ズッキーニ花と人工授粉&カラーピーマン苗☆葉山農園(5月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第1弾トマト苗植え付け地 × レタス種まき地 ) (第2弾ダイコ
連休なのに空いてる!?200円でアスレチック貸切!那須野が原公園が穴場すぎた理由
「連休中の観光地はどこへ行っても混んでいる…」。そんなふうに感じていませんか?特に子連れの家族にとっては、長時
こんにちは湿気対策、暑さ対策、虫対策・・・頭を悩ますことが目白押し。ですが、負けていられない!と己を鼓舞しております(笑)さて今日は~ひき肉とズッキーニを使ってタイ風炒め~をご紹介したいと思います。ナンプラーさん、オイスターソースさんの出番です。なかなか
こんにちは、あーさです。 最近スタバでカスタムを楽しんでるアラフォーです(笑)先日楽しんだのはこちら! なんだと思いますか?正解は私にもわかりませんwと言うのもXとかスレッズとかでおすすめカスタムが投稿されてたりするじゃないですか?あれ見てピーンときたものをスクショ👌それを店員さんに見せて作ってもらうと言う雑な感じです。「カスタムできた」と言うだけで満足なのです😊 さて本題!少し前から悩んでいたのですが、ブログを分けることにしました。雑記も雑記なブログになってきましたので、料理・食べ物系以外の記事は別ブログへ引っ越しします! 見て頂ける方はぜひ読者登録お願い致します🙇♀️ ▼日常・お出かけ …
おはようございます 本日は『焼きそばの置き弁』 夫はおじいちゃんの大学病院受診の付き添い何時に終わるか分からない私は皮膚科の定期受診日息子は・・・いつも通り…
新玉ねぎと豚バラ肉の塩煮 昨日の夜ご飯は新玉ねぎと雪下人参と豚バラ肉の塩煮うどん(味付け海苔とほうれん草のお浸し)消費のため新玉ねぎが連日続いております…
みかん亭あたりでは超激久しぶりに1本50円を切ったきゅうりを…… illustrated by SSSSSSS さん via illustAC 釣ったとかん…
〜お弁当記録〜この日は、煮込みハンバーグが主役のお弁当です😊副菜は、さつまいもの甘煮、ツナと春キャベツの炒めもの。最近、久しぶりにとても魅力的な人を見つけて、笑顔と幸せ💕を感じる日が多くなりました
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」 昨日は同じレタスでも私の大好きなロメインレ…
えんどう豆リーグ2025❗️蔓なしスナップエンドウ豆の収穫祭‼️
こんばんは🐷先週末の金曜日…会社に弁当箱を忘れてきてしまいがびんなので納戸をガサゴソしてきてネオ弁当箱を出してきました👍おにゅ〜だZ〜🙌ウェーイ今週からはネオ…
パセリ入りの生地に、ベーコンをはさんで、手綱こんにゃくみたいな 成形をして、マヨネーズコーンガーリックパウダーを フィリングにして、さらに、パン粉を、のせて、…
〜【味の素】パスタキューブ!新商品”まろやか豆乳クリームパスタ♪“ワンパンで極ウマパスタ完成です!〜
味の素パスタキューブ!まろやか豆乳クリーム♪旬の野菜を豆乳クリームパスタで美味しく!
こんにちは 昨日は自由な佳代様が飲み会という事で、姪っ子さんの晩ごはんとお泊まりをお願いされてました 買い物なしでどうにかこうにかしたい、2025/05/…
また、チョイと油断しちゃうとブログUPが疎かに… 【5月1日晩のおかず】 献立 ・筍ご飯 ・筍の土佐煮 ・ほうれん草とソーセージ炒め ・お味噌汁(豆腐、貝割れ大根) ☆筍ご飯と若竹煮…
今年も夫が蕗を一抱え貰ってきてくれたので早速 湯がいた筍とで佃煮に・・もちろん沢山出来上がり冷凍保存に今夜は少し小鉢に入れて食卓に。・・・・2025年04...
お疲れ様です暑くなってきましたが、体調は崩していませんか?田無に職場があるソウルメイトと以前束の間のランチを楽しんだお店を今日はご紹介します。彼女はとっても…
【チャーリーママさんと実家のお庭の木の剪定(って言うか伐採)★夕食は〔くら寿司 品川駅前店〕】
★ 5月15日(木) 🌞 ★ 今日はチャーリーママさん(幼なじみ)と 〈品川駅〉で待ち合わせして実家へ”GO!” お庭の木の剪定(って言うか伐採)してもらいました ふたりで植木屋さんに \(\◇ ̄ )ヘン( ̄
昨日の朝ご飯 残り物色々 夜ご飯 たこ焼き 帰宅したら家に居た夫用には鮭のあらを味噌漬けしておいた物を焼いて、冷凍ご飯とキムチとサラダを出しました。私は冷凍た…
パパの朝ご飯はトースト。 たまにはパンも食べたいかなぁ〜と思ってね。 私はお弁当のおかずの残りで朝ご飯。 ポタージュスープもたまにはいい。 国産大粒納豆と無
今日は旋網漁はありませんでしたが、それでも近海の天然本マグロはなんだかんだと色々出ており津軽海峡やその周辺の釣り物に塩釜、銚子、沖縄などの延縄漁、北海道噴火湾の定置網漁などありました。気仙沼の大目網漁ってのもありましたが、平均してどれも魚体がデカいのばかり。延縄の塩釜や銚子でやっと100キロ台が数本あるくらいですが、もともとデカい沖縄のマグロに北海道の噴火湾もデカい、釣りも小さくても120キロ~130キロはありセリ場にいるとその大きさでも小さく感じてしまうほど感覚がおかしくなります。そして明日出てくると聞く日本海の境港旋網漁も平均で150キロ前後だそうで・・・・・この売れ口悪いのに、嫌がらせのような魚体のサイズ。これで冷凍効くくらい質の良い魚なら良いんですけどねーとにかくゴールデンウィークが終わってからと...魚デカすぎ(><)
物産センター山桜のそば処に行ってきました 城里町古内の景色を満喫
茶畑の見える道の駅風の物産センターで、おいしいおそばを食べてきました。物産センター山桜のそば処と城里町古内に行った感想を記します。 物産センター山桜のそば処 行ってきたのは茨城県城里町にある物産センタ
眼科外来・検査その2「ラスボス」/今日の写真
【チャーリーママさんと実家のお庭の木の剪定(って言うか伐採)★夕食は〔くら寿司 品川駅前店〕】
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【本格的に衣がえしました★今日の夕食は『野菜炒め』『焼きなす』『ぶり照り焼き』他色々】
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【『ミニトマト』をいっぱい届きました~~~★夕食は冷凍してあった食材で『ミートグラタン』他】
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
【大阪に行ってきました~~~♪ 2日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 9日目 最終日】
【『水なす漬け・玉ねぎ漬け・キムチ』が届きました★〔大阪〕滞在の写真の整理★今日の夕食は野菜多めのメニュー】
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
人間だもの・・・安全なパン 胸肉の和風あんかけ まだ買える米5キロ
この前ネットで果物をもっと食べて欲しいとか果物離れが云々って記事を見たけど、理由なんて「高いから」の一言ですよね。果物はもう高級品。贅沢品なので米や野菜買う方が優先度高いに決まってますよね。しかし果物が高くなるのもわかりますしね。そんな中、OKネットスーパ
温泉に行く前は風が吹き荒れ突発的な春の嵐みたいな感じになってたけど時間と共に風が弱まり夜は焚き火を楽しむ事ができました家に居ると夜でもそんなに寒さを感じない季…
朝食前にお散歩へGO!どりるも張りきってくれていつもの公園へ 母さんわんがおやつ忘れてるわん もうどんだけシケ顔なのか・・・(;´∀`)ゴメンネ おやつよりボール遊び派のごおるは変わらずご機嫌で お散歩袋に入ってたのは前回食べた空袋だったのよー。 もうお家へ帰るわんよ やだ!まだわんよ! 父の病院までの駅まで送迎予定だったから お昼までに完成させとかなきゃならぬ夕食メニューが見当たらず とりあえず挽肉と睨めっこだけしといてゴミ出し準備 ↓毎年可愛く咲いてくれる♪ 新入りのトマト♪カップのまんまだったので父が植え替えてくれました! で、10時過ぎにハンバーグに決定! サイリュウムパウダー(まあ…
今日の弁当 プルコギ、卵焼き、メンマ、ブロッコリー、ミニトマト 社員は休み なんなら月火は打刻だけして帰ってる… そんなに有給とれないから、だって 出勤→直帰したことにするようだ もうやってられないわ 帰りにチョコザップへ 夜ごはん 中華丼、ささみとほうれん草の和え物 タケ...
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています) 私、インスタなどで家族写真などを出すのをやめてかなりの年数が経ちました …
@台湾バナナ探しています🍌 玄米 梅ひじきふりかけ 漬け物 鳥の唐揚げ 青のり入り玉子焼き ピーマンのおかか炒め 焼き鰹 ミニトマト リンゴ いちご
今日は先日の続き。 『きゃー!1回でバーにおでこがくっついた!石井久美子バレエプロジェクトのプライベートレッスン』 こんばんは~♡書くのが遅れてしまっ…
社協だよりに載っていましたちょっと…おもしろい😂恋に溺れるのが18歳風呂で溺れるのが81歳心がもろいのか18歳骨がもろいのが81歳未来を話すのが18歳過去を…
先月のお仕事、菰野町図書館での「絵本読み聞かせ講座」。スタッフさんが、お礼の手紙とアンケートのお声と図書館に掲載のチラシを送ってくださいました。いつも丁寧なお礼のお手紙、ありがとうございます。アンケートはいつもしっかり読ませていただいています。新たな発見
デイケアに行くのに不向きかもしれません。運動するには良いですが、トイレが面倒でした。脱ぎ着に時間もかかるし、マッサージする人にとっては手強い相手かも知れません…
こんばんは♪今週は、主人が転勤先から、帰ってこられなくて、寂しいジェシーさんごめんね。火曜日に帰ってくるから、一緒に待とうね。ふん寂しくなんてないわ待っていな…
晴れ空が広がっていました カブとブルーチーズ、ひき肉のグラタン
被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています 本日の秋田市の天気 晴れ本日の秋田市の気温 15℃…
病院めぐりの日…整形外科でリハビリの先生と話していると世代の違いを感じることが多いです今日は… フロッピーを知らない世代がある…と気づきました(^^)話の流れで…昔、ワープロはフロッピーに記録してた…と言ったら フロッピーってなに?って返されてしまいました(><) …ワープロは知ってたみたい(^^;私が結婚する前のことですから…20代の方は見たこともないのでしょうね 時代の流れを感じます(^^; それと、フルーチェの話で盛り上がってしまいました(^^)こちらは世代を超えて共通の話題になりますいちごとピーチが主流かと思うのですが…今はいろんな味があるみたいですね久しぶりに食べたくなって買ってしま…
おはようございま~す。一昨日のこと、先日より壊れちゃっていた冷蔵庫を買いなおし、納入されました。冷蔵庫ってないと生活できないもんねぇ。で、搬入時にパソコンの接続ラインが邪魔になって、慌てて外したんですよ。でね、めでたく冷蔵庫は定位置に納まったのは良いので
「米粉パンって、どうして小麦粉パンより高いの?」 「もっと手軽に買えたらいいのに…」 そんな疑問を持っている方
ヨーグルトの日もあるんですね。 2014年 手術後の抗がん剤治療を受けていく中で一番苦労したのが、人生初の便秘。 抗がん剤で胃腸の動きが鈍くなるとかでびっくり…
イオンタウン松原の敷地内にある一風堂へと行ってまいりました!あくまで敷地内なので、イオンの店舗から20mほど離れてはいます!なので「イオンのすぐそばにある一風堂」と言ったほうが近いですね!「一風堂はあくまで食べやすいまろやか豚骨だしなぁ」なんて思って、店舗ができてからも訪問する機会を作っていなかったのですが、「ちゃんと一度は味わっておこう」と思って訪問することにしました!一風堂は辛味噌などが乗った「...
こんばんわ〜(^^)この前業務スーパーに行ったら、いつも買う酒フレークが リニューアルしてましたぁ〜\(^o^)/ パウチになってる〜\(^o^)/前まで…
調理時間⏱5分(漬ける時間を除く)かぶと塩昆布を和えて冷蔵庫に置くだけの簡単な和え物レシピです。放射状のくし切りにして塩昆布と和えたかぶは、作りたてを食べるとシャキッとサラダ感覚で、時間が経つと塩昆布の旨味がしみて浅漬けとしていただけます。 menu 【簡単!かぶと塩昆布の和え物レシピ】材料 【簡単!かぶと塩昆布の和え物レシピ】作り方 ちょっとひとこと日常のエピソード ┃【簡単!かぶと塩昆布の和え物レ...
ちょっと湿度が高めの本日お越しくださったのはYさん Hさん Mさん Nさんです 本日のデモベリーバトンは撮り忘れ チーズミートソースをレンチンしている間に野…
『極上カステラ』完成です 焼印を押すのが可愛いですね 試食でございます 123和菓子「基本の練り切り」レッスン、受講生募集中です!!残り8名様です♪詳細は下…
今日のおやつ♪宇治抹茶の和パフェ
常備菜でヘルシー朝ごはん
⋆⋆【シャトレーゼ】楽しみにしてたのにガッカリ・・・そんな私に夫がサプライズ!⋆⋆
お惣菜サラダ で楽チンな夜 ☆ 夏の里帰りは♪
【冷凍アサイーで作る】おうちアサイーボウル
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
コーヒークリームとクッキー
柏餅、ぼた餅、どら焼き
毎朝が楽しみになる!手作りパンとエスプレッソで始める朝ごはん|おすすめアレンジ&レシピ
蒸篭で二刀流ランチと母の日
厚切りトーストがブームな我が家の朝ごはん
こぶみかんのソーダ割ドリンク♡
タリーズのスイーツと 夜は鶏手羽元のさっぱり煮♪
好きなお店で新緑ランチ♪
これがないと生きてはいけない!って話し。
ズッキーニ花と人工授粉&カラーピーマン苗☆葉山農園(5月上旬)
里山農園
野菜から必須栄養を摂るには
【春の家庭菜園】葉大根(さや大根)・スナップエンドウ・大葉春菊栽培記録【2024年11月~2025年3月】
第2トマト支柱立て&ピーマン苗定植☆葉山農園(5月上旬)
カラーピーマン育苗☆葉山農園(5月上旬)
キャベツを長持ちさせる!保存方法と鮮度を保つコツ
葉ネギの育苗と定植の記録|再生日記#10
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
赤くなったレタスは食べられる?変色する理由と鮮度を保つ保存方法
ミックスレタス収穫&春夏キャベツ苗植え付け☆葉山農園(5月上旬)
ヒマワリが僕らを幸せにしてくれるそうですよ。【ごぼうはただの木】
ピカピカがうまいのを蒔いてましたよ【ごぼう】
育苗中の夏野菜
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)