今日の2食弁当は、鮭弁とナポリタン。デザートに焼チーズタルトとチーズパイを付けました。鮭弁の鮭は少なめに他のおかずもご所望。副菜はネギ入り玉子焼き、ウインナー、ほうれん草のごま和え、スパイシーチキンスティック、ごはんの上には柴漬け。いつもとあまり変わり映えしない普通のお弁当です。変わり映えしないのが一番作りやすいです(*´艸`)ムフランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!鮭弁&ナポリタン~2食弁当
トマト&バジルのチーズトースト・五目おこわ・ミスジステーキ~食事記録
4/2(火)の食事記録。朝食はトマト&バジルのチーズトースト、フルーツ、コーヒーで369kcal。パン多めなのでカロリー高めです。お昼は五目おこわと柴漬けで320kcal。夜はミスジステーキと付け合わせなどで697kcal。サプリ、おやつのレアチーズタルト・チョコバナナバーを含め4/2(火)の総摂取カロリーは1719kcal、消費カロリーは331kcal、あすけん68点でした。ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!トマト&バジルのチーズトースト・五目おこわ・ミスジステーキ~食事記録
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 4月2日更新できず。 このところ、仕事、リハビリ、夕食がバタバタで、ブログ更新が滞りがちです。何とかせね…
【2024年最新】シャトー・ムートン・ロートシルトの当たり年はいつか?値段やパーカーポイントも解説
この記事では、シャトー・ムートン・ロートシルトの歴史と伝統から、世界的に認知されるボルドー5大シャトーの中での独自の位置、そして高品質を保証するパーカーポイントの意味、さらには当たり年のヴィンテージ分析を経て、実際にシャトー・ムートン・ロートシルトを手に入れる方法まで、詳細に解説します。
【2024年最新】シャトー・ラトゥールの当たり年はいつか?パーカーポイントや値段についても紹介
この記事では、シャトー・ラトゥールの魅力を深く掘り下げ、歴史や伝統、そしてボルドー5大シャトーの中での特別な位置づけについて紹介します。また、ワインの品質を評価する上で重要なパーカーポイントについて解説し、シャトー・ラトゥールの当たり年を分析してみましょう。
1時半〜6時 8時半〜11時半睡眠朝はご飯が入らずのんびり寝てました。昼は豚トロ定食。それから買い物にいってから彼女の家へ。友だちにもらった誕生日ケーキを食べ…
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた「大阪珈琲」についてのレビューです。---------------------大阪珈琲定期便https://osakacoffeejp.com/---------------------大阪珈琲のオリジナルブレンドと、月ごとに変わるテーマブレンド、世界各地のシングルオリジンの3種類が毎月月替わりで届くコーヒーのサブスクです。毎月月替わりで届くので、いろんな豆を楽しむことができます。いただいたのはレギュラーコーヒー3種▶モカ・コロンビア▶エチオピア▶ブラジル・コロンビア・インドネシアコーヒーの袋を開けた途端、とても良い香りが広がりました。香ばしい香りとほど良い酸味、雑味のない美味しいコーヒーです。朝の1杯で幸せ気分になりました。オリジナルブレンドなのか月替わりなのか...コーヒーのサブスク!大阪珈琲
さてさて もう桜も満開の福岡 息子は今日 学童のみんなでお花見 近くの公園で敷物しいてお弁当 楽しそう! 毎度本当にありがたい 新一年生のにとっては まだ入学も
4〜8時 11〜13時 14〜15時睡眠昨日は友達が二人泊まっていきました。朝は納豆定食。寝不足のために寝てました。昼はカレー昨日余ったスペアリブで赤ワイン煮…
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 息子と二人旅へ。 広島へやって来ました。 広電。 あちこち回る事はできず、原爆ドームを見て。 お…
おぉ〜 雄大。 ダムが海へつながっているような景色 先週末は お休みをいただいて 家族で再び長崎へ行ってきました このダムはさくらおおはしという橋からみたダム 素晴らしい景色&n
0時半〜5時半睡眠。朝は揚げパン。買い出しに後輩といって、花見BBQ🌸桜はチラホラでしたが、肉を堪能しました。皆さんのはからいで、一週間早いサプライズバースデ…
【2024年最新】ワインのマッセートの当たり年はいつか?パーカーポイントや値段、購入方法も解説
この記事では、マッセートの魅力を深堀りするために、歴史と特徴から解説します。さらに、ワインの品質を客観的に評価するためのパーカーポイントについても解説し、マッセートの当たり年を具体的に分析します。そして、実際にマッセートを手に入れる方法から、年代物のワインの価格相場まで、購入の際に役立つ情報をご紹介しましょう。
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 息子の学習塾イベント付き添い。 待ち時間の間、河川敷でのんびり。 小さいボトルは最近お気に入りの生姜ドリ…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)