お友達と鎌倉散歩に行きました。待ち合わせの間に、西口の鎌倉小川軒でセゾンウィッチ(季節のクッキーサンド)を買いました。紅茶とクランベリー味でした。コーヒーウィッチとセゾンウィッチはここでしか買うことができません。お友達へのプレゼント用と自分用に2個ず
お久しぶりですいつぶりかすらわからない大阪吹田あやこんクッキーズファクトリーのあやこんです2024年も下半期に入りました今日レモンタルト🍋3回目酸っぱうまいタ…
豆乳で作るまろやかで美味しい豆乳わらび餅!きな粉と黒蜜でさらに美味しく!
豆乳を使ってわらび餅を作りました。 まろやかでとても美味しい豆乳わらび餅に、甘いきな粉と黒蜜をかけて食べてみてください。 めちゃくちゃ美味しいですよ。
こんにちは「大量調理の伊達メガネ」です。 もうじき夏本番に突入しますね。 給食の大量調理の調理場は、8月に入る前から暑さが大変なことになっているかと思いますが。 「大量調理の伊達メガネ」も暑いのは嫌い
【レシピ付き】青椒肉絲の味を味噌汁で楽しむ!チンジャオロース風味の味噌汁
こんにちは! 管理栄養士&お味噌汁レシピ研究家の横川仁美です。 \ただ今、旬の食材Mapをプレゼント中!/ 美味しいお味噌汁づくりに欠かせない旬の食材を一覧…
休日の初日に、洗濯機を使い始めたら、途中で止まって一切動かなくなりました。お亡くなりになったようです。半日経っても変化がなかったので、近くの家電量販店に新しい洗濯機を買いに行きました。昨年モデルの在庫処分品が安く売られていたのでそれに決めました。
鮎が半額だったので、鮎飯を炊きました。焼いてから炊き込みぶりのづけと旨ーい!!! にほんブログ村にほんブログ村調理師・栄養士(携帯用)人気ブログランキングへ久々の鮎飯
【洋食未経験の初心者必見!】プロが使う包丁9選と選び方をフレンチシェフが徹底解説!!
未経験からコックを目指す方必見!包丁をもらえると勘違いしている人は多いですが、実は包丁は自分で買わなきゃいけません!!特に牛刀、ペティナイフ、出刃包丁は必要です!!。この記事では洋食で必須の包丁選びのポイントを詳しく解説。正しい包丁の選び方でプロのスタートを切ろう。
アレルギー除去食ができる保育園は意外と少ないって知っていますか?
近年、食物アレルギー児が増えつつあります。私が勤務する園でも年に1~3名程度は卵や乳のアレルギーを持った子が入
アレルギー除去食ができる保育園は意外と少ないって知っていますか?
近年、食物アレルギー児が増えつつあります。私が勤務する園でも年に1~3名程度は卵や乳のアレルギーを持った子が入
【ハコネーゼ】焦がしにんにくの完熟トマトソースで作る茄子とベーコンのトマトスパゲティー!
ハコネーゼのトマトソースを使って激うまスパゲティーを作っていきます。 そのままでも充分美味しいソースですが、具材を入れて作るとさらに美味しくなります。 簡単にお店のようなパスタができるのでぜひ作ってみてくださいね。
管理栄養士の横川仁美( @starshiplovely )です。今日の健康・キレイ♪具だくさんお味噌汁・スープのご紹介は、「しょうが風味のオクラと豆腐のお味噌汁」です。夏にぴったりのさっぱりとしたお味噌汁のレシピです。オクラと豆腐の組み合わ
【保育園給食】長期休暇後の子どもたちは元気がないことが多く、食の進みも良くありません
毎年夏のお盆を挟んだ『夏季希望保育期間』も終了し、通常の保育園生活が始まりますと子どもたちは元気に登園してきて
こんにちは! 管理栄養士&お味噌汁レシピ研究家の横川仁美です。 \ただ今、旬の食材Mapをプレゼント中!/ 美味しいお味噌汁づくりに欠かせない旬の食材を一覧…
ローストビーフ丼練乳ブラマンジェ7月6日(土) ⏰10:00~13:00 じめっとした 梅雨を ローストビーフ丼を食べて ぶっ飛ばせ~ お申し込みは こ…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)