■ ■ ■ ★ ■ ■ ■本日もご訪問ありがとうございます。Instagramアカウント「ID: okazakitchen」 YouTubeアカウント■ ■ ■ ★ ■ ■ ■2024年も早いものでもう四半期が過ぎていき新学期、4月になりました。最近の僕はインスタやYouTubeに完全軸足を移して
3月18日は強風の都内を20244歩あるきましたこの時は気温が低く寒かったです
メトロ、都営地下鉄フリーパスで色々な駅で降りて、歩きました🚶
iPhone11Pro ムスカリさて、今回はiPhone11Proで動画を回しながら、同時進行で一眼レフで静止画を撮影しています。なので、iPhoneの方は動画からの切り出しです。ピントは手前の花にきておりませんね。Nikon D750 AF MicroNIKKOR 105mm F2.8 Dƒ/5.6 105.0
遍路(前日からのつづきです)この地方では、農閑期になれば村外に出稼ぎに行くのが習慣であって、私も冬になれば毎年製材所へ働きに行っていた。そこで私はある寒い朝、焚火をして暖を取っていたところが、自分の知らぬ間に足に火傷をしていたのである。不思議なことにその火傷がなんらの痛疼も感じず、いろいろと手当をして見たがなかなか快くならなかった。痛くないので初めの間は余り気にしなかったが、火傷が良くなっても火傷...
暖かくなってきたのでお掃除ボランティアの帰り道ちょっと寄り道。いつも散歩する疏水のある道にツクシが出ていないか、見に行ったらたくさん出ていたので摘んできました。タンポポもたくさん咲いています。暖かくなってきたものの、ふれあい公園の桜は未だあまり咲いていない。咲きが遅い山桜が満開になっていた。摘んできたツクシは袴を取って油で炒め麺つゆで味をつけ食べました。春を感じるお味です。ツクシ(スギナ)、タンポポも生薬になる様なので今度摘んでこよう。春の野に出ててツクシ摘む
ほっくりやわらか【イカと里芋の煮物】 1.コンセプト イカの食感を殺さない煮物。煮汁にはじめから十分な旨味を入れることで、イカの旨みを逃さない。 2.総評★★★★ 良好。狙い通りの出来だった。不満点は芋のサイズが大きく味が染み込むのが遅かったくらい。
私の好きな餡かけ焼きそばです。マルちゃん焼きそば3人前235円麺は片面5分程焼きます。ミックス野菜1袋106円 中華あじ、片栗粉、料理酒、水2カップ…
たまーに、我慢できないくらい食べたくなるモスバーガー。 買い出し帰りにモスへ特攻! 注文したのはスパイシーモスチーズバーガー・レギュラーセット(…
新発売の明星チャルメラコラボちいかわのなるとが入ったミニカップ麺
チャルメラ×ちいかわコラボのカップ麺、明星チャルメラちいかわラーメン しょうゆ味127円が、3月25日より新発売しょうゆラーメンなら息子も食べられるので、まと…
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
家族のリクエストに応えて「カレー玄米チャーハン」美味しく完成|明日はビストロパパ社の設立記念日
チャーハンリクエスト作る料理はチャーハン。何味がいい?と妻に聞いたら、カレー味とかえってきたので、カレーチャーハン。クリエイター、アーティストは、自分が作りたいものを創作することが楽しい。けれど、作り続けていくと、誰かが作って欲しいもの、誰かが求めるもの
フライングガーデンに行きました偏食息子が安定で食べられる、爆弾チーズソース(クイーン1276円)私は、はじめてフレッシュアボカドハンバーグを注文してみましたが…
■業務フローのデジタル化 (No 1018)業務フローのデジタル化に関して、クライアントから相談がありました。障害者の就職支援を行っているNPO法人です。支援…
かなり前、姫路出張の際に晩飯を求めて彷徨った。日曜日で苦労したことを覚えている。姫路おでんを試したかったが巡り会えず、ようやく見つけた小さそうな焼き鳥屋に入る。入り口は小さかったが50席はあろうかという店内にポツンとひとり。気まずいので、ビールと手早く出来そうなつまみに絞り込み注文。そこで目に留まるキムチ焼きうどんに、なるほど豚キムチとうどんか、と有りそうで無い組み合わせに感心した。注文し今では…
営業時間が短く、すぐパンが売り切れてしまうという、行列のできる足立区にあるパン屋さんパン角販売しているパンは、食パンと、フランスパンとくるみレーズンパン3種類…
この前の土曜日(3/30)は実家のおかんの運転手を頼まれて大東の方へ。 いつもは現場に着いてオカンの用事が終わるまで待機しててまた乗せて帰るんです。 でも今回は現場まで送って荷物だけ預かったらすぐ帰ってええとのこと。 1時過ぎにオカンを現場に落として、サクッと帰れたんで帰り道に昼メシを済ませることに。 数日前からCoCo壱のカレーのことが頭に浮かんでたのでわざわざ地図で店を探して寄ることに。 ココイチのカレーってカレーとして美味いかって言われるとかなり疑問なんですよねぇ。 でも、席にある“とび辛”とかいうスパイス混ぜた粉を好きなだけぶっかけて食うのが好きなんですよねぇ。 これがな..
昨日の夜ご飯はコミママからリクエストで麻婆豆腐を作りました 夜雨で路面も濡れていたので鴨居朝活は中止にしました 朝のんびり起きるとあら、路面は乾いてるじゃな…
アクリルケース越しですのであまり見えませんが・・・。大きさは15センチほどありますこちらは全体像、初めてガラスの兜を飾ったので反応が楽しみです。 会津若松の情報はこちらから・・・
今月の指針になります新年度始まりましたねいろいろと環境が変わっていってる方も多いと思いますが頑張っていきましょうねふむふむこんなカレンダーもあったないいことば…
生姜たっぷり【豚の生姜焼き】 1.コンセプト 生姜焼き用の肉を使用した生姜焼き。肉が大きめで筋肉質なため、濃いめのタレが絡んだ玉ねぎと一緒に食べる形にした。 2.総評★★★★ コンセプト通り。味付けは濃いめだった。個人的な好みとして肉にはもう少し脂身を含んでいる方がいい。
東京芸術劇場で千葉県少年少女オーケストラの演奏会を聴いて九段の桜見物、と思いましたが今年は桜の開花が遅れている。ならば、Mさんが昔住んでいたという神楽坂に行ってみようという事になり地下鉄で神楽坂へ夕暮れ時の神楽坂は観光客?でいっぱい。ダラダラ坂を登り毘沙門天の前を通り、お腹が空いたのでお蕎麦屋さんに入りお蕎麦を食べました。竹筒に入っているのは蕎麦湯。なかなかおしゃれです。外国人の客もいて、蕎麦を食べにきたのか?日本語のメニューにスマホをかざして翻訳していた。お腹もいっぱいになり神楽坂の細い路地を探索古民家を利用したカフェレストラン、内部も素敵です。今度来たら入ってみたい。路地には小さなバーやレストランがありレトロなバーとレトロなホテル。レトロなホテルはアパートみたいで確かにレトロです。あちこちに細い路地が...コンサートの後は神楽坂散歩
2023年4月1日にOpenをしたnoboru 魚武商店。おかげさまで無事に1周年を迎えることが出来ました。 いつもnoboru 魚武商店をご愛顧頂き…
先週、グーグルマップで 岸和田にあるベトナム食材店 を発見し、とりあえず寄ってみた。 CHỢ VIỆT KISHIWADA その時は偵察部隊やから、 ベトナ…
みんな大好きコーンポタージュスープ!それぞれの美味しさを徹底調査!
みなさん、こんにちは!今回はコーンポタージュスープについて美味しさをお伝えしていきます!コーンポタージュスープは、コーン(とうもろこし)を主要な材料として使った、クリーミーで滑らかなスープです。一般的には、コーンを茹でてから粉砕し、ストック
16年間所属をした消防団を2024年3月31日を最後に退団。長いようで短かった消防団活動。いや、長かった・・・。 振り返ると、いろいろな思い出がありま…
見た目はお肉料理。大豆ミートを日常使う食材に「大豆ミート炒め」|子育ては10年単位で伏線回収を
大豆ミートの料理紹介保存食にもなりますね。大豆ミート。【丸大豆使用】マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉 【大豆ミート】 乾燥スライス 90g×2個マルコメ料理写真、どう見ても肉で作った料理に見えますよね。これ、マルコメさんの大豆ミートで作った料理です。マルコメさん
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)