高野豆腐のから揚げ焼き 高野豆腐のから揚げが好きなので、揚げ焼きを作りました 揚げ物ほど油を使わないので、片付けもラクです ポイントは水で戻した高野豆腐の水け…
急に本題に入ります。昨日、ケチなオヤヂはまいばすに399円の安ワインを買いに行ったのですけど、値札が450円位になっている。何パーセントの値上げだよぉ。Ver…
夕飯記録●鯖の甘辛煮●シラスと豆腐の奴●牡蠣と筍のソテー●鶏団子鍋沖縄でも地震💦将来住むなら暖かくて海が綺麗で地震がほぼない沖縄がいいと思って生きてるんですが…
こんばんはー サクッと更新しつれいしますどうもトモです 2日ぶりのお久しぶりです 早速ですが本日(&昨日の)開栓はコチラ 大山G「ヴァイツェン」 門司港「コ…
こんばんは。 今日は雨です。 結構降ってる。 明日も雨かなぁ…? 今日は台湾で地震があったそうですね。 石垣島にも津波が到来したらしい。 被害にあわれた方のこ…
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
前夜のdéjà vuみたいな画像です。私は味変したり、お皿変えたりしたかったのですが、「全く同じでいい」という相方。気に入ってくれたなら良いけれど、つまらない…
フーディストノートでの連載更新しました♪韓国の「ORAM(オラム)」と「サリ麺」で♪「とろ~りチーズのプデチゲ」レシピ
フーディストノートで連載させていただいている四万十みやちゃんの缶詰&レトルト食品を使ったアイデアレシピ更新しました~♪今回は春野菜をたっぷりと加えて韓国鍋「プデチゲ」を作りました~♪とっても美味しいのでよかったらお試しくださいね♪*************************
4/2(火)地震で飛び起きた日の夜🌃今後1週間は同程度の地震に注意という気象庁の会見に怯えながらの晩酌🍺仕事帰りにスーパーに寄ってゲットしたアテは海鮮系🐙最近日本酒飲んでなかったので久しぶりに日本酒で飲りたい気分だったので🍶で、ネタはホッキ貝、タコブツ、ブリタコブツホッキ貝はむき身がムキホヤのように海水の入った袋に入って売っているのを初めて発見して買ってみた安定のブリホッキ貝の紐はバターでソテーしてみましたいきなり日本酒でいいこうかとも思ったけど、まずはビールで準備運動🍺居酒屋中年おやじ開店🏮ビールでホッキバター炒めをやっつけたあとはノヘが誇る銘酒裏男山にチェンジ(あっ!画面に伊武雅刀さんが😳)...白い巨塔の最終回を観ながら晩酌
PR企画でハナビラタケお試セットを頂きました🍄きのこ大好きなので嬉しい☺届いたのはこちら↑↑たっぷりのハナビラタケ、乾燥ハナビラタケ、フリーズドライのお味噌汁味がよくきのこ特有のクセもあまりないため和洋中いろいろなジャンルのお料理に合わせやすいし、コリコリ
まったりピンク色のソースをまとった海老 春っぽいでしょ♪ “気持ち華やぐ食卓に♪春の味覚たっぷりの簡単料理” に投稿 ピリッとした辛みと甘さ、ほど良い酸味のスイートチリソースと マヨネーズ、これに少し加えたわさびが味の決め手かな とっても簡単!海老のマヨソース和えは任せてって気分よ 味が決まらなくてあれこれ悩んでいたのが嘘みたい スイートチリソースはバインホイでおいしさを知って買ってみたの この...
今日は春が旬のアスパラを使ったやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! フライパンで炒めたアスパラベーコンに、チーズを加えてカリカリに焼き上げました♬ 普段のメイン料理にも、おつまみにもめっちゃ大活躍間違いなしの1品です(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介します♬ // アスパラとベーコンの カリカリチーズ焼き 【材料】3〜4人分 ◎アスパラ・・・6本 ◎ベーコン・・・60g ◎チーズ(ピザ用)・・・80g (調味料) ◎塩こしょう・・・少々 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 // 【作り方】 1.アスパラの根本から5cm程度の皮を剥き、4cm程度に、ベーコンは1cm幅に切…
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akiko…
3月29日(金)の晩酌。お惣菜の焼売。ライフPBの焼売。これがまた、美味しいの!中華料理屋さんで買うような、本科的な感じの味。ただ、味が濃い&一つがデカいので、3つも食べればじゅうぶん、て感じなんだけどね。練り辛子が無かったです~。母作・小松菜と薩摩揚げの煮びたし。私も同じものを作るけど、同じ味にならないんだよね~・・・自分で作ると、コクが出ないの。何でだろう┐( ̄o ̄)┌もちろん全部は食べて無いので、...
当番:おやじ|ホタテ1パックで2種類(バター焼きと佃煮) 干物 タコなます シューマイ
今日の晩ご飯 ホタテ2種類(バター焼きと佃煮)干物 タコなます シューマイ
夕飯記録●海老と筍のトマトソテー●筍と菜の花のお浸し●ホタルイカのマリネ●ハムとクリームチーズシミ取りの為、美容クリニックにいってから一週間ほどたちました💁 …
新玉ねぎのじゃこポンがけ 新玉ねぎをさっと湯がいてからサラダ風にしました 生でも美味しいですが、加熱することで甘味がぐっと増します ポン酢をかけたら、熱々に熱…
【反則!白身魚のフライなのに】 業スーの冷凍白身魚のフライを揚げずに煮込んでみました💥
ただ揚げるだけの冷凍白身魚のフライを、あえて油で揚げずにフライパンで煮込んでみました。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・85%美味しさ ・・・85%難易度 ・・・20%難易ポイント・・・難しくはない出来栄え ・・・80%コスト ・・・100円くらい?お勧め度 ・・・背徳感少々総合評価 ・・・セオリー無視!!(あくまでも個人的な判断基準です💦) 概略経緯 事前準備 基本方針 企画案件 直往邁進 暗中模索 途中経過 実験結果 今日のひとこと 疑心暗鬼 ランキング参加中料理 ↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただいても、世の中何も変わりません。ただ、ジジイがちょっと元気になるだけです。 概略経…
栄養価の高い「にら」更に短時間で調理できるのでとっても便利な野菜の一つです♪今回は、ごはんのお供にピッタリなおすすめレシピをご紹介します!よかったら参考にしてみて下さいね■ニラと鶏もも肉のチーポンバター炒め■豚とニラのレンジ蒸し■ニラとかぼちゃのマヨ醤油
こんばんは。 今日もいい天気でしたね。 湿度が若干高かったけど、梅雨のころのようなじめじめ感はない。 明日は、雨だそうで…。 西日本では大雨になるところもある…
「週末に鍋で煮込んどけば、平日になんとかなる〜」のシリーズ。今週末はチキンをトマト缶で煮込みました。定番だけど、美味しい!トマト煮は最強です。塩コショウして小…
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
今朝は朝から震度5弱の地震に見舞われ飛び起きました。すぐさまテレビをつけて津波の心配がないということで一安心。震度5弱は人生初の経験だったけど、かなり揺れた。でも部屋の中は異常なかったから、同じノヘでも、住んでるところは震度5弱も無かったかも。さて、昨日はお行儀よく恒例のNoMonday🍺🆖鮭はらすを焼いてレタスとアスパラ(個人的にはブロッコリーよりアスパラを指定野菜にしてくれないかなと思っとります)作り置き菊芋豚汁苺🍓MIXご飯(炊きたて)健康休肝日ご飯あと、久しぶりの当選報告どうせならマルチブレンダーが良かったけど、贅沢を言ってはいけません!朝から地震でびっくり
PR企画で佐藤食肉ミートセンターさんの「凄うま中華 回鍋肉」を頂きました☺冷凍してあるので解凍してフライパンで温めてちょっと水を足せばいいとのこと。結構量あるかな?と思ったら2人分でした☺3袋頂いたので、そのまま以外の料理でも楽しんでみることに。水を多めに
最後の最後まで ずみっずみっ!宮古島〜*\(^o^)/* 〜宮古島旅行記
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akiko…
3月26日(火)の会社持参弁当。麻婆豆腐丼。前々晩に食べた麻婆豆腐を、敢えて残しておいたもの。やっぱりオンザライスが楽しみだからね~(*´艸`)ご飯の上に麻婆を乗せると、ご飯がベシャベシャになりそうなので、ご飯は会社でレンチンして、ポイっと後入れ。3月27日(水)の会社持参弁当。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろレシピは毎度のコチラです^^具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・も...
今日は青のりがポイントのめちゃうまジャーマンポテトレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! めんつゆベースの味付けにバターの香りがこくウマのポイントです( •̀ .̫ •́ )✧ 作り方もめちゃくちゃ簡単なのでぜひお試しくださいね♬ それでは作り方をご紹介します✧*。(ˊᗜˋ*) // こっくり美味しい♬ 青のりバタージャーマンポテト♬ 【材料】3〜4人分 ◎じゃがいも(中)・・・3個(400g) ◎玉ねぎ(中)・・・1玉 ◎ウインナー・・・5本 (調味料) ◎バター・・・10g ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ3 ◎青のり(あおさ)・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1 ◎塩こ…
4月1日。ほんの数日前くらいは、寒くてたまらんとぶつくさ言っていたオヤヂですが、最近は良いな。 今日はお休みなので、サクラチェッカー。いや、桜の咲き具合を見に…
ねぎ入り豚こま団子照り焼き 豚こま肉にきざみねぎを混ぜて団子状にして焼きました 甘さ控えめでゆるめの照り焼きだれをからめたら、その塩梅が絶妙だと、家族に大好評…
作る気がある時だけしか作らないハンバーグ(いつもはほぼレトルト💦)ハンバーグに餃子は作らなくなりました😓でも、たまに自分で作って食べたい時があるのですで、やる…
こんばんは〜らぶらです( ̄▽ ̄)最近の、ヤバ飯いっくよ〜レッツラゴ〜この日も遅くてとりあえずポテイトゥ!揚げただけマシ?冷凍庫ピッザ〜あ、汚い?ちゃうねん、汚…
今宵はパスタをマヨネーズとカレー粉で和えた。簡単おつまみ。ウイスキーで飲る。悪くない。4月、新年度。始まりの月。新社会人、新入生の皆さんおめでとう。さて、今月は2800品目が値上げ、5月からは電気料金500円前後上昇。値上げの春・・・そんな、桜花も咲き暖かくなってきたのに春を憂う晩酌でした。4月が始まる。。。...
奥さんとの逢瀬2日目&最終日朝ごはんは中年おやじ特製、海の親子丼(鮭フレークとイクラ)✌️と言っても、ご飯にイクラと鮭フレーク乗っけただけだけどいやいや🖐️旦那様が作るという姿勢が大事ねそしていつもの快活カラオケに🚗(この日は珍しく飲まずに素面で🎤)いつものそら豆くんとバーチャルデュエットする奥さん👩🏻中年おやじも負けじとアイリとバーチャルデュエット(夫婦のそれぞれ2人とも愛が生まれた日を歌うのにそれぞれバーチャルデュエットってどうよ)カラオケを満喫していつもの駅でのお別れの時間⏰行かないであゝあれ?戻ってきたょバァ〜っていつものギャグかい!今度こそ本当にあゝまた、次回の逢瀬まで頑張ろうねハイ!そんなこんなで気持ちを切り替えて...奥さんとの逢瀬最終日
10代女子にイチ推しアイドルをきいてみた!~森愁斗の胸キュンポイント3つ~Karimeroばぁばと孫のインタビューごっこ
シニアの雑記ブロガーkarimeroばぁばと10代女子の孫のインタビューごっこ。「イチ推しアイドル」について聞いてみました。胸キュンポイントを3つ聞かせてくれました。
この日は前から気になっていたこちらへピザを中心としたイタリアンが楽しめるテアトロアッカ ですテアトロアッカ (神泉/イタリアン)★★★☆☆3.61 ■渋谷神泉…
こんばんは。 今日はいい天気でしたが、風が強かった。 明日も晴れるそうです。 明日は、風は穏やかになるそうで…。 今日から4月ですね。 桜も咲き始めた。 桜…
洗い物少なくするため、何においてもワンプレート。私も病で疲れがちだし、相方は骨折だし、家事はなるべく軽めにしたい。焼き鮭ですがワンプレートにしてみました。ジャ…
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
ごまの濃厚さがたまらない!スナップエンドウとちくわのごまマヨサラダ
シャキシャキとしたスナップエンドウとちくわのごまマヨサラダをご紹介!ごまマヨ味でやみつきになる美味しさですおかずにも、おつまみにもピッタリ!お弁当のおかずにもおすすめですよかったらお試しくださいね♪ ★★★レシピ★★★★材料(2
今日から4月、新年度がスタートしました。 桜も開花して春(初夏)めいてきましたが、今月から様々な値上げも 引き続き行われ困ったものです・・・。 先日歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。 グラウンドに佇んでいたのはタヒバリ。 夏羽に移行中のオオジュリン。 移動中に立ち寄った個体なのか、この日は多くのオオジュリンに 出会いました。 ツグミも複数見られます。 百舌子さんも見られました。モッ君のお相手なのか、ハシ君なのか・・・。 コサギの嘴の付け根は、まだ婚姻色ではありません。 アオジとホオジロも、まだ複数観察できます。 一瞬だけ姿を見せてくれたチョウゲンボウ。 干潟ではイソシギも見られました。 先程の百舌子さんが再び登場。 ..
こんにちは~✨ 新年度に入りみなさん色々と忙しいと思います 一気に暖かくなり というか 暑くなって気候の変化で体調崩さないようにしてくださいね さて仕事中にかいてますこのブログ! ササっと
桜の時期に必ず頂くワイン🍷駒園ヴィンヤードさんの「Pony甲州桜花」です🌸桜の花びらのような美しい薄ピンク色がとにかく素敵です。開花宣言が出た次の日にまず頂きました。この日は、白身魚のお刺身盛り合わせ。これはオリーブオイル・塩・レモン汁で頂きました。あと
人生、最初に出会った油淋鶏 衝撃的な甘さ なに、この世界 口に運ぶごとにおいしさが攻めてくる 作れないかなと「たれのレシピ」を探すと2人分で砂糖:大さじ3‥ 難しそうと思っていたら、先日の番組で使っていたのは「みかん缶」! それをヒントに作ったのが「せとか入りのたれを合わせた油淋鶏」 「せとか」ならではの甘さが良い感じ♪ ・鶏もも肉 ‥80g →日本酒:小さじ1、塩コショウ:少し、溶き卵:小さじ1強...
筍天ぷら タケノコの時期だすよねお店で湯がいたのを売っているお店があるんだすがやっぱり高いだす~💦生のをお家で糠入れて湯がくのも時間かかるだすよねでも今だけこ…
宮古牛で焼肉!モォ〜最高*\(^o^)/* ご当地牛 No. 1はどこの牛? 〜宮古島旅行記
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akiko…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)