残りのイカ消化です。仕事、早く上がったので大鷹の森フードコートでビール飲んで、ジュピターでガロファロのリングイネ買って帰りました。リングイネ、パスタの断面が独特で面白いんですよ。魚介系のトマトソースに合うイメージです。今まで、テフロンダイスのしか買った事なかったから…チョイ期待です。なんだろ、ロゴ後半「lo」が赤字でラブになってます…限定パッケージ?最寄駅着いて、スーパー、トマトが安かったので購入。生トマトソースのイカパスタにしようと思います。アンチョビ、ブラックオリーブ、ケッパー使いです。プッタネスカみたいな。ザラザラのリングイネ、今日みたいなユルいソースに合います。ソースが滑らないのは、ブロンズダイスとの違いかな?素直に美味しいです。スパゲティとは違う食感が楽しいです。イカの続き…リングイネで、生トマトのプッタネスカ
一年前も雨が降っていたみたいですね。週末は込み合うんだろうな~!!ーーーーーー 今日は天気も回復したので、川の両岸込み合っているでしょうね・・・ 花見散歩の…
帰宅時の駅前スーパーにて、ヤリイカがお買い得。大きさからするとメスなのかな?スルメイカと比較し脚が短いなぁ。バラすと、ワタも墨袋も少ないです。ワタも使っての濃厚なソースの目論見は外れました…シンプルで軽めのトマトソースに。昨日買ってきたブラックオリーブはスライスして入れます。麺はガロファロ1.7mmです。トマトソースは、敢えて少なめにしました。トマト多いと、結局、何作っても同じ味になっちゃう気がするからです。イカ、アーリオオーリオで軽く火を通したら一旦取り出します。トマトソース入れて麺絡めるタイミングで再投入。刻んだイタパセとオリーブオイル掛けて完成です。思ったよりイカの旨みが、濃厚に魚介を主張します。オリーブオイルは「フルクタス」。ソースに爽やかさを添えてくれます。ヤリイカのトマトソース
松戸市の『たぬきときつね」さんです。暑い最中、ロードバイクで訪れました。腹ペコです。迷う事なく「冷やし」をオーダー。¥820に生卵¥70也。極太麺により提供までは若干時間がかかりました。盛り付けが丁寧で綺麗。グリグリとかき混ぜたいとこですが、まずは、卵崩さずで味わいたいかな。エッジの立った極太麺は見た目通りのワシワシ食感がイイ!噛む蕎麦ですね。やや甘いカエシに、天カスからの旨みを感じます。追憶のグルメ第22回松戸の冷やしたぬき蕎麦
相変わらず寒いけれどようやく雨が止みましたね。 買い出しの行き帰り、曇天ではありましたが、地元の桜を少しだけ鑑賞できました。 あっという間に本当に満開になって…
2023年のサローネ期間中に、オープンしていたTime & Styleのショップが、同じ建物でも広場側の方にもショップを展開していました! いつも工事中を見ていたので、「何のショップになるのだろうか?」と疑問
Duomo広場を通っての帰り道、ガッレリア↓のLuis Vuittonのショップ 村上隆コラボのショーウィンドウに!この期間中、街中を、このデザインが描かれているトラムが走っているところを何度か目撃しま
あっという間に今年も三か月が終わり、今日から4月。 先週の暖かさのままに本格的春が来るのかと思いきや!!なんでしょう、この寒さ。 今宵は一旦しまった冬用のパジ…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)