旧暦のお正月。大餃子大会が楽しく開催されました。まずはMくんの粉コネから。K先生の野菜キザミ。皆さんも先生をお手本にして。こちらプロの包丁使い。皮伸ばし作業。こちら包み部。試作品が上がって美味しいですね!では本格製造を開始。皆さんお上手ですね。作業終了。500個くらい作ったかな。ではカンパーイ!美味しい楽しい「大餃子大会」今年もたくさんのご参加をたまわりました。本当にありがとうございます。こちら恒例の大勝負です。kyokukenzo大餃子大会2025。
自家製マスカルポーネチーズで作るパフェ試作♪<宝塚Norikostyle>
Norikostyle Homecooking*dairy recipesLifestyle with wine*cheese*foodNoriko Prof…
スマホゲームの類にあまり興味はなく特にスピードや熟練を要するゲームは苦手なのでやらない。老眼にもキビシイし。そんな中でTownshipというゲームにかぎってはオフの日の何にもすることがない時に楽しくあそんでいる。農業をベースにした街づくりのゲームでそのクオリティは高い。小麦や野菜や綿花サトウキビや松の木。色々な作物を産出して家畜飼料や加工品を製造。牛乳や豚肉や鶏卵は食品に姿を変えていく。出来上がった製品は注文に応じて市民や遠隔地に届けて対価を得る。民意を汲んだ住みやすい環境作りを。増加する住人に対応して高層マンションや一戸建て住宅を建築する。工場やレストランSセンターなどを造り街の経済を発展させる。公園や会館や観光施設ゴルフ場、野球場などの運動施設も充実させて街の文化度を向上させる。離島に船を出し島の特産...私の街づくり。
「売上」は訪問回数に比例する。お客さまを訪問して言われたことをこなし笑顔で約束を守れば自然と売上は上がる。営業の戦力は商品ではなく個人の力量。「利益」は個人の情報量に比例する。他社を圧倒する力は商品にあらず人にあり。kyokukenzo営業の法則。
Norikostyle Homecooking*dairy recipesLifestyle with wine*cheese*foodNoriko Prof…
人はなぜ猫を猫と呼ぶのか。猫と言う名はどうやって生まれた?
フランスのことわざ、「猫を猫と呼ぶ」とはあまりにもシンプルなことわざだった。
ドーナツの真ん中に穴が開いている理由はなに?ドーナツを美味しく食べるために必要な穴。
【百獣の王決定戦】トラとライオン、本当はどっちが強いの?
【鏡像認知】猫は鏡に映った猫を自分だと認識できるか。では幼いころの自分は?
【宇宙猫改め花粉症猫?】猫は花粉症になるのか。
【猫草はおやつ?】猫が「猫草」を食べる意外な理由
三寒四温より「3月のライオン」の方がしっくりくる?春がやってくるには試練がある。
【キュウリに驚く猫】猫にキュウリはNG?愛猫との信頼関係が崩れる可能性も
【ムーミンはカバじゃなかった?】ムーミンショップパティスリーのアーモンドキャラメルケーキ
今年の節分は2月2日。今年の恵方は「西南西」
【進化は時に退化につながる】パンダはなぜ最強にかわいいのか?
猫はやっぱり猫である【大きな猫とマタタビ】
え?人間が集まる「猫の集会」?いったい何をするところ?
いたちごっこの意味と語源。英語では何と猫が登場。
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
4/3*my昼ごはん
「身体に優しい油の話」
【ちょっとマジメに夕食の準備 ★メインは『チーズフォンデュ』★『煮物』『焼きたらこ』『焼き鮭』他】
牛肉炒め マッサマンカレーのレトルトで味付けしたら?
17 S. W.A.T & ゼンブヌードル
16 スーパーの誘惑!
🍛カレーハウスリオ相鉄ジョイナス店&自家製トンテキ丼〜今日もクラゲの如く漂う🪼雨の仕事終わり🌧️〜
【今日のふたりごはん】落ち着かないキッチンで、日々手抜き率更新中 ~いつになったら片付くのだろう(白目)編 д゚)~
春休みらしいことできていない
一週間の夕食記録<150>
エイプリルフールに来た「嘘」メール
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
味噌焼きおにぎりの愉悦
今季は食べ納め?!寒い季節に作りまくっていたあの料理。
シャリアピンソースを作りました~♪
【ちょっとマジメに夕食の準備 ★メインは『チーズフォンデュ』★『煮物』『焼きたらこ』『焼き鮭』他】
牛肉炒め マッサマンカレーのレトルトで味付けしたら?
やっぱりこの女達はよく食べる・・・
今夜のおかず!『ほうれん草とカリカリ油揚げの和え物』を作ってみた!
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
愛のエプロン(テレビ朝日)
主人作 チャーシューエッグの晩ごはんと ☆ 今の二人 ♪
このくらいの雨でも雨漏りか・・(泣)
すごいレタスのカニカマスープと塩唐揚げの夕食
寝坊した。
朝食!『三つ葉とねぎの味噌汁』を作ってみた!
北アフリカの風を感じるモロッコ風フランス料理
【自炊】電子レンジの牛乳あたためボタンは意外と使えるぞ!
【悲報】キャベツは丸のままでピーラーをかけてはいけない!
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)