こんばんは!ワインエキスパート&フランス料理研究家平野 久美子です。こちらのブログはほぼ毎日21時ごろににアップします。兵庫県芦屋市からお届け! おうちの食…
《レシピ》アレンジ自在♪デパ地下風サラダ『キャロット・ラペ』★
キャロット・ラペ野菜をたっぷり食べたいときにおすすめのキャロット・ラペ。調理工程はとてもシンプルですが、色鮮やかで付け合わせにも前菜にもサンドイッチのフィリングにもなる万能選手です今回は、基本のレシピの他に、簡単にできるアレンジもご紹介しています。オンレジを加えてジューシーに仕上げたキャロット・ラペは、甘みと酸味のバランスが絶妙で、人参をあっというまに消費してしまいます。袋売りの人参を購入したとき...
こんばんは。なんて寒い4月の始まり!こんなに寒いエイプリルフールなんて、かつてあったでしょうか…!今日は数日家をあけたこともあり、お掃除からスタート。やはりお掃除するとスッキリして、自分が整います。4月1日はポワソンダブリル(4月の魚)と呼ばれる、魚の形をしたいちごのパイを食べる、というのがありますが、いつも予約したい…!と思いつつ、大抵が合宿の直後ということもあり、予約を忘れます。でも今日は、オット土...
【ちょっと早いですが、新緑の季節のための】おもてなしフィンガーフードのヒント
こんばんは!ワインエキスパート&フランス料理研究家平野 久美子です。こちらのブログはほぼ毎日21時ごろににアップします。兵庫県芦屋市からお届け! おうちの食…
こんばんは いつも❣️拙いBlogにご来訪頂き、誠にありがとうございます いつもならば…火曜日からヨガ・レッスン🧘♀️&ジム活のスタートなのですが 先週…
花見川千本桜緑地(千葉市)の桜もだいぶ咲き始めました。(2025年3月30日撮影)花見川の東岸沿い640㍍に、多種の桜が植えられ長い期間お花見が楽しめるス...
こんばんは。3泊4日の合宿から帰ってまいりました。2日目、3日目はブログ更新できる余裕がなく、毎日更新が途絶えました…今年もとてもいい合宿になりました。合宿直前の稽古がいまひとつの状態だったので、合宿も心配していましたが、上級生を中心に、前向きで楽しい雰囲気づくりができ、3日目午後の通し稽古は、ものすごく気持ちの伝わる、いい演奏をしてくれました。本番でもないのに、歌い終わった瞬間、感極まって泣く子が出る...
【フランス料理を作れる私って素敵!】そんなご自分に酔う、そこまでご指導いたします。
こんばんは!ワインエキスパート&フランス料理研究家平野 久美子です。こちらのブログはほぼ毎日21時ごろににアップします。兵庫県芦屋市からお届け! おうちの食…
3月の日々のかけらは旅の記録から。先月、還暦を迎えた夫のお祝いで夫婦二人で旅を計画。行き先は尾道〜しまなみ海道〜松山へ。のんびりと欲張らない旅をしてきまし...
こんばんは いつも❣️拙いBlogにご来訪頂き、誠にありがとうございます まだまだ気温が低くて、寒い🥶広島某所でございます 月曜日の今日はジムも📴だったので…
🍛カレーハウスリオ相鉄ジョイナス店&自家製トンテキ丼〜今日もクラゲの如く漂う🪼雨の仕事終わり🌧️〜
【今日のふたりごはん】落ち着かないキッチンで、日々手抜き率更新中 ~いつになったら片付くのだろう(白目)編 д゚)~
春休みらしいことできていない
一週間の夕食記録<150>
エイプリルフールに来た「嘘」メール
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
味噌焼きおにぎりの愉悦
今季は食べ納め?!寒い季節に作りまくっていたあの料理。
心を整えるベッドメイク。
帯状疱疹になった私の予防接種は
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
私史上一番大きな豚肉に歓喜「スタミナ満点トンテキ」
<レシピ>ブロッコリーと桜海老の塩こうじナムル風
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)