鉢バラの施肥は忘れないように月初めにしてます。。すぐに水になじむし松尾えんげいが売っているという理由でこれ使ってます。。施肥の前に中耕しながら草取りトロイメライってすぐに根がいっぱい張っちゃうぼさぼさになってるのは下の芽 内側の芽 小さな芽を芽かきしました今回はコガネムシ予防のダイアジノンも散布です。。いよいよバラシーズンだね...
ABCのお料理レッスンを、受講してきました❗️40周年の特別メニューが今、月いち で、有りまして、そちらは、なかなか、お得感 モリモリのレッスンなんです。今回…
4月のスタート一日目だというのに寒いですねー 我が地域は朝から冷たい雨 山間部では雪が降ってるところもあるようです 該当地域のかたはお気をつけて~ 今日は整形外科に行って、骨密度を計測してきました
今回のバイラムは、昨日のライブでお話したように、のんびりバイラムです。 昨日、お墓参りに行くのかと思ったら、今日、行くそうです。 久々に作ったスイー…
卵抱っこ3ヶ月くらい続く…💨一度放り出してたからもう終わるかとちょい前にチェックしたらまた6個増えてた💦元々卵産んで欲しくなかったから壺巣は入れてなかったけど…
昨日は晩御飯に<鶏むね肉のわさび塩だれ>を作りました。 醤油、ごま油、お酢を混ぜた合わせだれに、わさびを加えました。 とてもさっぱりして、ドレ…
さくら祭りの帰り、夕飯は鎌ケ谷の製麺堂てつさん。大勝軒のつけ麺で有名なお店。毎日日替わりのラーメンもあるので面白い。今回は、日替わりのトリプル塩ラーメンにした。塩ラーメンにも自信がありそうなラインナップ。以前にみぞれは食べたことあるけど確か塩っぱかったん
調理時間⏱20分(下味をつける時間を除く)カリカリでスパイシーなカレイの唐揚げを食べたい方はぜひお試しください。ガラムマサラとクミンを加えた下味に漬けた子持ちのアサバカレイの切り身を、薄力粉と片栗粉+オリーブオイル、2つの衣につけて揚げるので、表面はカリカリ食感で中はふっくらとした仕上がりに。 menu 【カリカリでスパイシーなカレイの唐揚げ】材料 【カリカリでスパイシーなカレイの唐揚げ】作り方 ちょっ...
簡単鶏ささみしょうが焼き あっという間に4月。本当に月日が経つのも嫌になります。さて、今日のレシピは「鶏ささみの生姜焼き」は、老若男女問わず…
タコライス&ワンタンスープの晩ご飯と DIY・イソヒヨドリ・ツグミ♪
晩ご飯 タコライスワンタンスープ明太しらたき小松菜の菜の花の酢味噌和え ★タコライス 引き出しを整理していたら こんなん見つけたので ★…
先週末、面白いLIVEに誘って頂きました🎤BS朝日の番組のLIVE(私はその番組知らなかった💦)をLINECUBE渋谷で。私より上の世代の方たちが懐かしむポップス。いろいろなミュージシャンたちが出演です。まずは渋谷に向かう前に代々木公園をお散歩🐾この時はまだ6分咲きくらい
週末はいつもお世話になっている職場の仲間を家にお招きしました。毎度のことですが、お肉だけは夫に完全にお任せ♡今回はローストビーフ♪美味しく焼けました。付け...
かぼちゃは煮物にする事が一番多いけど、グラタンにしたり味噌汁に入れたりいろいろ幅広く活躍してくれます。特にほうとうやすいとんには必須ってくらい。かぼちゃとしめじのバターソテー。洋風味付けも美味しい。バター溶かして水は加えずただ蒸し焼きするだけ。仕上げに塩
おはようございま~す。山菜の季節に突入したharuさん地方。大好きな季節です。勢いのおもむくままに~笑アク抜きしたワラビと、茹でて酢水に浸して下処理したアケビの新芽のお浸しです。アケビの新芽もクリッとニュルッと美味しいですよ。アケビと菜の花のマヨネーズお醤油
もっとセンチメンタルな気分になるかと思いきや、朝は遊んで朝ご飯ギリギリだし、帰りも三太郎が走り出したりで、感傷に浸る隙無しこれから実感するのかしら。パルシステ…
おはよう~☺️寒い朝を迎えた横浜です。真冬に逆戻りしています。最近は甘いお菓子ばっかり食べていたので2キロも太りました。家にばっかり居るとついついお菓子に手が…
お疲れ様でーす3月の実現損益です。長期1玉(数年単位)スイング一玉(数週間)決済しております。しかも、ひとつは昨日の暴落後。もう一つは、権利落ち後。どちらも下…
曇、5度、70%桜の下を行く人たちは厚く着込んで足早です。花を愛でる余裕がありません。寒さの中で4月を迎えました。気温は低くても風の匂いのどこかに冬とは違う春の緩みがあります。桜だけでなく花々が綻び始めました。チューリップは例年より遅いそうです。寒々としていた庭に緑の芽吹きが眩く感じます。引っ張り出してきたテーブルクロスは、ピンクとオレンジの模様です。この配色に春の暖かさをもらいます。日差しを受けると部屋の中が明るさを増しました。床の間には花の「刺繍額」を飾りました。2年ほど納戸に仕舞ってありました。「ジキタリス」「ポピー」「瑠璃草」です。これらの花の季節はまだ先ですが、花をと思う気持ちは春ならではです。コーヒーテーブルの上の本も花の本。30年ほど前の本です。「レスパース」というブックデザインを手掛けるグ...卯月ついたち
プックリと膨らんだ肉厚のハマグリは、噛むとジューシーで甘味のある味わいが口の中に広がります。 ハマグリは、マルスダレガイ科に分類される二枚貝の一種で、その仲間は500~800種ほどいるそうですが、重要な食材として代表的なものにアサリが挙げられます。
Birthday Dinner at Tokarin Dîner de célébration à l'hôtel Okura 春の恒例となったKen-Z会は 5種盛りの前菜から。 フカヒレ入りスープ。 カニ爪の揚げたもの。 ホタテとアスパラ。 エビチリ。 香港スタイル酢豚。 ...
旬のイチゴで♪イチゴのヨーグルトムース 【PR】
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
レンジで簡単♪もやしの辛子マヨ和え
節約料理♪チキンチョップ
少量なら、レンジでジャムを作る
おせち料理のリメイク♪栗きんとんプリン 【PR】
パパっと1品♪レンコンの白ゴマ酢和え
パパッと1品♪小松菜としらすのナムル
レンジで楽々♪お醤油&麺つゆ不要!大根の葉のしらす和え
レンジで簡単♪糖質オフ!あわじ島レタスの鶏シュウマイ
レンジで♪レンジでトマト缶チキンカレー
お家クリスマスにも♪レンジで簡単!チキンのリースサラダ
レンジで簡単♪秋鮭のキムチホイル焼き風
おやつにも♪紅玉リンゴのギリシャヨーグルトレアチーズケーキ風 【PR】
夏に食べたくなる!おうちで水信玄餅(水まんじゅう)
29日(土)~31日(月) トースターが壊れた、庭仕事、チンゲン菜の卵とじ、マーボー春雨
#29日(土) 09年製のオーブントースターがいよいよ壊れた。電気は通じるが脚が一本取れたので、ガムテープで補強して そ~っと動かして焼いた。なかなか面倒なことである。買いに出掛けられないのでネットで注文。トースターに関してはそう考えることなく決めてポチッと。と同時に炊飯器も同じく09年製で、これもカウント…
一日雨だったおととい、昨日は良い天気の一日でした。でも最高気温は15.5℃。そして今日は曇り空で11.0℃・・・なんと明日は8℃との予報です。もう4月になると…
今日も(も!)鍋 野菜が美味しいたけのこの季節に突入しました来週くらいには半値以下で出回るでしょうが待てなかった。五十肩のサイレントマニュピレーション後、週一でリハビリ通ってます。少し前まで家電のコンセント突き刺すだけで激痛だったのが嘘のようです。ほぼ治
ゴルフウエアをコピーしました。下が元の服です。ゴルフウエアには決まりがあるのですね。何を着てもいいのではないと初めて知りました。ネックとかパンツとか長さが規定以外のものは着れないそうです。気持ちの良い生地で同じサイズ感で完成して嬉しそうに試着している姿を見ていると一緒に嬉しくなります。あと二週間後に関西万博始まりますね。通期パスを買いました。パビリオン抽選や予約ややこしいけど携帯やパソコンを使って...
今年も3カ月、1/4が終了しましたね明日から新年度ですけれど東京は冬の寒さ、冷たい雨の予報です 【献立写真】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップし…
ショルダーバッグです。おこに入りのバッグをコピーしました。下が元のお気に入りバッグです。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
ツイードジャケットです。フリンジが素敵です。縫製が...どこも丁寧な仕上げで見事です。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
三月も最終日になりました職場は異動のシーズンです…が…今年はシステムの変更やなんやらで忙しく異動はないようです珍しい春です(^^)今の職場はもう10年が過ぎました そんな長い職場で…異動がないのは初めてですちょっとだけ気がラクなのですが… システムが変わるので…結局…落ち着かない春に変わりありません(^◇^;) この頃なんだか…疲れやすく、イラついている気がします 気候のせいですかね?体調管理だけでなく、心の管理もしていかないと… どこかで爆発するかもしれません(><) 気をつけないと…今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)
3月の日々のかけらは旅の記録から。先月、還暦を迎えた夫のお祝いで夫婦二人で旅を計画。行き先は尾道〜しまなみ海道〜松山へ。のんびりと欲張らない旅をしてきまし...
今朝は夫の用事にて朝から市内にお出かけ…。途中、朝ご飯、お昼ご飯兼ねて、中央卸し市場に。新しく出来た立ち食いの寿司屋に。限定食頼んでみたwお茶、味噌汁、水、全…
今日で三月も終わりだ。 寒いだの暑いだのと文句を言っているうちにどんどん月日が流れていく。 最近耳にした日本語の言葉でちょっと気になった語句について小ネタ集にしてみました。 日本語とは言えないものもあります。 その1 スクラッチ 健康飲料の宅配を利用しているが、ある時届いたそこ...
誕生日にドジャース展(Dodgers Experience展)に行ったお話
前話はこちら↓さて、私の誕生日当日に来たかったのはここ!!虎ノ門ヒルズステーションタワーだよ。むふっ♪このビルの45階でドジャース展が開催されているのです。翔平さんをこれから長く本気で応援していくためには、ドジャースがどんなチームなのか、どんな歴史でここま
まだ肌寒かったですね、今日も それでも桜の蕾が少しずつふくらんで、ちょっとずつ咲いてきてる〜 もう少したくさん咲いてきたら、写真撮ろうかな 今日も食…
スパイスカレー チキンのスパイスカレーを作りました 玉ねぎはあめ色よりも濃い色で甘みを出して炒めます トマトと合わせて炒めます スパイスを入れてペースト状にして ヨーグルト、鶏肉、水を入れます 煮て出来上がりです とっても美味しいカレーに出来上がりました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
またまたプチっとお久し振りです(^^)/先週の膝の痛みは、大腿四頭筋の筋トレを毎日励んだせいか、ほとんど痛みも去って平常どおりに歩けるようになりました一時は「あわや歩行困難?」と焦ったんですが、何事も”日に
5000人以上が「自信を持ってお料理をふるまえる!」と言えた 笑顔で通える♡陽だまりお料理教室トレボンです こんにちわ❣️本日も大阪府堺市中区伏尾よりお届け致…
拙いブログにお越しいただき(人''▽`)ありがとう☆ございます 昨日は肌寒い日だったんですが、西宮のマリーナシティにお散歩に。🌸桜🌸がチラホラと咲き始めてま…
昨日は、ラマザン・バイラム1日目でした。 久々に家族揃って朝食を食べました。 その後、次女と三女は、近所のお友達と、お菓子をもらうご家庭訪問に出かけてい…
チャンギビーチパークのイタリアン「Sea Grill」の平日ランチ
HDB下「ママショップ」で見つけた巨大バナナを手土産に。
子連れバックパッカーインド旅-ムンバイからアーグラー空港、そしてアーグラ市内へ
インド駐在妻が一時帰国時に購入した物
子連れ成田空港前泊-ホテル日航成田
海外の病院で麻疹(はしか)ワクチンを打ってきました|はしか・風しん・おたふくMMR
📚子供の教育って正解がないから難しい。職業体験どこに行く…
ローカル小をやめた時の話
子連れバックパッカーインド国内旅へ!
最優秀選手賞と最優秀息子賞?
シンガポール在住台湾人に話題沸騰中な火鍋レストラン「COUCOU Hotpot Brew tea」
新味発見!
海外で日本の入国手続きをする
我が家の健康の秘訣
新種の果物発見
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)