聖週間は終わったけれど、この時期は、ほうれん草を使った料理が多いです。でも我が家の冷凍庫には、夏から秋の終わりにかけて収穫したスイスチャード(不断草)が沢山あるので、ほうれん草がわりに消費。スイスチャードのトルティージャも美味しいけれど、もう少しお腹が張る方がいい時は、ポテトも入れてしまいます。+ + + + + + + +材料:卵(5個)、不断草(100gほど)、ニンニク1片、ジャガイモ小1個、 オリーブオイル大...
コンソメを使わずにアンチョビとバターでコクをつけたグリンピースのスープです グリンピースは冷凍を使っていますパンチェッタと新玉ねぎも加えて ほんのりグリーンなのは煮た後にスープの一部をハンドミキサーでピュレ状にして加えているからですイタリアの Findus とい
Lemon Pasta with Spring Vegetables レモンと春野菜のパスタ
春野菜とレモンを使ったシンプルなパスタです。今回は菜の花とグリーンピースを使いましたが、アスパラガスやスナップ…
夏のレッスンの日程がきまりました札幌 6月 8、9福岡6月 15、16東京 6月22、23名古屋6月 29の4都市になります〜〜〜募集は来週から始めますユ...
春の山菜ふきのとう大人になってから このおいしさを知ったような気がします天ぷらが多いかな・・・でも今日は にんにくと赤唐辛子 アンチョビのオイルベースでざくざくっと切ったエビも加えたスパゲッティですスパゲッティは 太目が好きな我が家にしては珍しく1.7mmの
今が旬のオレンジ入りのビスコッチョを焼きました(=゚ω゚)ノ今日は午後からやっと太陽が出ました ☀️ 久しぶり!!!でも、朝は気温が低く、寒い中、買い物と用事を済ませ、、そして、耳にピアスの穴を開けましたよ。(^-^)/両耳にすでにもう何十年も前に開けた穴があるのだけれど、一つは開けた時から、なんか、調子が悪くて、、思い切ってそのすぐ横に新しい穴を♪自分では到底無理なので、((((;´・ω・`)))薬局で、バチン☆ と 開けて...
カロミナ(よい月を)。4月になりました。先週半ばくらいからぐんと暖かくなり、昼間外を歩いていると暑いぐらいです。Χαλβάς σιμιγδαλένιος με μήλο και φουντούκιαイースターの投稿は?と思われた方ももしかしたらいらっしゃる
Green Pea and Potato Soup グリーンピースとじゃが芋のスープ
じゃが芋とグリーンピースを加えた、春らしい野菜スープです。クリームや牛乳は加えないで、じゃが芋をつぶしてとろみ…
4月1日は エイプリールフール我が家では 4月1日に作るスイーツがありますお魚型のサブレですイタリアのエイプリルフールは 「ペッシェダプリーレ=4月の魚」といって日本みたいに 嘘をつくというよりも 手書きなどの魚の絵を「チャオ~」なんて言いながら 背中にば
2月に撮影したガンベロロッソの動画5週間前にあがってました。。昨日気づいたの。。へへへインスタのリールだけど見たい方はどうぞ!動画この日は半世紀ちかく生き...
聖日曜日 今日も1日雨でした。 ☔️今年の聖週間はスペイン中で、ホテルの宿泊費用が史上最高額に達したそうです。が、毎日雨。 (;д;)コロナ以降、「人生を楽しもう」という人が増えたそうで、旅行、グルメ、そして、家のリフォームやマイホーム購入、などなど、お給料は上がらないのに?!消費威力だけは鰻登りなのだそう。 でも、本当にそうですよね。できることは、今、やらないと。 p(*^-^*)q折角の連休だったのですが...
トマトをベースにしたスープに海老を加えて、クレオール風のスパイスで味付けした、ルイジアナの料理、シュリンプクレ…
息子が帰ってくるとずっと息子の横にくっついて行動するYUZUなんだか母を訪ねて3000里かフランダースの犬ペーターとヨーゼフ並のお二方の距離夜中にねキッチ...
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)