手作り柴漬けと紅生姜 ~巣ごもり玉子の朝ご飯、サバの竜田揚げの晩ご飯~
おはようございます。今朝はちょっと起きるのが遅かったので、散歩の時はお日様が出ていて、ちょっと暑かったです。30分位寝坊しただけなのですが。お日様が出ると、暑さが全然違いますよ。週間予報の最高気温が37~8℃から36℃に変わりましたが、2℃位じゃ、そんなに変わりは
こんばんは🌙😃❗ 今日も暑い一日でした でも 買い物行って来ました~😃💕 惣菜 いろいろ買って来ました~😃💕 お昼ごはんは たこ焼き🐙 100円×4 巻き寿司 焼き芋🍠は売ってませんでした 残念😞 つまみは 惣菜いろいろ 鶏肉山賊焼き 白和え ...
おはようございます☀️😃❗ 私の体重 67.8キロ 今日も暑そう でも ラ・ムーまで買い物🚲🚲🚲 6月末にいろいろ買ってあったから 今月に入って 初めての買い物 でも 冷凍庫すき間少ないから 買いすぎないよう 気をつけよう😋 久しぶりに お惣菜、焼き芋🍠たこ焼き...
朝体重:46.2kgブランチ:カレーうどん野菜スープから始まって、リメイクにリメイクを繰り返し、すでに何種類の食材が入っているかわからない状態だけど、カレーと出汁は全てをまとめ上げる。1人分95円ほど。食後にいただき物の桃。贅沢に1人1個。(固めの桃が好きなので、追
薄曇りの中の太陽 ~クロワッサンでハムサンドの朝ご飯、マクドナルドの晩ご飯~
おはようございます。今朝も朝散歩の時は、時間が早い事もあってそれほど暑いとは思いませんでした。まあゆっくり写真を撮りながら歩いているからなのでしょうが。今日の最高気温は33℃です。明日明後日はもっと暑くなりますよ。3日の朝散歩写真オオヨシキリQちゃん、45度開
47日目*チキンカツ*のり塩ポテト*キャベツにんにく炒め*白米+ちょこっとカレー*野菜のコンソメスープ*マンゴー 月1くらいで登場させてる「ちょこっとカレ…
昨日の朝ご飯 トマト煮込みご飯他 夜ご飯 茗荷おかかサラダ他 サラダはマヨぽんで食べました。茗荷を初めて食べたのは、30年くらい前に飲食店ででした。家庭料理の…
25日(水)~27日(金) 下がる可能性がある、花壇に移植、和菓子 水無月、麻婆春雨、スナップえんどうのポテサラ
#6月25日(水) まずケアマネさんが来訪、早いもので介護認定の更新が近付いたので調査依頼手続きを。現在要介護2であるが下がる可能性があると言われている。良くなっていることはいいことだが、一部保険が使えなくなるのは複雑な心境でもある。続いてリハビリのDai 先生みえる。先週も今週も予定が詰…
長い日本一時帰国、夫も少し合流しました。本来は、事務的なことでの家族三人一時帰国だったんですが、夫が日本に戻ってくる数日前に、その大事な予定が一年後に延期され…
こんばんは🌙😃❗ 今夜も暑いです 黄色いミニトマトはそろそろ終わりだけど 赤いミニトマトはこれから楽しめそう😃💕 大きなトマト🍅も色づいてます 他の野菜はイマイチだけど トマトと大葉は元気🎉🎉🎉🎉🎉 予定どおり ドライヤー買ってきました 二人とも髪の毛フ...
夏至から数えて11日目もしくはその日から5日間を半夏生(雑節の一つ)と呼ばれるのが、この時節近畿地方の一部地域では、半夏生に蛸(タコ)を食べる風習があるそうです🐙🐙<蛸ポン酢和え:夏の京都2015より>梅雨時は雨量が多いため、畑の土が流され、収穫に大きな影響を及ぼすことから、タコの吸盤の如くしっかり大地に根付くよう願いを込め、また旬を迎えるタコの栄養価に肖って精力をつける意味から、半夏生にタコを食べるようになったそうです📝<角上魚類の刺身盛合せより>と云っても…生鮮コーナーでマグロやサーモンを差し置いて、タコを手に取る機会って少なく💦<蛸は消化に時間がかかります>2009.6タコと云ったら...嗅覚へダイレクトに攻めてくる、アノ芳しいソース臭...半夏生|旨いたこ焼きを食わす店『元天ねぎ蛸』
割引券をいただいたので、子供たちのおやつにしよう~と、 ちょっと出かけた帰り道に1年ぶりくらいにミスドへ そしたらめっちゃ可愛いドーナツが売ってたの~ め…
朝体重:46.2kgブランチ:焼肉、焼き野菜豪州産牛ハラミ(2割引き)、国産豚カシラ(2割引き)ウインナー野菜はキャベツ・玉ねぎ・人参・ピーマン・蒸しトウモロコシ・茄子。写真は撮っていないけれど、8枚切り食パンに挟んで焼肉サンドで食べた。1人分948円ほど。食後に成城
牛肉の生姜煮弁当梅干しおかかおにぎり牛肉の生姜煮大根煮しめじとネギの油なし炒め久々の牛肉たまにはと思って買ってみた暑いから買物が辛い冬よりは好きだけどね夏生ま…
46日目*豚と玉ねぎの生姜焼き*ちくわたらこバター*ほうれん草のナムル*白米+韓国海苔*あおさと長ネギのお味噌汁*キウイ この日は生姜焼き~ 息子はお野菜…
先週の土曜日は所用があり、料理ができませんでした。代わりに、以前から気になっていた平塚の「やき鳥たかはし」さんに行ってきました。 こちらのお店とても繁盛していて、何度電話してもいつも満席。今回は2ヶ月近く前に予約して、初めて席を確保できました。
大きく口を開けて鳴くオオヨシキリ ~目玉焼きの朝ご飯、チャーハンの晩ご飯~
おはようございます。今朝は曇りですが、散歩に出たら、地面がびしょ濡れでまとまった雨が降ったようです。そんなに雨が降ったなんて気づきませんでした。そのおかげか湿度が高いですが暑くないです。今日はそれほどでもないようですが、明日から暑くなるようで、日、月曜日
昨日の朝ご飯 残り物色々 夜ご飯 夏野菜のトマト煮込み 漬物 在宅だった夫は先日の餃子と焼きもろこしでした。トマト煮込みは鶏肉・茄子・ズッキーニ・玉ねぎ・コー…
残念ながら取り壊される事が決定したようなので、先週の日曜の夕方に行ってみた💨夕暮れ時なのもあって寂しい雰囲気。↓これは本当に勉強になった👌もう1回見たかったな。↓左下、ニャンコさんが出てきた😄周辺をフラフラ散策していたら、何やら石碑がある。近寄ってみると😆↓ひんやりして気持ちがいいのかな?↓この光景も無くなっちゃう?お店はまだやっているっぽい。明るい時間にまた散策したいなぁ…夕暮れ時も素敵なんだけれど、蚊...
6年前 膝の手術で入院中は字を読む気になれず画集や写真集を眺めてました。そのうちの1冊、オールドノリタケの写真集を見てはこれを直に見てみたい と思いやっと 本物にあうことができました。 入院中に眺めた本 名古屋駅から徒歩15分でノリタケの森に着きました。2001年、株)ノリタケカンパニーリミテドの創業100周年の記念として、ノリタケの森がオープンしました。約4,8000平方メートルの広大な敷地に以下の施...
そっと馴染んで、ふわっと映える 丸でも四角でもない、オーバルという選択。見た目の美しさだけではなく、テーブルの上で場所をとらず、料理を引き立てる形。オーバルプレートは、使いやすさとデザイン性のバランスがとてもよく、以前から仕事でもプライベートでも好きでよく集めていたお皿の形だったため、今回採用しました。・オーバルプレートS(約17cm×11.5cm)は副菜やおやつ、取り皿にぴったりのサイズ。・オーバルプレートM(約23×15.5cm)は1人分
ガッツリ昭和生まれのアラフィフ。ネット注文じゃなくて、足を運んで、実物を手に取りたい。銀座で買い物が好き。ネットでの買い物の便利さを知ったのは、中国2年目くら…
ここ最近の夫お弁当です。おにぎり、メイン、副菜二つという感じにしています。夫は四毒抜き食事法に反対していますが、お弁当を含め、3食勝手に四毒抜きメニューを作っ…
朝体重:46.2kgブランチ:オムライス+レタス、桃ケチャップライスの具は、ハム・玉ねぎ・セロリ。玉子は賞味期限過ぎているのでしっかり火を通し気味でほぼ炒り玉子。桃は私の実家からのお中元。冷たくひやしてからいただいた。香川県「飯南のもも」というらしい。やわらか
楽 小網町 (^-^) 楽二郎
真っ赤な海に浮かぶ、ドレスを纏った卵料理・・・天童市「林商」
「もっちゅりん」と「31」
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
ストレスを発散するには
青森県八戸市/吉野家さんの7月4日からの新メニュー『牛玉スタミナまぜそば』を食べて来ました。
今夜のおやつ!期間限定!なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』を食べてみた!
独立記念日、南カリフォルニアの青空とビールが最高でした
小田急相模原「ラーメンLab ろじっく」の「特製塩ラーメン」
No.2659 炭香ふぁ~むを食べ尽くす
No.2658 和乃果を食べ尽くす
No.2657 桃太郎を食べ尽くす
ちょいめし ベーコンエッグ風
和歌山の多田屋で酒を飲む愉快なおっさん
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「SOUP+MORE」の絶品サーモンスープ@オールド・マーケット・ホール
江戸切子の日おうちごはん
豚ロース肉のベジタブルソースのレシピ
ジムニー(JB64W)〜ココロとカラダの調子イマイチな土曜休み🫠〜
【非常食】真剣に備えることにしました
【三食丼】2024.7.6
菊芋の葉食べてみました😋
ユニクロのブラトップがダメになる/今日は例の日
暑くなると食べられなくなるものとダイエット
ヒラメの煮付けとルミエールの甲州
最近食べたズボラ系なもの
サッポロクラシックといただく「ローストビーフ・ポテトサラダ・長芋の磯辺焼き・豚の角煮」
【実家のお片付け★『シーサー』2種類お嫁い入り★夕食は『カレー』2種類(キーマ・バターチキン)】
思ってた以上に過酷な夏がやってきた
肉、魚、豆腐のタンパク質おかず。息子の学び
7月4日(金)晩ごはん☆焼肉
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)