7月文月を迎えました。色とりどりの七夕飾りを目にする頃となりました。お元気でお過ごしでしょうか。季節はこれから夏に向かっていきます。暑い夏というと、温活は必要…
【裏丹田メソッド™】でからだの「おばさん化」を阻止!!! 今回のテーマ裏丹田メソッドと薬膳ランチでからだの芯から改善していこう! ~肩まわり編~ 裏丹田メソ…
いよいよ収穫が始まり、めちゃくちゃ忙しい日が続いています。気付いたらまたブログをご無沙汰しました5月中旬の記事からです。今年もスナップエンドウがまあまあ収穫出来ました。ただここ最近は以前にも増して桃作業が忙しく・・・最後の方はなっている実を収穫すら出来ずお片付けそしてこれは何のお花でしょう?正解はキウイのお花です一昨年も苗木を買って大事に育てたのに途中で枯れてしまい、実は2度目の挑戦になります。こ...
こんにちは👋😃7月1日 ヨガで1日を過ごすとリセットされた感じが体感できます🧘♂️ 今月もよろしくお願いします 昨日、ピラティスレッスン&プライベートレッス…
アガパンサス、百合 & 家庭菜園の採りたて野菜 & さび病の薬
アトリエ『スペース青』の庭も、夏のお花が咲きだしました。 今年は宿根草の紫の「アガパンサス」が沢山蕾をつけました。 昨年も開花後にすぐ肥料をあげたのが良かったのかも。 今年は百合の蕾も巨大で
今回の名古屋・三越の『画業50年記念展 宇宙の愛のメッセージ』の後、 作品をご自宅に飾られた方が、ネットで写真を送ってくださっています。 最近送られてきた写真をご紹介します。 N邸のリビング
【雨の日のお散歩は必要?】梅雨の時期、雨の日が続きますが、雨の日、お散歩行きますか?我が家の愛犬は、短い時間のお散歩に行きます。\犬は雨の日、お散歩は…
今日は6月30日。一年の折り返しの節目。崇敬神社の香取神宮で行われた「大祓(おおはらえ)の儀式」に夫と参列しました。半年に一度行われる大祓のうちの一つ。儀式で…
献立方程式は、長芋×焼く×醤油【ポイント】とろろとたまごを、あわせてスキレットで焼きました。1番消化いいらしいた、言うことは…身体にも、一番いい形で入るってこ…
【江戸見聞録 11、終わり】 神社さんにお詣りした後、京橋まで戻り 鎧塚俊彦さんのお店へ。 何年も前、有田市の「ノエルアリダスイーツコンテスト」で ちょっとお知り合いになれたのですが、 今でも覚えていらっしゃるかどうか。。。 その時の記事
こんにちは👋😃 6月30日、夏越の祓 朝少し早めにお出かけして、宗像へ おにぎり屋さんへ寄って、朝ごはんゲット 朝のご参拝気持ちいいですね 夏の祓えへ行け…
6月30日 日曜日のパンです🍞ナッツとレモンのライ麦パン。オーガニックライ麦粉入り生地に、オーガニックのくるみ、ひまわり種、無農薬レモンピール入り🍋オーガニッ…
【犬用クッキー缶 紫陽花】暑くなると、人間もワンちゃんも夏バテしてしまいます。食欲が落ちたり、嘔吐や下痢の症状疲れやすくなるこんな症状が見られたら、夏バ…
【江戸見聞録 10】 今年は辰年ということで、龍神様に関係した神社さんを 探していた時にふと見付けた神社さん。 人形町から10分ほど歩いたところの街中に鎮座しています。 小さなお社なのに、参拝客が列をなしているほど。 社殿向拝の左右にある彫
茨城県土浦市の体温を上げる料理教研究家の小川原智子です。 今日6月30日は「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」。崇敬神社、香取神宮を参拝して、6月の和菓子「…
煮崩れしやすいから気をつけてねって言われたアーリーレッドとなかなか火が通らないんだ といわれたシャドークイーン 煮崩れしやすいのであれば、煮なければいい …
【なるりえのひとり言1443】 潰瘍性大腸炎にも前段階 何度かお話に出ている、27歳の潰瘍性大腸炎の男児! 現時点、来院から2ヶ月目突入という感じで…
190万アクセス達成!昨日は1795回のアクセス & ビルボード東京
昨日、1795回のアクセスがあり、『堀本恵美子の楽天日記』にアクセスしてくれた数が190万回を超えました。 次は200万回になるのを目指して更新しますので、これからもよろしくお願いします。 「絵画教室」や生
【江戸見聞録 9】 続いて銀座に出て、11時15分に開店する「煉瓦亭」へ。 開店時間まで間があるというのにすでに行列。 ここは明治28年に西洋料理店として銀座に創業、 オムライスにハヤシライス、カツレツなどを開発し、 日本で最初に洋食店と呼ば
明日、30日 日曜日も営業します。よろしくお願いいたします😊では、29日 土曜日のパンです🍞じゃがじゃが。無農薬の赤いじゃがいも🥔玉子不使用豆乳マヨネーズをた…
【犬がなぜ、草を食べる?】お散歩中、犬が草を食べてる風景見かけませんか?我が家の愛犬も草を食べます。\なぜ、犬は草を食べる?/01 / 楽しい草を…
おはようございます☀️🙋 GOOD morning体調が戻り、良い朝を迎えられました🙌 治療や、レッスンで、体調壊すのは辛い気を付けましょ 昨日は、遅い父の日…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)