雨も上がって、風が吹き出す前にボラ掛けしてきました。家から出発して戻るまで、30分も掛かっていません。(´∀`)お持ち帰りは5匹ぃぃぃ~🐟うち、2匹は塩こうじに漬ける予定です。塩こうじ漬けは甘みが増して美味いだよ~これで日曜日までは魚に困らないぞ、ボラ様に助けていただいてますわ(人''▽`)ありがとう☆グリーンセンターに野菜を買いに行ったら、ワラビが並んでたよ、丈の有る立派なワラビだなー手入れが行き届いている場所を作っているのかな?お昼から今年2回目のワラビ採りに行ってみた。最初の場所はこれが一本だけ、次の場所に行ってみたらまだ出始めたばかりの小さいのが、…何とかお浸し1回分採れたよ、もう4~5日経ったらこの何倍か採れるかな、初ワラビぃ~
長崎県五島産ヒラス(ヒラマサ)の刺し身、五島産キビナ(キビナゴ)・レンコン・カニカマの天ぷらほか
(写真)ヒラスの刺し身ほか。晩ごはんの食卓です。奥さんが魚屋さんで買ってきたヒラス(ヒラス)の刺し身です。けっか、かなり大ぶりな個体の尾に近い身だったので、脂…
「ちょっと畑を手伝ってくれんか~」漁師さんは畑も持ってます。一人じゃビニール掛けが大変なので呼ばれたの、暖かくていいお天気だわー、こんな日は外仕事がいいねぇ~☀普段から履いてる長靴を見たら、すげー穴だらけになってるじゃん右も左もあっちゃこっちゃ穴だらけ、そりゃそうだろう、里山仕事は笹との戦いだからな、この長靴はさほど古くないけど、どっちみち直ぐ開くならもう少し頑張ってもらおうかな(´∀`)畑の手伝いが終わったんで海岸を見に行ってみたら境川潮干狩りの管理おばちゃんと逢った。大井潮干狩りは中止になったんで、「ここはどうする?」って聞いてみたら27日の一日だけ開けてみるって…よっしゃ!日曜日だけど3時間だけだからお仕事さぼって掘りに来よう!採れるか判らないけど頑張ってみる価値はあるな(^_-)-☆海を見たら横帯...一日限定で開けてみるって…
長崎県五島産クロ(メジナ)の皮焼き(炙り刺し身)、五島産ブロッコリーの茹で上げほか。
(写真)クロの皮焼きほか。晩ごはんの食卓です。じぶんはきょうからシゴトがはじまったので、きょうは奥さんがスーパーで買ってきたクロ(メジナ)を皮焼き(炙り刺し身…
春を味合おう! 暖かくなり、桜の花も咲いて春本番。 山奥へ行くと土筆 (つくし) がまだ生えており、それをお味噌汁にトッピング。 我が家の食卓にも彩りが増して「春だなぁ〜」と言う感じです。
昨日見つけたタケノコ以外にもっとあるんじゃないか?雨が降っていなかったから朝一で鍬を持って探しに行ってみた。結果は新たなタケノコは見つからず、昨日の物だけだったよ、でもね、このタケノコは孟宗竹じゃないんだよな、孟宗竹のタケノコは後1週間くらい後になりそうだよ、わずかばかりのタケノコを持って家に戻り、朝食と朝ドラだ!9時半から里山の整備です。暇つぶしには持って来いの作業だよ、本日の現場切り倒して、手を付けてない笹竹の山だ!すべての枝を払って、下草も刈り取り足を踏み入れ易くするぞ!!下草は笹がいっぱい、草刈り機を使ってやろうとしたらエンジンの調子が悪い😨直ぐ止まっちゃうんだ、多分キャブレターだろうな、しゃーないから手作業で進めたる、4時間、休憩なしでここまでやり切ったぞ!払った枝はそのまま積んでおけばマルチの...新たなタケノコは見つからなかった。
長崎県五島産ヒラス(ヒラマサ)の皮焼き。あるいは、これからの人生のターニングポイント。
(写真)ヒラスの皮焼きほか。晩ごはんの食卓です。スーパーで買ってきた地ものの天然ヒラス(ヒラマサ)の腹身を皮焼き(炙り刺し身)にしていただきました。けっか、よ…
低水温期だってバリバリなんです、東京湾LTアジ
「回し寿司 活美登利」で本まぐろ赤身・特大カニカマ天ぷら握りなどの回転寿司食べた!/横浜スカイビル店
能登地震から奇跡の生還!帰ってきたツインパワー
小田原でアジざんまい しずか食堂の「アジアジ定食」「アジ祭り定食」 神奈川県
【東京・赤羽】鯵家 平日限定生ビールセット+鯵家定食 1,350円【2024年12月訪問】
日曜夜
ささやんサーフへ
近海青物 32回目
激渋バチコンへ
新場所開拓での短時間釣行。サラシは良かったです。
【雑記】アジフライ食べ放題定食 in 博多(2025/02/07)
釣りを楽しむためのYouTube活用法
鯵道 5G AD5-S722H/AJI
鯵道5Gか宵姫爽
釣りに行きたい
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)