長崎五島福江島、新潟佐渡島、富山魚津、マグロ屋さんから♫今日も、よろしく、お願い致します♫荒海育ち、佐渡島のサザエは、ツノがツンツン♫流されても、引っかかって…
http://rakuzanwaka.blog70.fc2.com/blog-entry-5756.html
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
黒毛和牛でローストビーフを作ってみた。少々脂部分が多いが、ワシの好みはこういう感じもOKとなる。ポリ袋に包んで65度くらいのお湯で、低音加熱を施して仕上げていくのだが、味付けはそんなに頑張らないで、ニンニクをきかせたタレにこそ手をかけて作るのは、丼つゆも兼ねたキーポイントとなるからだ。 タレは勿論のこと低音加熱する時には、肉から出る肉汁を出来るだけ抑えているが、どうしても滲み出るエキスが、タレの決め手となっているのでグレイビーソースの一種だと思っている。他のトッピング食材は、ブロッコリー・温玉・シメジとモヤシなどのマヨ炒め、そしてミニトマトはプランターから完熟を捥いできた。 お店の商品となって…
ラーメン好きのワシが、足繁く通っている「ずんどう屋」さんというラーメン屋さんがある。姫路発祥の豚骨ラーメン専門店で、23年の歴史を持つノウハウは、フランチャイズ展開で支店を着々と増やしているようだ。名うてのラーメン屋さんが数多くある中で、濃厚豚骨ラーメンに背脂をチャッチャとぶっ掛けてある、他店でも見るようなオーソドックスなラーメンで勝負されている。 背脂をふんだんにぶっ掛けるオーダーであっても、何故か後味がスッキリとするのが、ずんどう屋さんのスープで、自家製麺の中細直麺と中太縮れ麺の二種から選べるのが特徴のお店となっている。このお店は数回通うと、ブロンズ会員の称号が得られ、替え玉が無料となる特…
我が家のサルサソース
ズッキーニを食べれる事で得られる身体に良い栄養素パワーと悪魔の衣焼きの簡単激うまレシピ
【『牛肉』2種類「米国産牛肉超うすぎり」で『肉じゃが』★「国産和牛黒毛A5煮込み用」で『牛煮込み』(下処理)】
次女からのオーストラリア通信!アイス祭りの先に見えたのは…冷やし中華だった⁉️
びっくりドンキーのカリフラワーライス
〜【おうちde麺ごはん】ガーリックバター&アンチョビのえだ豆パスタ♪この夏”えだ豆”がいい仕事してくれる!〜
台所の詰まりを直した! 焼きチーズとサイコロステーキとガスパチョのうれしい夕食
「ビックリしたヨ」
「小幸多き暮らし」
ホームパーティから災害備蓄まで。おもてなしの心を伝えるWASARAの角皿・丸皿
キティちゃん大エビフライ弁当(*´艸`*)&札幌宅配寿司「銀のさら」さんのランチ寿司のコスパがすごい~( ゚Д゚)
豚塊肉が短時間でこんなに柔らかく、美味しくなるなんて!家族絶賛だった煮込み料理。
最近ハマっているお昼と、シープドッグ♪
提携クレカが終了して変更が大変
本屋大賞「カフネ」感想
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)