今回はこちらの動画のレシピを参考にして、スパイスカレーをつくります。 この季節に必ず作るスパイスカレーはこれ。旬の絶品チキンカレーの作り方【スパイスカレーレシピ】 動画内では菜の...
3月29日(金)の晩酌。お惣菜の焼売。ライフPBの焼売。これがまた、美味しいの!中華料理屋さんで買うような、本科的な感じの味。ただ、味が濃い&一つがデカいので、3つも食べればじゅうぶん、て感じなんだけどね。練り辛子が無かったです~。母作・小松菜と薩摩揚げの煮びたし。私も同じものを作るけど、同じ味にならないんだよね~・・・自分で作ると、コクが出ないの。何でだろう┐( ̄o ̄)┌もちろん全部は食べて無いので、...
3月25日 月曜日分雨だ~週初め月曜日に雨は勘弁して欲しいぞただでさえ行きたくない会社へ行くのが億劫になるよしかも月末で業務が忙しい事 確定だもんなレオ君...
ほぼほぼ満開。こりゃ森永さん喜ぶなァ。 接着で付いたしレントゲンも撮ったのに千円チョイだった。ありがたや~お祝いしないとね。モーニングタイムは過ぎてるけど、「 珈琲苑 水車 」。ここのナポリタン、ケチャをケチってないから美味しいんだ。で、『 ブラックですか? 』 「 はい 」( 反射的に ) ああ~ミルク持ってゆかれた。でもきのうと違って何とも思わんのはなせだろう?( 千円 ) 指も入る...
近所の桜はほぼ満開ですが、今年は雨天が続きそう。青い空と満開桜のコラボ写真は今年は撮れないかもな…。相場も我慢の時が続いています。 【振り返りと展望】鈴与シン…
かなり歩いたので流石に疲れた😞明日は雨の予報なのであとひと踏ん張りしてスーパーで買い物です。牛乳切れそう。便利な物発見!味付き豚肉と野菜が...
お越しくださってありがとうございます。昨日から新年度が始まりました。4月1日ということもあって、ブログは絶対更新と、思っていたのに、気力を奪われ記事を書くことが出来ませんでした。前代未聞の出来事が、次々起きている新年度しんどい・・・の一言しかでてきませんと
虎ノ門ヒルズステーションタワーから麻布台ヒルズはすぐです。東京タワー🗼も近い。しかし歩くとかなりの距離だと思う。ミッドタウンや六本木ヒルズ...
孤独な世界に天使が舞い降りる★ひとり飲みは【どん兵衛】で終わる
こんばんは!しつこいですが宣伝からです(笑)100セット限定なので、到達しだい終わりです。1年に1度の特別企画なのでこの機会に是非ご注文くださいね🎵頑張ってお世話しています★↓↓↓Baji西洋野菜研究所shophttps://yukibaji.com/items/625356ab6b87c301b95cb6be今日
ディアナチュラスタイル ビタミンC MIX(120粒)620円。 ビタミンCは風邪や二日酔いの対策として何年も買い続けているけれど、新しいサプリメントを試そうとを買ってみた。乳酸菌に惹かれた(亜鉛は別に買っている)。これで何がどう変わるとは思わないが、変わらなければ、次回からはいつも通りのビタミンCに戻そう。...
今日は朝からずっと肌寒くて震えながら仕事をしていました。暑いのがとっても苦手なのでそれに比べれば全然耐えられます。 帰りは同僚達とお話して遅めの帰宅。 昨日はご飯の写真を載せましたが、今日の分を撮るのをすっかり忘れてましたトホホ…。 ご飯作った~!美味しい~!と食べている途中で気付きました。 写真を載せると自炊のモチベ向上に繋がると思うので出来れば忘れずに撮っておきたいですね。ブログを読み返した時にも写真あると楽しいと思うし。 今日は沢山喋って笑ったので体力が残っていないです。まだ火曜日ですよ!! まだまだ今週は長いので無理せず早めに寝るぞ~( 'ω') にほんブログ村 にほんブログ村
明日は車検じゃ、万札が飛ぶ。 5月には自動車税もあるし、ちょっとオレ頑張らなきゃ。 今日の食出費 無し 4月(1~30日)食費4,176円/1日@2,088円 ※食費予算18,900円(1日630円x30日) 前の記事で3月の食費をしめまし
昨日今日と連続で外出、頑張ったあとは贅沢しようと今日のランチ~値段ではなく、カロリー的贅沢メニュー。豚ラーメン。同年代がこぞってあっさり鶏出汁とか結局昔ながらの醬油だとかに移行する中、いまだに大好きこってりラーメン。さすがにめったに食べないようにはしてる
桜満開のころは連日傘マークが取れない予報。咲いてないのは承知で六本木一丁目泉ガーデンの桜を最終目的としてでかけることに。新橋から歩いて虎ノ門ヒルズのビジネ...
なんだかんだでもう4月私は何をやっているんだかと焦る今日この頃です焦る割には行動にはあらわれず、モヤモヤは今日も続くって感じだわお天気もいいし☀️、最近運動不…
3月も予算多めに設定してたのでクリア。 でも、何故にギリギリまで使い切る・・・・(反省 ゆりみそ式食費計算法 1ヵ月に使った食費を単純に日割り計算してるだけ。 3月の食費予算 3月食費予算 : 19,530円(1日630円x31日) 3月の
SNSをみてると、なにやら簡単で美味しそうなチーズケーキの作り方を目にしました。 材料が少ないと「つくってみようかな」って気持ちになりやすいw ダイエット中の方はこの...
Photo by Hiếu Hoàng on Pexels.com 今でこそパソコンでブログを書いたり、WEBデザインの勉強をしていますが、私はもともとパソコンがめちゃくちゃできる人間ではありません。スマートフォンの方が操作しやすいな、と思
3月26日(火)の会社持参弁当。麻婆豆腐丼。前々晩に食べた麻婆豆腐を、敢えて残しておいたもの。やっぱりオンザライスが楽しみだからね~(*´艸`)ご飯の上に麻婆を乗せると、ご飯がベシャベシャになりそうなので、ご飯は会社でレンチンして、ポイっと後入れ。3月27日(水)の会社持参弁当。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろレシピは毎度のコチラです^^具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・も...
3月24日 日曜日分雨だ~(>_<)なんだ今年は雨ばっかりだよ雨降ると途端に元気が無くなるわいてな事で今日は引き籠りの一日になりそうだ青梗菜と...
夏日になるか言うとるぞチエ。ハルカスやキューズモールに押されシャッターテナントと化しつつある「 あべのマルシェ 」の最南端。うーんお客ワイひとり。『 ミルク要らん? 』 あー持っていきおった!( 350円 )カップの持ち手に戸惑ったのも伝えておきたい。使い勝手? ご想像通りです。 アマゾン来たっ! ペリカン石鹸柿渋は溶け崩れしないので愛用中。以前マルセイユ石鹸買ったら怪奇ヘドロ男みたいになっ...
この相場は…きっとエイプリルフールのせいだ…。 【振り返りと展望】2024年度最初の相場は寄り天という結果でした。各メディアでも言われていましたが、機関が(利…
4月1日。 エイプリルフールでしたが嘘話で盛り上がることもなくいつも通り仕事を終えました。 食事の画像も載せた方がいいかな~と思い朝ごはんのうどんでも。 友人からいただいたヒガシマルのうどんスープが美味しいのなんのって!焼きおにぎりにしても美味しいですオススメ。 少し足りなくてこの後ヨーグルト+グラノーラも食べちゃいました…。テヘ 月曜日でやる気出なかったので夜はお寿司に行ってしまいました。今はお寿司以外のサイドメニューも豊富で凄いですね~色々頼みたくなる。 明日から自炊頑張りま~す。 にほんブログ村 にほんブログ村
今年の流行語大賞に、紅麹(あるいは小林製薬)が選ばれるかもしれないと考えるもぐもぐさです>挨拶 今の仕事には祝日や土曜にも出勤している(社員にしろバイトにしろ休む人が多い)。けれども、「キレる17歳」の件で悪い印象を与えてしまったことは否めない。4月10(水)日で試用期間の3カ月が終わる。この日を過ぎても働いていたら、今の仕事について書こう(辞めた仕事のことは余り書く気が起こらない)。体調が悪くても、...
4月はまたあれこれ値上がりですってね λ.... ・・・とへこんでたところにサバ缶の特売きた! 150gのだけど普段128円のところ98円、安い!とお1人様5個までマックス買いましたv 今日の食出費 キャノーラ油 218円 特売 卵 198
動画のサムネイルがちょっとインパクトありすぎますが、メモ代わりに貼っておきます。 50歳で食生活の見直しをして、本を読んだり動画をみたりして、いかに食事が乱れているかを痛感したので...
生のトマトを使うパスタといえば、その酸味を生かした冷製パスタですね。急に季節が進み、冷製パスタを食べたくなるような陽気ですが、今回は煮てからツナ缶と合わせたソースにしていただきま...
3月27日(水)、この日はお一人様サイゼの日。春休み期間中だったからか、メチャクチャ混んでた!この日の肴は、天使派リョウ。私が10代くらいの頃、スピリッツで連載されていたもの。時代的にも、バブリーだなぁ・・・って感じる内容ストーリー的にはコアな感じで、読み応えありです!小エビのサラダ。いつも通り、やっぱり盛り盛り。若鶏のディアボラ風。ホットソース増し増し!ホットソースが有料になったら、イヤだなぁ・...
三月最後は半袖でサイクリング。しっかり汗かく事できました。桜はまだまだでした。昼はすき家で牛丼あんまり牛丼食べないので美味しかったです。夜サラダ春雨サラダ唐揚…
「 喫茶 アザリア 」席に付いたらすぐとなりのおっさんがサンスポを手渡してくれる。 「 これもあるよ 」( 報知 ) 「 いやワイ巨人嫌いですねん 」 「 わたし巨人ファン 」 「 いやーわたしオリックスですねん。だからここんとこ気分いいですねん汗 」言わずもがなのことまで言って場をつくろう。しっかし西成のサテンて皆よおしゃべるなァ。今日で4連荘やけどちょっとカルチャーショックですわ。カウ...
夜の徘徊は久しくしていない。なのでインバウンドのような感覚で狸小路からススキノにかけて歩く😆変わっていくもの、変わらずにいるもの、街も生きている。知人が開いた…
240323ポートピアホテルのおでん 京和田で昼食から立飲みへ
3月23日 土曜日分贅沢だな~朝からサンドイッチこんなのをサクッと作れる様になりたい!しかし昨日の夜中からめっちゃ雨が降ってる夏の夕立の様な凄い雨量だホン...
あっという間に4月ですね。今日はエイプリルフール。 【振り返りと展望】先週の日経平均は-1.3%の下げ、TOPIXは-1.6%、グロースは-1.2%と全体的に…
ご訪問ありがとうございます!★━━━━━━━━━━━━━━━━★ 自己紹介★━━━━━━━━━━━━━━━━★◆都内在住◆賃貸1Kマンションで一人暮らし◆15年働いた会社を退職(現在有給消化中)◆結婚歴なし、現在彼氏なし◆陰キャだけどコミュ障ではない◆人に合わせて疲れちゃうタイプ◆でもたぶんHSPではない◆INFJ-A◆銀のイルカ◆ブルベ冬/ウェーブ【好き】・観葉植物・コーヒー・焼き菓子・フルーツ・太陽の光・夜更かし【嫌い】・雨の日の満員...
通勤時のD-snap、アニメ音源を終了、サウンドトラックの開始。というのは2024年3月24日のことである。D-snapを使うのは外出時なので──BGMとしてなら、読書や日記やブログを書くときに部屋のミニコンポで聞いている──当然のことながら、無職でひきこもっているときよりも、有職で働いている期間の方が聞く時間が多くなる(読書で言う再読、聞くところの再視聴となるのか)。無職であっても、1日中音楽を聞いているいる気にはなら...
今日はスーパーに買い物に行ったのです。ホタテ・イカにイクラを乗せてぜいたくにいただきます。ついつい買い物が増えてしまいます。 昨日は夕食ブログをアップし忘れておりました。今気が付いた次第です。写真は撮っておりましたので今日のせます。 鮭の焼いたものと粕汁です。
暑いし外に出る気力も無いので一日中だらだらしておりました。 今日の暑さは特に酷かったですね!暑がり故、夏はどうなってしまうんだろう…と考えると恐ろしいです。 コロナ後の咳がまだ少し出ているのでマスクが外せないのですよ…キツイです。 そんでもって明日から4月が始まりますね。 現在の職場も明日で一年目を迎えます。本当に早い。一年、あっという間ですよ!気付いたら過ぎて行く…そして年をとるのも早いわけで(遠い目) あと来月は六連勤が少ないのが非常に嬉しいです!楽しみにしている映画もある!キャッキャッ 仕事を頑張る為の好きなことがあるのはありがたいですよね。 趣味の絵が描けなかったことは心残りかな…次の…
以前いただいた、辛くて生姜ねぇ!!うまくて生姜ねぇ!!を使ってみました。まずは辛くて生姜ねぇ!!から・・こういう調味料の瓶詰めって最後まで使いきれず、さよなら・・になりがち。なんせひとりですからーでもいただいたのでしょうがないと開けてみたら・・これは美味しい!食べ切れるかもしれません。お料理にの使えそうですね。色々試してみます。夜後はは季節のふきのとうの天ぷらで!
3月だというのに夏日を記録した今日のランチ~おかげで副菜は温めず、冷蔵庫から出しただけのものばかり。カレイの煮付け。寒いときに特に食べたくなる煮付け、とっても暑いときに頂きます(´_ゝ`)以前スーパーで立派なカレイの切り身を見つけたので買っておきました。はじ
Photo by Pixabay on Pexels.com 買い物に行っておつりで100円玉と500円玉をいただいたら、かわいい瓶(でかい)に入れてこつこつためています。いわゆる小銭貯金ですね。世の中キャッシュレスが進んでいますが、そんな
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)