2024/7/1模様のない、てんとう虫気がつけば、7月。あっという間に、時が過ぎていく。そのうち食べようと、いただいた名古屋名物の煮込みうどんを食べる前に、す…
午前から午後にかけてスーパーを3件はしご♪ いや、だってよ~求める品が1ヶ所に固まっていないからそうせざるを得なかった。ついでに納税でコンビニにも寄っているから正確には4件はしごか。今の自分にはなかなか喀血出来る納税額でしたよ(←まとめて払おうとしたオマエが悪い)。 小腹も空いたことだしちょいと脂っこいものでも腹に入れるかねぇ?と思ったのだが、気温30度超えているし空調利かせていない部屋で熱いお茶を飲むのもなぁ。けど脂っこいものと冷たいお茶って相性悪くないか?と思いつつ、用意したのが以下。 用意したお茶は海軍紅茶のアイス。これはアイスにしてもそれなりに強いから口腔内をさっぱりしてくれるに違いな…
https://hrbc.porters.jp/magazine/special_detail/id=996 株式会社メイテックネクスト 組織作りが人を活かす…
奥さん特製豚スペアリブ煮込み・自家栽培キンカンソース、自家栽培サニーレタスほか。
(写真)豚スペアリブ煮込みほか。晩ごはんの食卓です。奥さんが豚スペアリブの煮込み料理をつくってくれました。けっか、自家栽培キンカンソースの酸味と甘みが、肉のう…
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
オイシックスのケールサラダは簡単でおいしい!レシピやカロリーは?
Oisix(オイシックス)では、新鮮な食材とレシピがセットになったミールキットが大人気。 今回は、そんなオイシックスの定番メニューである、ケールサラダミールキットを紹介します。 私はこのサラダが好きで何度も購入しています オイシックスお試し
先週ですが、10箱、完売しました。ご購入いただいたお客様、ありがとうございました。99,000円の最高級品質で、15000個以上の中から、20個ギリギリ取れる…
今、 房の形づくりが終わった🍇から袋掛けを始めました。 今回ご紹介する🍇はピオーネとシャインマスカットです。 まず、ピオーネは大粒の黒色🍇です。 岡山け県で最も生産量が多く、かつての「巨砲」を改良した 甘味と酸味の藤和がt魅力で、収穫時期は路地栽培では9月上旬~下旬 ...
どのような2024年前半でしたか?私の場合は。。◆【ホオノキ】☆★
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です!ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みにありがとうございます☆ にほんブログ村 人気ブログ…
2024/6/30夏を迎えた。フィレンツェからツールドフランスが始まり、夜は対スイス戦のサッカーの試合で盛り上がった(?)中、静かにオリーブ畑で時を過ごす自分…
夏野菜が美味しい季節です。 トウモロコシが好きなのだが、横に寝かせておいてある店舗では買わない。美味しくないことが多いから(横にすると旨味が抜けやすくなる)。 自宅近辺だとゴールドラッシュや味来という品種の取り扱いが多いが、雪の妖精やホワイトショコラ、ハニーショコラなども好きだ。ただ惜しむらくは1本食べるとお腹が緩めになる…。子供の頃はそれで悲惨な目を見たことが幾度かある( ノД`)シクシク… で、タイトル回収。 母が八百屋から茹でてあるとうもろこしを買ってきた。おやつにそれを頂こうと思い袋から出してみて、奇妙なことに気が付いた。つか、個包装になっていたので袋から出すまで気が付かなかった。 ↓…
自家栽培インゲンの白和え、ナス・ピーマン・シシトウの揚げ浸し、ソーミンチャンプルーほか。
(写真)インゲンの白和えほか。晩ごはんの食卓です。畑で収穫したインゲンを白和えにしました。けっか、6年前に仕込んだ自家製熟成味噌を使っているので、「白和え」と…
モニター募集は、ご好評につき締め切らせて頂きます‼ 2月よりミールキットのモニターを募集してきましたがご好評につき、この度募集を締め切らせていただきます …
パルシステムを利用する7つのメリット|事前に知っておきたい5つのデメリットもあわせて解説
パルシステムを使うメリットは? 利用するデメリットが知りたい… 実際に使っている方の感想が知りたい パルシステムに興味があっても、事前にメリット・デメリットを知ってから加入したいという方も多いのではな
【シェフの無添つくりおき・実食レビュー】家族4人で食べたリアルな感想を包み隠さずお伝えします
当ブログでは期間限定で500円OFFクーポンをプレゼント中!シェフの無添つくりおき・サポートプラン(2食セット)を大人2人+子供2人(7,8歳)で実食レポート!リアルな感想が知りたいあなたにそっとお伝えします。
2024/6/29ヨーグルトアイスというのか、アイスヨーグルトというのかランチにお腹いっぱいパスタを食べてしまった夜、あまりお腹が空かなくて、「そうだ、ヨー…
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です!ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みにありがとうございます☆ にほんブログ村 人気ブログ…
自家採捕タコのマリネ、自家栽培ナス・ピーマン・シシトウ・インゲンの揚げ浸しほか。
(写真)タコのマリネほか。晩ごはんの食卓です。ウニ漁のついでに獲ってきて冷凍保存しているタコを溶かして、タマネギ、ニンジン、トマト、大葉といっしょにマリネにし…
アメリカのコストコで買った新鮮なハラペーニョから作られた「クリスピーハラペーニョ」
アメリカワシントン州での生活で食べる食材のことについて書いているブログです
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2024 No.4~No.8 の記事になります(先回は手打ち麺2024 No.1~No.3)。 偶然なのですが、今回は全て平打ち麺になりました。 この日の賄い昼食は久しぶりの手打ちうどん。・・・4/24日 過去ブログを見て見たら、3ヶ月と10日も粉に触ってませんでした。 この日の気分は、極薄幅広のピロピロ麺ではなくモ...
大玉のトマトを紹介するのは久しぶりのことです。 というのも、 トマトは梅雨の長雨には適していないのでミニトマトだけ栽培していないのですが、 久しぶりに植え付けしてみましたら、こんなに立派になりました。 ここで一口メモ 大玉トマトは一般的な野菜とはちょっとちがうのです。 成...
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)