる春には、新たな始まりも感じますし、なにやら頑張ろうという気持ちにもなります。冬来たりなば春遠からじ。好きな言葉の一つです。春はやってきますね。昨日...
4.2【揺れでビックリな朝】と【退院日】て【ワタシ朝ごはん】
おはよーございます♪早朝の揺れで久々ビックリ‼️な朝ワタシは目覚めてだけどド〜ン!と 突き上げから揺れだしスマホの画面が一瞬ぼやっと曇った感じになって始めての…
御世話になっている地元菰野町の図書館さん。今年度もご依頼いただきました、ありがとうございます。読み聞かせ講座、本日 4月2日より受付開始となります。お申し込みは菰野町図書館 ☎ 059-391-1400 へお願いいたします。
漢字の多い料理名だな、、、紫色の食材って火を入れすぎると青っぽくなるから、程よく!竹輪を輪切り、油揚げを細切りにする。酒、味醂、白だし、水に、竹輪と油揚げを加…
こんにちは、豚捨です。 いつもご愛顧いただきありがとうございます。 皆さん。早いもので、もう4月が始まりましたね。 今回は度会町の宮リバー度会パーク春まつりのイベントのご紹介です。 三重県度会郡度会町のイベント:宮リバー度会パーク春まつりと ...
昨夜の嵐から一転、ぽかぽかを通り越して、汗ばむほどの1日となりました。早咲きの桜を見かけてはちょっと嬉しい気分です🌸中1クラスも一気に軽装👕🩳学校から出された春休み課題が山のようにあるそうですが、まだ手をつけていない自慢大会😆が繰り広げられました。ミニ消しゴムを3つ縦に重ねてバランス⚖️Aちゃんの集中力最高!わーい🙌拍手💕と盛り上がる。春休みは残すところ1週間🎡🌱🌸今日は問題集の見直しページがずいぶんと進みました✨👍ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング4月始まる昨日よりぽかぽか
花粉症による鼻づまり、眠れない夜にさよなら!速攻で効く鼻づまり解消法5選🌟 花粉症の季節は、多くの人が鼻づまりに悩まされます。特に夜、リラックスして眠りたい時…
いつもブログを見ていただきありがとうございます。自由を感じ時間…。それは、家族が仕事に出かけお茶を飲んで一息ついていたり趣味を出来る時間がある時☕に身も心も…
最近板ガムをあまり見かけないなと思っていたのですが、久しぶりに懐かしいデザインの梅ガムを発見。以前は当たり前のように店頭にあったものが、見かけなくなるとなんだか少し寂しい気持ちになります。最近は特にリニューアル販売なんて多いので、元のデザインを忘れつつあったりします。ちなみに、今販売されている梅ガムは、「歯につきにくい」梅ガムで、1976年発売当初の昔懐かしいデザインへ復刻した、梅の華やかな香りが特徴の梅ガムなんだそうです。復刻する前のデザインがちっとも思い出せないのだけど、今販売されている梅ガムが歯につきにくいものになったのは私としては凄く有難いなぁ、と思ったりしています。ところで…4月1日、やっと横浜も桜の開花宣言が出ました!既にゲリラ豪雨なんてあって、お花大丈夫かな、と思っちゃいますがこれからしっか...復刻デザインの梅ガム
こんばんはyatta88です! 今日から4月、新年度のスタートですね! 気温も過ごしやすくなってきましたし、外でBBQなんか楽しみなことが増えていきそうです! 本日の夜ご飯は少し前に仕入れたとり肉ちゃん達のせせりを使って生姜焼きを作ってみた
3月20•21日で神宮参拝に行ってきました二見興玉神社外宮内宮と2日間で回りました 二見興玉神社、外宮へは初めて内宮は40年ぶりの参拝でした 小2で書道を…
今夜のおかず!『ひじきと人参と油揚げの炒め煮』を作ってみた!
tomomo13のブログ。『ひじきと人参と油揚げの炒め煮』を作りました。
ご訪問ありがとうございますみなさんこんばんは!😊 今日は娘たちがお友達のお誕生日パーティーで、ご飯やお菓子をたらふく食べてきたので、晩ごはんは要らないと…😵っ…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)