高松市の四国村ミウゼアムで 端午の節句飾りが4月14日~5月6日まで 開催されています 鯉のぼりや五月人形が たくさん並んでいるようです 子供たちの健やかな成…
貴女の頭皮、頭大丈夫?【東大阪市ドライヘッドスパ、かっさ排酸サロン
メニュー/スピリチュアルカウンセリング / mimoピアス / お問い合わせ 東大阪市でドライヘッドスパ&かっさ&排酸術のサロンをしているmimoです …
こんにちは"こりちゃんはブログっくま" へお越し頂き & いいね・フォローをありがとうございます。4月も半ばを過ぎると、ゴールデンウィークの予定を考え始めるこ…
田圃一面の れんげ畑。 ピンク一色に 埋め尽くされ ています。 魚市で立派なカレイが トロ箱で売られてました。 鍋には入りきらず、直径 28cmのフライパンで煮ました。 分かりますか?このデカさ。 カレイの生姜煮つけ、トマト🍅とにんにくのスープ、 筍ごはん (鶏肉、ゴボウ)、 ...
TH69です。 土曜日に仕込んでいた半額宮崎牛のモモブロックをローストビーフにしました。 今回もいい具合に焼けました(嬉)。 にんにくの在庫がなくなったので、塩胡椒と塩麹だけで仕込みました。 パロマのラ・クックに入れて焼きました。上下強火で9分焼き、そのまま5分余熱で火を通したら完成です。肉汁を落ち着かせるため、ホイルで包んで冷めるまで寝かします。 結構立派なお肉でした。 切ったら赤身の色合いがちょうどいい具合でした。 盛り付け完了です。 では、まず何も付けずにそのまま「いただきま~す!」 そのまま食べるとお肉の旨味がはっきり出て、ほんのり塩麹の塩味でメチャ旨です! 今回はソースなしでもいけま…
こんにちは 思ったほど雨が降らず朝から快晴 まだ満開ではないものの今年は株も大きくなり花数が増えました ピンクの斑入りの芝桜がようやく元気に伸びてきました 今までは切り戻すと無くなってしま
こんにちは。今日も良い日になりましたねさて、先日秘書さんがお泊まりした翌日は、アフタヌーンティーを予約しておきました。朝食後、2人で散歩に。中目黒のスタバのテ…
圧力鍋でしっかり味も染み込んで美味しいねぎ塩きんかん ねぎ塩でサッパリ美味しい鶏モツきんかん煮しっかり下処理すると美味しく出来ます ◇材料◇鶏モツきんかん…
Tada~ 数日間病院に通っていて、やっとライアンが家に戻って来て気づいたらBradford pear(まめなし)が満開になっていた。 ウチだけじゃなくて…
なんかねぇ~上手くいかない椿です・・・数年前新潟で見つけて連れてきたんですけどなかなか綺麗に咲かなくて・・・蕾のつき具合はピカイチなんです・・が・・花は小さめで綺麗さに欠けてるような(苦笑 嫌いになりかけていました・・・何があったのか?今年は迫力有っていい感じ~(´▽`ʃ♡ƪ)10センチ以上あります♪購入時もこんな感じでしたわ*★,°*:.☆( ̄▽ ̄)/$:*.°★* 。頼むからこのままいってよ!って(苦笑「佐渡獅子...
大阪のホテルお部屋とラウンジブッフェ!黒生胡椒のパスタ‼ANAクラウンプラザホテル大阪
大阪神戸旅行の第一泊目のホテルは堂島にあるANAクラウンプラザホテル🏨初めは新潟、ラウンジ料理が美味しかった広島についで三軒目ですまずはお部屋プレミアムDXツインの紹介です!右に大きなクローゼットデスクの隣にはFreeドリンクアメニティと下が冷蔵庫客室最上階23階でも景観はNG‼下段にはミニウィスキー有料などセミダブルの2ベッドこの右奥に広々としたWCバスアメニティは十分👍TV付きブロージャグジーバスは入りませんでした!シャワーは三つ!オーバーヘッドレインと三つの穴から強烈な水圧のボディ🚿が👍ANAクラウンプラザは眠りに特化、スリープアドバンテージの快眠プログラムから客室に置いてあるアメニティアイウォーマーや入浴剤、お茶など…使わない分はいただいてきました🎁checkin後すぐにクラブラウンジに行きました...大阪のホテルお部屋とラウンジブッフェ!黒生胡椒のパスタ‼ANAクラウンプラザホテル大阪
・かぼちゃの煮物 ・たまごやき ・冷凍食品 ・ウィンナー ・ごはん(麦入り 昆布) 昨日のふりかけのハートのチップ。 残念ながら気付かず食べたらしい(笑) 今日はひよこが入っている(笑) 気付くよ、ね?(笑) 退社する人の補充をしないそうで バカみたいに仕事が増えた(笑) ...
今年のモッコウバラは、剪定多めだったから、少し控えめの出来。でも、黄色いモコモコがダーッとつゔく光景に癒されます☺️#モッコウバラ #木香薔薇 #犬との…
手術は無事に終わりました。そして無事に目覚めました。良かった、良かった。今回も手術着に着替えてテクテクと手術室まで行ってよいしょって手術台に登るまで自分でやりました、ここからはまな板の上の鯉。酸素マスクして点滴からなにか入ってきたのか視界がおかしくなって、落ちました。名前を呼ばれて目が覚めて、終わりましたー、と言われました。意識朦朧です。ストレッチャーに乗ったまま病室に運んでもらい、ベッドの横につけたストレッチャーからよじよじ自分でベッドに移りました。あとはぐったりです。14時半に始まって終わったのが17時くらいと聞いたような気がします。ベッドでは3時間の安静時間があって寝てないといけないの。今回はお小水のカテーテルが入らなくてその分気楽でした。(トイレに行きたくなったら尿瓶です、と言われビビったけど)前...入院3日目
はじめまして♡3人の子供たちの専業主婦ママもかです家計を助ける為楽しみながらポイ活、お得活動♪ポイ活インスタも始めてみました♪良かったら仲良くしてください P…
ただいま1歳の男の子の3人家族。子育て初心者、パート主婦のすぴ子です。こちらでは、私の普段の生活をおもしろおかしくありのまま紹介してきたいと思います!(^^)…
初心者 プランター? ミニトマト栽培(^^ゞ 2024年4月16日(火)
か か かって きましたー とまと栽培セット?? 一式🍅 とまと専用培養土というものがあったんですが けっこうなお値段だったので 一年目は、栽培に慣れるという意味で¥398を買ってきました。 容器も直に触れ¥498を購入。 支柱も直に触れ5本セット¥350。 トマトの苗は、1株?1本? ¥80位だったと。 ¥200後半の苗もありましたが栽培に慣れる意味で一番安いのを買いました。 敷石を入れる様ですがなかったので、紙で代用です。 培養土を9割程入れました。 1つは、苗を横に倒して植えます。 学生時代に先生が「横に倒して植えた方が茎が太く・強くなる」と言われていた記憶があります。 支柱を立てました…
砂肝とハツを、大根といっしょにアラジンにのっけてコトコトと煮たなので砂肝もハツも柔らかく、薄味だけど大根にお汁が染みてて、とても美味しかった・・・ガス火だと、弱火で50~60分くらい保温鍋を利用しても1時間くらいかな◆大根・皮をむいて乱切り◆砂肝、ハツ(下処理ずみ)・サッと茹でる・鍋に、砂肝、ハツ、大根を入れて★出汁(たっぷり)★酒★みりん・蓋をして強火・沸騰したら弱火・しばらく、灰汁をとりながら煮る★うすくち醤油★こいくち醤油(少々)★塩・蓋をして弱火で煮込む※薄味※ときどき味見をして、味を整える・1時間くらい煮込んで、砂肝がすっかり柔らかくなったら、火を止める・いったん休ませる(冷めるまで)・暖めなおし、煮汁ごと盛りつけて★七味唐辛子をふる・・・砂肝と大根のやわらか煮
黒潮黒潮はツツジの仲間です。珍しい薄い紫色の花が咲きます。丹那ゲンカイツツジとクレーターレイクの交配種人気品種ですよ。ツツジとシャクナゲの交配種で、シャクナゲとして扱われることも、ツツジとして扱われることもあります。コンパクトな樹形なので鉢植えにも◎分枝性もよいですよ。以前育てていましたが水涸れで枯れてしまいました(>﹏...
今日は半年ぶりの私の通院です。本当は先月に予約が入っていたのですが、すっかり忘れていて予約を取り直しましたそしたら…担当医が異動なのか辞めたのか、とにかく別の…
甲子園球場は巨人戦に阪神ファンの ボルテージがあがる 爺さん昨夜はTVの前に陣取って 「カツ丼」を食べながら阪神の応援 試合は投手戦 巨人が先制するが 何とか阪神1点を カツ丼の効果は? 負けずに引分けに持ち込む 「フー」溜息まじり 昨夜 爺さんの食卓でした
ブロッコリーの芯が鎮座しててよく見えないけれど、舞茸の醤油漬け舞茸はサッと茹でて、湯をしっかりときり、熱いうちに★醤油、紹興酒に絡める、ブロッコリーの芯はたまたま残ってたので、茹でて熱いのを合わせてみた、もう少し小さく切れば良かったみたい、食べごたえはあったけどついでに下記事の麻婆豆腐のレシピ10日くらい前なのでうろ覚えだけど自分のためにメモっときます◆あいびき肉(たっぷりめ)◆ごま油・油が滲んでくるまでしっかりと炒める(強火)◆大蒜と生姜(細かいみじん切り)・追加して、香りがでるまで炒める◆豆板醤、甜麺醤、豆豉醤・追加して、香りがでるまで炒める◆スープ(鶏ガラスープの素、湯)◆紹興酒・追加して煮たて◆韓国唐辛子(中挽き)◆醤油◆もめん豆腐(さいの目切り)・追加して煮込む※豆腐は、塩入りの湯で下茹でずみ・...舞茸しょうゆ漬け*麻婆豆腐レシピ
こんにちは!わたし、1ヶ月ぶりに昨日と今日が連休なんです昨日は掃除も洗濯も買い物も済ませたので、今日はのんびりDAYです♡太郎さんは学童なので、16時頃にお迎…
みなさん、こんにちは。イライラからニコニコな毎日へ変えるティーセラピスト®お茶カフェもちりん店主 もっちーこと持田佳代です。 初めましての方へ☆もっちーの自己…
14日(日)はお友達と江東区文化センターで開催された『2024失語症の日東京ミニイベント』に行って来ました。 イベントは午後からなのでまずはみんなで腹ごしらえ…
G Mall of Cebuのスーパーが良い感じだった話【日本商品&おすすめ冷凍商品豊富!】
セブのSM近くにできた新しいモールG Mall of Cebu内のスーパー「G Market」の品揃えが意外にも良かったです。特に日本の商品と冷凍商品が充実していたので紹介します!
やましろやのお惣菜『大判豚ヒレカツ』は柔らかボリュ~ミィなアレンジ向きでした【丁寧レビュー】
今回はスーパーマーケットやましろや様のお惣菜『大判豚ヒレカツ』の価格/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪
お饅頭食べたら出かけよう🍁🍁🍁春の支払い祭りに追われる皆さまこんにちは⭐「なんのこっちゃ〜?」な出だしですみません🙏💦わが家は毎年、3月〜5月にかけてクレカの…
( ノ゚Д゚)おはようございます モッコウバラが咲いています今年は根元から切って枝が伸びないようにしています(*'▽')これもいいですね🌹 土佐み…
腰痛で前屈みの姿勢や座っている体勢から立ち上がる時痛いのでいつもより動くのに時間がかかります このところお天気なので洗濯物をベランダに干してから仕事に出掛けたいのですが洗濯物を干すという作業も意外に前屈みになる姿勢が多く痛みの出ないように干
4月17日は…1923(大正12)年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズが…ゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日です。その後、彼は5年間で恐竜の卵の化石を25個発見世界で初めての快挙となりました。アンドリュースは探検中にクジラ
rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="rank...
あさんぽはいつも大体決まったルートになりがちですが訳の分からない路地や通りに行ってしまうこともありますここは近くの公園咲くのを楽しみしていたのにもう散り急いで…
スティーブ・ジョブズ氏以降の天才と言えば、まずは、イーロン・マスク氏が思い浮かぶと思います。 スティーブ・ジョブズ氏は、アップル社を創業し、その後、ピクサーを買収するなど活躍する一方で、傾いたアップル社に舞い戻り、iMac、iPod、iPh
おはようございますまぁこですランキングに参加しています♪クリックで応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村">にほんブログ村">最近はもっぱら家でパンを焼い…
ボスのカフェ良くお客様が見えて「ユックリ出来て、癒される。人には教えたく無いお店」と言うコメントを頂くそう。ジジイ「人に言って、広めて頂きたいようね!」と言う…
蓮根のレモンクリームチーズ和え&のりたま丼 晩ごはんの残りで作るお弁当 4月17日 水曜日
2週間前のおうち弁当☆ にほんブログ村 ー前夜の晩ごはん、ほぼそのまま詰めたお弁当♪ー レシピブログに参加中
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日のお昼 レトルトカレー、、ですが カレーの下にはとろけるチーズ 茹で卵 アジフライ サラダ ( トマト カブ 新玉ねぎ セロリ パイン ) 栄養はある^^ 晩御飯 久しぶりにハンバーグでもと 合挽ミンチ買っ...
野球ときどき柔道の母だった当時は「時給上がらなくても構わないから土日はシフト入れません」を、貫いていたけど遠征、球場、河川敷飛び回っていた土日祝日に大切な使命…
家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。IBSは一生のお付き合いと覚悟しています
たまに無性に食べたくなる皿うどん。 揚げた麺と粉末のスープの素が入ったセットを買います。 具は今回は白菜、小松菜、しめじ、豚肉、かまぼこ、えびです。 なぜかいつもたくさん具を入れたつもりなのに、出来上がりは寂しい感じにな ...
【ポイ活記録】Sunshine Island:Farm Life⑥
こんにちはご訪問ありがとうございます。いいねしていただけると嬉しいです私、夫、長男、次男の4人暮らし貯金ゼロからの脱出を目指し、ポイ活や節約に励んでいます 【…
キッシュランチでした。ありがとうございます。新しい方もいらしてくださいました。ごく近所でも知らなかったという方が少なくないんです。ゆっくりペースだったんで...
おはようございます!昨夜の突然の豪雨と雷に私たち夫婦はなす術もなく偏頭痛にめまいに吐き気…わたしは頭痛だけでしたが夫これちゃんは重症でした…気持ち悪さはおさま…
さすがにもう雪は無いかな、と思っていると降るものですね(笑)福島県の白河から南会津へは甲子道路という道があります。比較的最近開通した道で那須連山のところにあるトンネルを進んで下郷町に抜ける道路です。南から行く場合には西那須野塩原インターで降りて会津西道路を進んで行くのですが、南会津は山間にあるのでその道が使えないと迂回ルートが無いのと、白河に抜ける道がもう一本ありましたが狭いみたいでよく通行止めになっていました。この道があると行きやすいのですが福島から北の人はよく使う道路だと思います。途中甲子温泉という温泉街もありこれが出来てから便利になったようですね。途中までは雨でしたが標高が上がってくると…
どういうこと? 状況が変わったのに驚くナオキータです 朝はバス通勤してるんです。 4月前後から急にバスに乗る人が増えました まあ新年度 入学・入社・人…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)