イーストガーデン 昨日から降り続く雨は、今朝になっても止まず、気温も低いので、冬に逆戻りしたかのようです。 クリスマスローズの株分けも、昨日は、小雨…
3月31日(月) 時折冷たい雨粒がポツっと頬に当たる寒い日。とても走る気になれなくて家で体操して我慢する。エアロバイクもあるので久しぶりに跨いでみた。ペダルが重い、いやこれは以前から感じていた事でこのバイクは最初からペダルが重かった。なので回し続
イースガーデンでもバラの新芽が萌えるように出だしています。 バラのフェンス沿いに、クリスマスローズを株分けして6株ほど植え付けました。 擬宝珠の芽も顔…
我が家がよく立ち寄る食材店は、産直市場、その名も「五島がうまい」です。JAごとう直営なので、地元の新鮮な野菜や果物、五島のブランド肉や魚が揃っています。以前住…
3月28日(金) 年度末の仕事もようやくノルマを達成出来た。営業をしている者なら3月決算に数字を伸ばしたいのは当然のことで今どきに忙しくない営業マンなどいない。そうやって目標達成の喜びを味わうのが営業マンの階段なのだ。落ちたらそれっきり、上がるし
クラスペディア、ローダンセマム、チョコレートコスモスの寄せ植え ローダンセマムの薄ピンクと斑入りのバコバの黄色い葉が素敵です。 上の方には、チョコレートコ…
あずき餅 石餅6個入り 叶匠壽庵 寿長生の郷(すないのさと)総合案内所 滋賀県大津市大石龍門4-2-1 石山寺駅
美山つづら弁当 叶匠寿庵 寿長生の郷(すないのさと) 山寿亭 滋賀県大津市大石龍門4-2-1
【デパ地下スイーツ】5-10月の甘いものあれこれ
酷暑
【おやつ】叶 匠壽庵「草庵蕨」
【おやつ】叶 匠壽庵「石餅」
レトロな街をのんびり散策の ”お昼ご飯”
1月に食べたスイーツなのだ
あも
ぜんざい
紫式部の硯(すずり)に思いを馳せた【叶匠寿庵】の逸品『葛焼き染め筆』・滋賀県石山寺門前にて
『叶匠寿庵 石山寺店』名物【石餅】をいただく~紅葉の滋賀県Part 2
ちょっとドライブがてら、立木観音と寿長生の郷(叶 匠壽庵 )へ行く
つるっと涼菓
【美食探訪】叶 匠壽庵 寿長生の郷 野坐ジェラート 2023年7月~8月
ロウリーズ·ザ·プライムリブ大阪 (˶^ᵕ'˶)b✧ 前菜 デザート
速攻おつまみ! プルーンバター (レシピ)
青森県八戸市/カフェレストラン茶居花さんでクリスマスフェアーの前菜プレートとペスカトーレのセットを食べて来ました。
梨の前菜✨ハニーマスタード添え
コース仕立てのラーメン!・・・酒楽亭 空庵 の「鴨はちらーめん」
【簡単レシピ】タコとキウイの前菜
【レシピ】切れてるチーズで簡単おしゃれピンチョス
住宅街のイタリアン
保養所のご馳走②
豆腐とハーブソルトで小粋なカクテル
保養所のご馳走①
『飯ネタ;燻製豚足(Smoked Pork Hocks)を買ってみた』『普通のハムのようで安くて量もあり旨い』『我がキッチン;ラップトップ(ノートパソコン)動画を観ながらの晩飯』*「記事書き」はBanff,Canada
首里の人気イタリアン~ YONA salute(ヨナサルウテ)
青森県八戸市/【八戸ランチ】SAWAUCHIさんのパニーノランチを食べて来ました。
Cheese Cheers Cafe (チーズチーズカフェ函館店)のランチ☆平日10食限定でお得な前菜プレートがサービスで付けれちゃうよ♪
今夜のおかず!『ほうれん草とカリカリ油揚げの和え物』を作ってみた!
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
愛のエプロン(テレビ朝日)
主人作 チャーシューエッグの晩ごはんと ☆ 今の二人 ♪
このくらいの雨でも雨漏りか・・(泣)
すごいレタスのカニカマスープと塩唐揚げの夕食
寝坊した。
朝食!『三つ葉とねぎの味噌汁』を作ってみた!
北アフリカの風を感じるモロッコ風フランス料理
【自炊】電子レンジの牛乳あたためボタンは意外と使えるぞ!
【悲報】キャベツは丸のままでピーラーをかけてはいけない!
【朗報】ブロンコビリーのドレッシングがマクバで買えるだと!?
☆最近作ったもの☆
文庫本「自分で考えて生きよう」 松浦弥太郎
魚肉ソーセージの美味しい食べ方
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)