朝体重:45.8kgブランチ:ニラ塩焼きそば入っているのは、豚肩肉・冷凍エビ・ニラ・もやし・ニンニク・ネギ・鷹の爪・生椎茸。1人分146円ほど。夜:ごはん、セロリとカニカマのマヨ酢和え、卯の花(作り置き)、厚揚げと挽肉の炒め煮、ワサビ菜・キュウリセロリ・ニンニクと
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 顧問先の税理士事務所の従業員さんの相談に応じています。質問を受けたり、申告書のチ...
おはようございます。月曜日。あー、また今週も始まったぁ💦仕事は疲れますが、仕事がないよりはいいかな。ただ、急に休めないところが辛いところです。ま、愚痴愚痴言い…
こんにちは"こりちゃんはブログっくま" へお越し頂き & いいねやフォローもありがとうございます✧*。Date…2024.4.10-4.14みなさま、お久しぶ…
『たった3分でスタイリングが決まる神アイテム!(レビューあり)』寝ぐせや癖毛に悩んでいたのでたくさんのブログでオススメされているアゲツヤミニブラシ(アイロン…
昨日の午前中少し庭仕事。昨日撮ったこの花はわすれな草かもしれません。オンファロデスとは葉が違いました。こちらがオンファロデス。苗を購入しました。葉っぱが立派過ぎますね^^ハナズオウタイムがすごい。花盛り芝桜も開いてきました。イベリスでは桜、行きましょうか。やっと開いていました。七反の枝垂れ桜よそ様の家の前を通って行きます💦ここまで来たのだから10日に満開だった泉福寺へ。もう葉桜になっているかしら?まだ満開です^^少し色が薄くなって花吹雪です。やはりここの枝垂れ桜は立派ですね。手入れも行き届いています。ソメイヨシノがまだ満開のままです。菜の花も満開\(^o^)/帰りに里美の産直でジェラードをいただきました。今日は暑い💦そのあとお買い物。水戸赤塚のヨークベニマルへまだ桜が満開!こちらを買ってイートインで食べま...また🌸(;'∀')
塩豆おにぎり(赤えんどう豆) 桜餅からあんこづいて、小豆を煮て餡子作成豆大福でも作ろうかと、これまた赤えんどう豆を煮て塩豆作成(赤えんどう豆は、塩味なので単体でおさけのおつまみにも)とりあえず大福のパーツを作るところまでで休憩:苦笑大福にするのはいつになる事か・・・分業でのんびり作ってきます この日はせっかく赤えんどう豆を煮たので雑穀米に塩豆を足して失敗だったのは、一口食べる度に豆がポロポロ落ちる:苦笑あおさに白だし(として使っているお吸い物の素なるもの)小さじ1を器に入れてお湯を注ぐだけの簡易スープ簡単でおいしい 雑穀塩豆おにぎり/ポテトサラダ/カレー入りたまご焼き/あおさのお吸い物 朝一、TVをつけて飛び込んできた言葉が「仕事と育児の両立」・・・速攻で消した朝から説教臭くて嫌になるのよ朝が台無しよ・...料理したもの
ありすぎて迷うどころじゃねぇわ私服なんて買いたくてもあんまり着て行くとこないし、オシャレしたってねぇスタイルがずっと変わりないからサイズが変わらんから着れる…
境町ドンキでヤバいの仕入れ、ネットにも殆ど情報が無い。 昨日仕込んだチャーシューに謎肉も使って今度作ってみよう。 今日はマフィン作ります。 ソーセージとハムエッグ焼いて準備完了、前回マフィン焼いたらカチコチになったので今回は焼かずに基本レンチン。マヨネーズ+黒胡椒+ピクルスに蓋側はフレンチマスタード。しかし机の上にマフィンのコーングリッツが黄砂の様に広がる地獄。 チーズとソーセージ、ハムエッグを挟んで袋に入れた×4個 焼鮭おにぎり2個を持ち出し。 チリ銀鮭のラベルだったけど見た目は白鮭、しかし半身で500円はお得というか謎。 この100均の袋便利。 2024.4.1 エイプリルフール
おはようございます 昨日は10時過ぎに家を出て、お酒を買って、エブリーで買い物してから、世羅に!世羅ワイナリー内でイベント見に行ってきました。孫がダンス紹介し…
昨日のお昼寝ご飯は、玉子うどん♫⤵︎遅かった夜ご飯は、これ⤵︎食べたかったビビンバ。自分で作ると、好きな具は多く苦手な具は少なく出来るからいいよね。たまたま…
今回ご紹介するのはFOOD INDUSTRIES社の”NAGARAYA”ADOBO味です パッケージはadobo色を想像する様な色使いですね 裏側はこんな感じです Sugars 7gはほどほどです 生産国はフィリピン 中身はこんな感じです 見た目からは美味しそうには見えませ...
もやし。買って冷蔵庫で腐らせる人。駄目よ!タッパーに入れてお水をはって。毎日、お水を取り替えて冷蔵庫で保存したら。シャキシャキのまま一週間はもちます。是非、…
ここ北西ドイツは、週末良いお天気でございましたっ。(仕事場途中の駅前広場。) この駅前広場には、八重桜の木が何本か植わっていて、もう、花終わりですが、とて…
こんにちは、田無ぐらしです。今回は、私たちの食生活に欠かせない食材「卵」について、その魅力に迫っていきたいと思います。見た目がシンプルな卵ですが、実はその奥には驚くべき世界が隠されているのをご存知でしょうか。栄養価の高さ、調理の幅広さ、そし
【朝食】から揚げ・目玉焼き 【昼食】お茶漬け・サラダ 【夕食】中華オードブル 【補食】ジュニアプロテイン1杯
4月14日の日曜日の晩ごはんは、「厚揚げと小松菜の中華炒め」これもよく作ってきた料理だけど、分量を見直しちゅう。小松菜は一袋がそれほど多くなかったので、一袋使用。厚揚げは、前からお腹にたまりすぎるとオットに言われていたので、長女もいなくなったし、半分くらいに減らしました。今日はその代わりハムを少し足してみた。ハムはほとんど味を主張しませんが。調味料を少しずつ控えめにして、水を200mlから150にして、片栗...
今日は市民の森でお花見散歩散っちゃってるかな?と思ったら枝垂れ桜と八重桜が満開でとても綺麗でしたソメイヨシノもまだまだ綺麗でしたよギョイコウも綺麗に咲いてまし…
今日の空磯野はまぐりの「算命学の学校」→ https://hamaguri.biz初心者から上級者まで、一緒に算命学の世界を探求していきましょう。ひとりでできる鑑定練習磯野はまぐりの「算命学鑑定練習ドリル」今日の夕食は・・・ (担当:カミさん)ポテサラ和風に牛肉たらふく食べて、今日も極楽。お腹が空いたらポチッとクリックよろしくね。にほんブログ村...
家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。IBSは一生のお付き合いと覚悟しています
今日は久しぶりのフットサル フロンタウン鷺沼でいつものチームで 行きつけの美容師さん私の弟が作ったチーム サッカー経験者も初サッカーの人も 下は3歳から上は55歳くらい 年齢制限なし しかも、初参加大歓迎のチーム 素晴らしい人達ばかりです もし参加されたい方がいましたら 是...
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 久しぶりの着物。 ブレてますが、色無地に名古屋帯。 もう、袷の着物は暑い季節になってしまいました。汗もか…
おっさんが唐津でパンをいただきました。街中を歩いてるとパン屋さんを見つけたんです。たまたまですけどね。 こういうときはつい立ち寄りをしてしまうんですよね。もともとパンというものが好きですからね。【団子】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2287.html それに、この機会を逃すと二度と味わうことがないんじゃないか?そう思うと見逃すことができないんですよ。【ちゃんぽん】https://yukainaoltusann...
きょうはゆっくり しました で、 作ったのがきのこ汁 これで5食分あります 材 料椎茸 エリンギマイタケ シメジウインナ3種白みそ3:1合わせ味噌結び蒟蒻…
去年はイマイチだったサツマイモ栽培。今年も懲りずに育てます!今回はこの二種類。ストークパープルスイートホワイトスイートポテトスーパーで買ってきたらキッチンのカ…
開幕当初からマジックが点灯している阪神尼崎商店街。久しぶりに出張で訪問しました。 家族は全員阪神ファンですが、私はそれほどではないんですよね
週末にユニバです。開園時間が早すぎるからゆっくり9時に入園したらニンテンドーは16時40分だった。もう少し遅かったら抽選になってた。ターミネーターのアトラクションがコナンになったから90分並んで来ました♪進行はターミネーターと同じ。コナンは、その子がお出迎え。高層ビルの屋上で宝石を御披露目する。キット現る。戦う。みたいな流れでした。アトラクションから出たらコナンお土産物が大量に販売されているからファンは嬉しいと思う。個数制限もされていた。ランチはモンハンレストランで食べたの。11歳までのキッズメニューと大人のお肉プレートです。どちらもドリンク付きでボリュームあり。エビアボカドも美味しかった。料金を見たらやっぱりテーマパーク価格だけど、楽しめて味も良かったから満足出来るランチでした。テーブルに着くまで30分...2024年春USJ
たまには自宅で優雅にティータイムを楽しみたい! そんな時に欠かせないのが、お気に入りのティーセットです。 でも、何を基準に選べばいいか分からない… お手入れが面倒だったりするのかな? お手頃価格でかわいいカップはないの? なんてお悩み
今日の夕ごはん。鶏牛蒡や冷奴や鶏牛蒡とほぼ(笑)同じ具材のお味噌汁など。今日は、1日暑い日で
今日の夕ごはん。鶏牛蒡や冷奴や鶏牛蒡とほぼ(笑)同じ具材のお味噌汁など。今日は、1日暑い日でした。熊本地震から8年。あの年の4月14日は、平日でした。その当時…
初めて行ってみたおそば屋さん!!店内入ると思っていたより広いよ春限定 春菊のかきあげそば別盛りにしたよでかい!!春菊とちくわのサックサクかきあげ春菊の味が濃く…
04月14日菜の花お昼ごろ家人とお出かけ。いなげやに向かいます。少し遠回りをすると新倉造園土木と言う会社がありその裏手。いろいろな樹木を植えています。その一角に菜の花が。見た感じきちんと植えているわけではなく自然に生えているように見えます。花の良い香りが。春っぽい。04月14日飛んでいるような景色地蔵橋近くの階段を登って戸田方面を撮るとこんな景色。このブログでよく出る所。雲一つない好天。今日は日曜日なのですが車も人も少なめ。静かで良いなぁ。04月14日朝霞方向今日のお天気は晴れ。気温高め。風穏やか。もう少しで夏日。半袖でも良いぐらい。都内は各地で夏日だったらしい。練馬も暑かったんだろうなぁ。朝夕はひんやりするのですがお昼は気温上がります。寒暖の差大きめ。油断しているとお腹、喉、腰をやられるので気をつけよう...04月14日晴れて気温上がる。
夜は春のジビエ焼肉!親戚から鹿が送られてきたので、タレに漬け込んで焼いてみたよ。美味しかった!あと、焼き筍、ゼンマイなど。鹿柔らかい🦌他のお肉も焼いた。よい夕…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日 4月14日は結婚記念日でした、、 いつもと変わらぬ一日 夫は竹葉亭に行こうと言ってたけれど 鼻水、クッシャミ 電車に乗って行く元気はない、 マスクでは抑えきれない状態、 鼻かみながら鰻丼食べて美味しい? 先日...
ボーナスが出たので、鼻息荒く御殿場アウトレットへ行ってきました。いつもは日帰りですが、渋滞やらで毎回疲れるので今回は気合いを入れて泊まりでのんびり10時頃に自…
休日保育~玉ねぎの収穫~カフェカーテン製作~ガッカリな事2つ~
好きな相棒・名コンビといえば? 日本テレビの「THE 突破ファイル」の突破交番が好きなので、そこに出演するEXITの2人が好きです✨ ご夫婦では中尾明慶と仲里…
コストコで売ってるいちごのケーキ。食べてみたいけど2人暮らしには多いしねー多分、無理そうだなって🤣どっかのパーティーとかで食べてみたいwキノコの天津飯もどき…
ベイシアのお惣菜『7品目の具沢山太巻』は柔らか具材で甘味に振られてました【丁寧レビュー】
今回はスーパーマーケットベイシア様のお惣菜『7品目の具沢山太巻』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪
いちご、堪能してます美味しいし可憐だし美しいし今年はジェリーも仕込めた2回も楽しめた・・・煮つめすぎたり足りなかったりとちょっと下手こいたけど、小粒の苺が買えなかった年や、昨年なんかそれどころじゃなかったんだからとても楽しくしあわせな時間だった苺ジェリー・いちご・イチゴ
あたたかい風に花びらが舞う 久し振りに高齢者施設に 春の集いで三味線の曲弾きと唄を 楽しんでもらいました 前半は懐かしの昭和歌謡 村田英雄「無法松の一生」では 女性の方は手拍子 男性の方は一緒に歌って盛り上がり わたしたちも元気をもらいました 後半は地元兵庫の「灘の酒造り唄...
静岡鉄道からやってきた1000形1012編成が熊本で運行開始。
静岡鉄道からやってきた1000形1012編成が熊本で運行開始。https://2nd-train.net/topics/article/55559/
贈り物のセンスがいいとはいえず、先ほど、2時間もかけて、選びました。お買い物マラソンや、今まで溜めたポイントを駆使しました。やれやれです。贈り先は、実家の供物…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)