2024/03/30 土 晴れ先週行こうと思ってた浅草、雪だったのでバイト入れて一週間先のばしに!花やしきで遊ぶのに、雨雪はツライ…モカはモエにバイト代わって…
2024/03/31日曜日洗濯物沢山やって酒飲んで爆睡すると決めた日曜日。最近全然眠れないので、酒大量に飲んで眠ろう!平日にそれやると浮腫むからダメ吐血しない…
鼻の不調で耳鼻咽喉科へ通院、豚バラキャベツマウンテン、きぬさやと厚揚げの炊いたん
3月から鼻水が沢山出るようになり、鼻不調が気になっていたが、 母の眼圧が落ち着いたので、ようやく私の番が来た。 以前耳でお世話になったことのある耳鼻咽喉科へ行ってきた。 当時の院長先生はお歳で、現在週に一度だけ診察されていて、 娘さんが院長になり代替わりしていた。 鼻にカメラを入れて検査したが、鼻炎と言うことだった。 飲み薬と点鼻液をいただいた。…
こんばんは~ クルクルと天気が替わる横浜でした。さっきは大雨が降っていました今は止んでいるみたい。変な天気 今朝は目玉焼き🍳と御飯🍚でしたが撮り忘れ。…
新年度が始まりましたね😀 【今日の献立】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています豆腐は食べる人^^; 作る人は豆腐嫁です!レシピブログはこち…
3月31日、年度末の日曜日は東京の最高気温は3月過去最高の28.1℃でした暖かいを通り越して、暑い午後となりましたね 【今日の献立】毎日の食事に感謝の気持ちを…
この頃になるとじゃが芋から芽が出てきます、早く消費しなくては………今日の肉じゃがです一口大に切ったじゃが芋は水につける。じゃが芋より一回り小さく切った人参、1…
【献立】軟骨のとろとろ煮込みと、大人のポテトサラダと、たこのやわらか煮などでテイクアウトご飯。~ぽんしゅ館のテイクアウトが美味しい~
軟骨のとろとろ煮込み厚切り塩チャーシューたこのやわらか煮大人のポテトサラダクリームチーズの白味噌和え鯛の胡麻漬けハムカツ豆腐のおすましはい、今日から4月ということで、新入生の方も新社会人の方もおめでとうございます。人生の節目となることも多いこの季節、たくさ
4月に入りましたね 新年度が始まります新しい環境に進む人はドキドキの季節かと思います私も長年同じ職場にいますがこの時期はドキドキします 新しい社員さんがきて体勢が変わりますからねどんな方が来るのか? 穏やかな方?几帳面な方?威張りたがる方?・・・社員さんによってこちらの動きも変わりますから… この時期はいろいろ気を使います(><)「白が黒」になることはないけど… 「白がグレー」になったり「グレーが白」になったりすることは多いです人が動く季節は気を使うことが多いですね(^^; 先日、次女からファンクラブ会員特典のカレンダーをもらいました(^^)v推しの笑顔を見ながら新年度のゴタゴタを乗り越えたい…
桜がボチボチ咲き始めましたね。日曜日に下の子とふたりで名古屋へ出かけました。しかも電車で。珍しい...
今日から新年度ですね。去年は家庭科も教えましたが、今年は希望通り英語だけです。4校をまわります。家庭科を教えたおかげでミシンが使えるようになりました。ミシ...
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後北西の風やや強く、晴れ、波3m、気温は14~21℃の予報です。※本日の定期船とエア便は到着しました。※明日は北西の風やや強く後西の風やや強く、晴れのち曇り、3m後2m、気温は13~20℃の予報です。良いお天気でしたね!4月1日(月)です。新年度が始まりました。転入の皆様も続々入られています。これからあさぬまでお買物いただく皆様、よろしくお願いいたします!😊4月のお買い得情報をお知らせいたします。今月はこちらの商品がお買い得となっています。春休み中のお子様のおやつに大人気ミレーのビスケット!ポテチもお買い得です。新学期のあさごはんやお弁当に今月も香薫がお安くなってます。行楽のお供にペット茶もお買い得です。ぜひご利用ください!あ...4月のお得な情報!
Bonjour おうち時間をくつろぐくうちゃん💗今日はあたたかく桜が見頃です💗今日 なかよしのお隣さんから大好き💓♥️❤️なお菓子のお土産💗💗💗テキストを入力…
小豆のことを知ろう!カラダとココロにおいしい小豆のあれこれ雑学
和菓子好きさんならもちろん! 小豆はお好きですよね?😉 ここでは、その和菓子の基本とも言える小豆のあれこれについて書いてみたいと思います。 まず小豆の歴史をちょっと、覗いてみましょうか🧐 それから、その小さな体にどのくらいのチカラを宿し、私
4月3日(水)日本時間20時トルコ時間14時 質問大会の続きライブをやります今回は、私一人です。 トルコに住んでいて1番衝撃だったり、これだけは許せな…
拙いブログにお越しいただき(人''▽`)ありがとう☆ございます 3月最後の日曜日、お兄ちゃんも一緒にお散歩に車で西宮マリーナへ いつもお芝生広場はお弁当を広げ…
昨日は復活祭、イースターでした。 春ですね……といいますか、暑かった。 昨日は先週に相談に来られた人がその後の報告にいらっしゃいました。 私に相談して話したことで気持ちの整理がつき、すっきりしたとおかえりになった先週でした。 この一週間で、周囲も一気に変化して、穏やかな人間関係に戻り、前向きに実務的な手続きも進めれそうだという嬉しいお話しでした。 今日は電話相談日で、先ほどまで電話相談を受けていました。 辛い人、不安な人は一人で苦しまず、遠慮なく声をかけていただきたいものです。 そんな私も、娘の相談はなかなか思うに任せないところがあります。 娘の性格では物事や考えの整理整頓までは付き合えますが…
今日の2食弁当は鶏ごぼうおこわとホタテクリームコロッケのお弁当とサンドイッチです。デザートに焼チーズタルトと野菜生活を付けました。おこわは普通に鍋で炊飯しました。蒸し器で蒸せばもっと美味しく出来るのでしょうがチョッと面倒だったのでいつも通り白米と同じようにガスで炊飯。かなり水を少なめにしたのですが、私の理想とする加減には及ばず。それでも美味しく出来たので良しとしましょうか(*´艸`)ムフランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!鶏ごぼうおこわとサンドイッチのお弁当
先週末、泉屋博古館東京で企画展を観た後、麻布十番へ移動しましたお目当ては3月末に設置されたばかりの「美少女戦士セーラームーン・デザインマンホール」港区内に5か所設置されたそうですが、とりあえず麻布十番に
昨日は、子どもたちの要望で、自転車公園に行きました。 が。 気温30度を超える暑さ 春がなくって、いきなり夏。 自転車、縄跳び、ローラーブレードやっ…
仕組み分かれば長持ちするとてるおですけど、何か?わしが野球を頑張っていた、小学生時代はや、40年前(笑)あの頃は、根性論が主流で、練習にスポーツドリンクを持ち込んだだけで謹慎対応。「1週間の休部」炎天下の中、ひたすら声出し→のぼせて鼻血、貧血になっても、休憩して即復帰。「倒れる奴は、体と気持ちが弱いんだ」という見解が当たり前の時代であった。「毎日ひたすら100回素振りをすれば、打てるようになる」…とか、→フォームや、目線は関係なく、とにかく回数なんてアホか…と思ってたから、部屋の中で、窓ガラスに映る自分のフォームを確認しながら、ミートポイントを意識して、50回程度しかしなかった。これを毎日100回以上してたら良かったかも(笑)「ボールを取る時は、しっかり腰を落として、両手で取る」…とか腰を落とし過ぎて、次...人間の体の動きは理にかない
一昨日は台風並みの風雨のあとカラリと晴れあがり、昨日今日と青空が広がってる東京です気温のほうも一気に上昇して、今日の我が地域の予報は28度というと法外な気温いやはや全くどうなってんのぉ~と、むかっ腹がた
おはようございますご訪問頂きありがとうございます きょうはどんよりした曇り空ですが、暖かな朝です。 ハワイアンキルトのタペストリーをトートバックにリメイクし…
晩ご飯 昨日は 疲れ果てて コンビニ飯で済ませたので 週末のご飯 落としがんも 人参葉のかき揚げブリの照焼 菜の花のおひたしふろふき大根 ~ ふきのと…
桜の時期に必ず頂くワイン🍷駒園ヴィンヤードさんの「Pony甲州桜花」です🌸桜の花びらのような美しい薄ピンク色がとにかく素敵です。開花宣言が出た次の日にまず頂きました。この日は、白身魚のお刺身盛り合わせ。これはオリーブオイル・塩・レモン汁で頂きました。あと
イースターの頃に30℃を超える日が三日も続くのはめずらしいのではないかしらきのうは子供たちと夕陽を見にビーチへ行ってきましたブギボードも持ってキャーキャーという声が波間から聞こえてきます遊んだあとは刻一刻と水平線に近づいていく夕陽を見ながらフルーツを食べ
週末は、良い天気に恵まれ娘からの遅いお誕生日プレゼント旅行へ行っていました。最初は、渋滞、残雪等で近場の方がと思っていたのですが。。。朝8時出発し案の定中...
空振りだった先週のお散歩。ようやく桜も開花したことだし〜気温も上がると言っていたので駒場公園にピクニックシートを持って行ってみました。28度にもなったとい...
私は、若い頃 自分を肯定できなかったので 自分がどんな能力を持って過ごしているか 長い間、理解できていませんでした。 そのまま、一旦 自分を顕在意識で全否定する状況に入り・・ 自分は100%悪で それ以外は善、という場所で 何年も過ごしました。 メリットは、 短期間で多角...
令和6年3月31日の晩ごはん 【お品書き】 週末ワンプレートごはん 牛すじ肉煮込みカレー アスパラガスのベーコン巻き かぶのポタージュ
おはようございます。4月1日の朝食を遡って書いています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。この日の主役は、玉子、トマトサンドでした。主菜として、他に蒸した鶏胸肉を添えています。副菜には、サラダ菜、かいわれ大根、そして空豆、枝豆を。ところで、この朝食ブログも途切れがちではありますが、また新たな月を迎えることができました。我が家の日常の食卓では、主食、主菜、副菜、それに果物が基本のありふれた単純な献立ですが、コロナやなどで、買い物の仕方や生活サイクルなどが以前とかなり変わってきました。いろいろな食材の値上げが目立ちますが、毎日3回継続ある日常の食卓は大切。単価が安くても旬のものなどをバランス良く、そして例えば家族のいる方なら、和気あいあいと食卓を囲むことが大切だそうです。誰もが忙しい朝でも、スピーディに短時間で...サンドイッチと野菜のセット
おはようございます。合菜戴帽(肉野菜炒めたまごのせ)を作りました。レシピはこちらです→☆名前は難しいですけど、肉野菜炒めにたまごをのせただけです。簡単です。主人の大好物です。動画も作りましたので、よかったら見てくださいね。チャンネル登録(無料)していただ
曇、16度、85%桜が一気に綻び始めました。花曇りの空に見上げる桜に「今年もありがとう。」あと何回桜を見ることができるのか?私にもわかりません。毎年ただただ楽しみに待つのみです。床の間には春の山水画をかけました。「彩色山水」です。一昨年か?「彩色山水」は珍しいですねと言われました。お軸には詳しくありません。でも手持ちの他の山水は墨絵です。早春の和歌山のあたりの山間だと箱書きがされています。渓流に糸を垂れる男性が描かれています。「何が釣れるのかしら?」とこの軸絵の向こうの音、滝の音、鳥の声まで聞こえるように思えます。肌寒さも伝わって来ます。4月ですから華やかなクロスでもと思いましたが、「カツラ」の絵を大きく描いたマリメッコのクロスを選びました。淡いグリーンで葉を淡い黄色で「カツラ」の花が描かれています。冬に...卯月のテーブルクロス
荒い鰹節の袋詰が安かったので購入してだし汁を作りました。濃ゆいです。煮詰めたので250mlくらいしかありません。鰹節と頭と腸を取った煮干しをグツグツ煮込みます。アクをすくいつつ。凄い臭いです。ストレーナーにキッチンペーパーをセットして濾してボトルに入れたら出来
Craft chocolate ChocolaBit Lab. グルメ番長で映画番長のZからいただいた Bean to Barのチョコレート 。 産地により味わいが違ってて、食べ比べが面白い~。 MBAのYからはディオールの 美味しい香りのリップ。 パッケージもさすがにかわいい。
春はお別れの季節です…。私の上司も今月末で退職。お疲れさまでした。 退職のお祝い、上司が切子風の酒器を欲しがっていたので先週末ずっと探していましたがとても素敵…
3月の活動、フェイラ・出張講習・テレビ生放送・スーパーの商品開発などなど
今日で3月も終わり。活動期間も5か月を切ってしまいました。 おかげさまで、3月もいろいろと活動できました。 3月3日第一日曜日は汎アマゾニア日伯協会のフェイラ…
ネットスーパーが届いた日、ベーコンと茄子の和風パスタ、さつま芋の天ぷら
午後、ネットスーパーが届いた。その中の一部。 一週間分届くと、それなりの量で、しかも肉を小分けにしたり、 しまうところ全てどこかに収納する訳で、これが時間を要する。 今日は少し早くに来たので、片付けも早めに済んだ。
今日は出かけたついでに、十三にある〈宮っ子ラーメン〉にラーメンを食べて帰りました。 〈チャーシュー麺〉〈チャーハン〉〈餃子〉をいただきました〓 …
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)