夫が長期休暇を取れなかった為、単独で一時帰国をしてきました。 不安でいっぱいの単独旅。 独身の息子が沖縄に住んでいるうちに思い切って行こう!!と(重い腰を持ち上げて)航空券を購入。 しかーし!、 羽田空港到着後の乗り継ぎ時間があまりにも短すぎました。 そして不安...
14日(月)~15日(火) 只々感謝、じゃが芋のそぼろ煮、麻婆白菜
#14日(月) 母の入浴介護の日。ヘルパーOhさんは若干遅れ気味で慌てて来られた。先の利用者さんの次に母で、順番に忙しく回られている様子が伝わってくる。うちは全く気にしないし、むしろうちで調整していただいて構わない。遅れたら手短にやってもらったらいいし、時間が余ったらゆっくりしていただいたらいい。いつも…
やっぱり 春はいいなぁ。私の実家ではサクラソウ旦那の実家ではチューリップが綺麗に咲いていた。我が家の庭はというと雑草だらけの荒れ放題いつもの事だけど。 今夜…
再び玉造にある「麺FACTORY JAWS 2nd」に行ってきました!今回は「造幣局 桜の通り抜け」の帰りに寄ったものですね!(*゚ー゚)これだけ短期間で再び訪問したのは理由があって、前回訪問時に他のお客さんのまぜそばの注文率がいやに高かったためです!訪問している人の半分ぐらいはまぜそば系を注文していたように思います!今回訪問したときもおおむねそれぐらいの割合の人がまぜそば注文でした!こちらのお店は本来はオーソドック...
Googleフォトに3年前の画像が出てました。以前、ひとりでしていたボランティア花壇です。こんなにたくさん咲かせてた時もあったんだ〜なつかしい〜月曜日のトール…
お越しいただきましてありがとうございます『初めての旅❤️スーパーレディーを連れて〜2025 春/1』お越しいただきましてありがとうございますまいにちバタバタし…
4/8。今日は珍しく夕方までビッチリ予定が入ってしまい、飯を食うタイミングも無い。だってまたしてもマレーシア人のSEが12:00-13:00で会議を入れおった。そっちは時差があるからいいけど、こっちはランチタイムじゃい!今日は株のチェックをしたかったのにぃ・・・。こうなるって知ってたら、今日に会議を設定するんじゃなかったよ。予想に反して今朝の日経先物は大幅上昇。今日は下げるんじゃないんかーい?しかも自分で設定した...
(=゚ω゚)ノぃょぅた ばこを減らす。ちょっと買い物の焼き鳥おうじでゴザイマスたまたまなんですけど、タバコのお金がやたらと大きく、で、IQOSってすくに吸えなくなるのですよ。いや、辞めなきゃならないのは重々なのはわかってる。これね。吸い終わったアイコスを16回パフ吸えるようにするもの。でね、先にどんなもんかというと、暇すぎて喫煙が多かったんだけど、本数だけだと半減した。まあ、最近は入院のまえから家以外は吸わない...
【ハマチかま塩焼き・赤だし豚汁】【2国ラーメン】【転園2日目】
昼は、家族で2国ラーメン🍜 とんこつラーメン 妻が食べたラーメン(醤油豚骨) 初めて食べたけど、これは塩辛い…😓 醤油豚骨スープの味は旨いけど、塩っぱすぎて自分は(妻も)合わなかったなぁ。 麺やご飯は完食。ごちさまでした✨️ **** 今夜
ご覧いただきありがとうございますお買い物マラソン明日の午前中で終了です!前の記事もありがとうございました♪『楽天購入品!!3人で楽しかったスタバ♡』ご覧いただ…
ご訪問ありがとうございます♪「お金をかけずにおいしい家庭料理を」 をモットーに、月の食費4万円で節約に見えない節約料理を心がけています同居嫁歴は29年!娘2…
次郎のごはんは引っ越し致しましたよろしければお越しくださいませ今日の晩ごはんはこちら↓『大阪名物の一つお好み焼き』こんばんは🍀今日の晩ごはんはお好み焼きです関西人のおうちでお好み焼きどれくらいの頻度で焼いてますか?うちは2ヶ月に2~3回は焼いてますやっぱりキャベツのお値…次郎のごはん2025/04/16
ピーマン炒め今日の気温差が大きいですね午後から風がなく暑くなりました ランキングに参加しています下のバナーをクリックしてください。お願いします。↓↓↓↓…
天気の急変が予報では言われていたが… 快晴の午後を見届けると「どうやらその心配はなさそうか…」 向かえていない方向への中古店めぐりに行ってきました ちょっ…
*今朝、コーヒーを淹れようと思ったら珈琲粉の買い置きがきれていた!楽天でいつもの珈琲をポチろうと思ったらなんかめっちゃ高くなってる気がする!前回の購入履歴と比べてみたら…2kgで3650円だったのが、なななんと5398円になっていた😭値段上がりすぎやん。同じものなの
夜のつぶやき💬おばさん(。_。)φ 興味ない方はは、スルーでお願いします🙇♀️⤵ 政治のお勉強してたら、こんなんがYouTubeに上がってました。 よつば特派員チャンネルさんより お借りしました🙇♀️⬇ 【及川幸久】某テレビ局が撮影していました。報道されない神回演...
今夜はとんかつ!!自分で作ればお腹いっぱい食べられます\(^o^)/
こんばんわ〜\(^o^)/今夜はとんかつでした〜\(^o^)/ 揚げ色が少し良くないとか…、まぁ家でとんかつ作るときはめちゃめちゃ少ない油で揚げるというより…
gooブログサービスが11月末で終わってしまいます2009年の7月から約16年、今まで続けていたgooブログがアップできなくなってしまいますこの先、違う所でブログを続けるかはまだ決めてないけど、兎に角、16年分のブログのアップロードをしておかないといけないね、、(;´д`)トホホ夫のお土産シリーズです先日アップした野沢菜漬けも、この恵那川上屋の「くり壱」も、中央自動車道の下り線、恵那峡サービスエリアで買ってきてくれましたヤッタ~が、このくり壱を見て思い出しまして、去年、姉から同じのを貰ってます恵那川上屋の「くり壱」とどんこ椎茸のマヨネーズソース焼きと塩鮭の夕ご飯-♪LUNCHEONMAT♪昨日、老眼鏡を忘れて仕事に行ってしまいまして、細かい字が全く見えなくて困り果てていたのですが、「ハッ」車の中に100均...夫の土産の「くり壱」と夕飯二日分
豚肉とたまねぎをそれぞれ別に炒めて、煮詰めたタレを絡めていくという丁寧な作り方なので少し手間がかかりますが、そのおかげでいつもより格段美味しくできました。ちょ…
主人のお誕生日のお祝いで宮古島に行きました♡1日目はイラフSUIに宿泊。クレジットカードの特典でお部屋のアップグレードしていただけるのが嬉しい♡ラウンジには主…
今日も、良いお天気で暖かな春の日差しの中バギーでお散歩。久しぶりの登園のお子さんは涙がとまりませんでしたが、お部屋に帰ってきたらぴたりと泣き止んだので場所見知りだったのかもしれません。みんなパパやママと離れていますが彼らなりに頑張っています。 今日は水曜日なので保育園のお話を綴っていきたいと思います。 4月始まって3週目ですが新入園児の0歳児さんたちも驚くほど保育園という場所に慣れてきたようです。朝の受け入れの時は、泣いてしまいますがしばらくすると泣き止んでお気に入りのおもちゃを見つけて遊ぶことが多くなりました。登園時の検温も慣れてきたのかピッとさせてくれるようになりました。お散歩から帰ってき…
目を疑ったもの先日書いた目から鱗のほうれん草のおひたし『目からウロコのほうれん草のおひたし』きょうの料理の土井先生 アメリカの我が家にも土井勝先生の料理の本…
今日は母の3ヶ月毎の歯のメンテナンス 2週間前に上の前歯(差し歯)が取れてしまったのだけれど もうすぐメンテナンスだから、その時一緒に診てもらおうと、すぐに歯医者に行きませんでした 以前、差し歯が取れたときに診てもらったら もう付けることができないけれど、なくても食べることは大丈夫そうなので自然のままでいきましょう!と消毒だけの治療になったんですよ 一応取れた歯は保管していたので受付で渡しましたが、...
『Tigers Girls』アイシングクッキーと初めてのCoCo壱
おこんばんは随分とポカポカ陽気になってきたけど、京町家はまだまだ寒くて着込んでおります。しかも頚椎からの痛みがまた出てきて、指は痺れっぱなしやし肩は痛いし…嫌…
新学期が始まり2週目 今週は個人懇談週間です 次男の個人懇談に行ってきました中学部に入学して初めての個人懇談のため 夫も仕事を調整して出席してくれました 心強…
「お買い物マラソン」ラストポチ!悩んでいたものを買いました♪
この数日、、、どよーーーんとしていた運気が(大殺界抜けたはずなのに!とずっと思ってました 爆)急に上がったようで 笑少しずつお出かけが出来て暮らしを楽しめるように・・ (о´∀`о)田舎モノなので 苦笑「東京駅」を通過したことはあっても外から
パルミジャーノ 作り方数年前から通い詰めているパルマとその周辺で開催される、年に一度の工房見学オープンデイ。 いつもは秋に開催されていたのですが今年は4月にも…
今日ね、実家の母の訪問看護の看護師さんがいらして、わたしは初めての人だったんだけど母に小声で「お孫さん?」😳「へ?いやアメリカから帰ってる娘よ」うひゃひゃ〜「…
本日二度目の更新です 今日のお昼ごはん ソース焼きそば ひと玉の麺で二人前野菜たっぷりでかさ増し豚バラ・キャベツ・玉ねぎ・ニラ・モヤシ おかか・あおさ・紅し…
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 またまたお久しぶりになります。 この4月から、長女の大学生活、そして、息子の中学校生活が始まりましたが、慣れない日々に親子でてんてこ舞いです。(辛) 二人の受験期間は、とにかくお腹を満たす食事の支度だけで精一杯でした。 ようやく、気持ちにゆとりと生まれてきたので、前々からやってみたいと思っていた【小豆をお鍋で煮る】ことに挑戦してみました🎵 乾燥小豆と水さえあれば、思い立ったらすぐに取り組めます。 小豆の場合、他の豆とは違って水に浸して半日置くなんて下準備もいらないのです。 更に、小豆を柔らかく煮られれば、お好みの砂糖(…
週末に作った常備菜です。・麻婆茄子・人参しりしり・キャベツと油揚げの白だし煮人参しりしりに使った玉子はこちらを参考にさせていただきました。ごはんに合うたまご味噌。人参の相性も抜群です。せっかく赤身のひき肉を使ったのに、なすを素揚げしたら油多めの仕上がりに
3月に遠くからIさんがお越しになった時、本を数冊お貸ししました「お返しくださるのはいつでもいいですよ」とお伝えしてありましたが、Iさんが送り返してください...
今日のリンツ。ナッツが入ってて美味しい母の日 リンツ Lindt チョコレート リンドール ミルク 3個入 |母の日 チョコ ギフト プレゼント プチギフト …
昼は 厚揚げ小松菜の卵炒め、ブロッコリーとトマトとレタスのサラダ、いちご 夕食は 鯖のみりん干し焼きとグリル野菜、きのこの佃煮、キャベツの塩昆布ナムル、えのき わかめ あげ みそ汁 今日も肉のない日。魚を主にシフトは今年のチャレンジ。しかしバリエーションが少ないから、「NHKきょうの料理」を主体とすると、多くは出現せず、ネタ切れになった時で在庫があれば作る程度となる。それでも肉ばかりよりは遥かにマシと思っている。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
庭に植えたいちごの苗に実がつきましたまだ青い実を 三男が摘もうとしたので慌てて止めました『さちのか』 もう1つの苗は葉っぱばかり 花が咲かなく実がついていませ…
4月16日水曜日です。千葉はとっても良い天気、気温は高くないし、気持ち良いです。今日は完全にフリーなので、東京にでもと思ったけど、久しぶりの千葉を思う存分...
2024年5月末に元本450万円でスタートしたシニア母の投資状況を報告するだけのブログ。鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。デイトレ/…
昨日、あるカード会社から、今年のクリスマスのイベントの告知のメールが届きました。 いくらなんでも、早過ぎないか? 〈今日のトレード収支〉 今日は、売買…
5.6歳くらいの子は、みんな秘密主義なのかしら。それともうちの子だけ?友達関係は全く教えてくれなくて、幼稚園は楽しいらしい。ただお友達の話は一切しないし聞いて…
こんにちは!!先日砂川市にオープンした中華料理屋さんに行ってきましたー!!地元の人はご存じかもしれませんが監獄カラオケのお隣のテナントで入れ替りが激しいところ…
この料理は寒い冬をイメージして作りました。 冬と言えば、雪。 一面に白い雪が降り積もったような景色をイメージしたパスタ料理です。
朝ごはんおにぎり、お豆腐、煮びだし、いちご、お味噌汁、お茶お昼ごはんチキンラーメンと青汁晩ごはんうどん、天ぷら、青汁土曜日に「のど痛い」と言い出した娘。体温を計ると微熱があるー。日曜日は一日中寝ていた娘。起きても元気がなくて具合が悪そう。月曜日ものどの痛みと微熱があったので、学校はお休みして病院へ。診察して検査して。結果は風邪でした。昨日は熱は下がって食欲も出てきました。話は変わって11月でblogが終わっちゃうビックリしました。あと半年かぁ…残りの日も今までと変わらず投稿していきますので、お付き合いいただけたら幸いです。4月15日のおうちごはん
今日のつぶやき💬です 興味のない方はスルーでお願いします🙇♀️⤵ 只今、政治の勉強中のおばさん(。_。)φ こんな動画が上がってましたので お借りしました🙇♀️⬇ 政経ゆっくりチャンネルさんよりお借りしました⬇ 【参政党】JR鳥栖駅 笑われてもいい それでもオレは...
実は本当に本当にお気に入りで、買いに行っても買えない時もあって、ブログには絶対あげないと決めていたとっても大好きな海鮮丼があると言いながら紹介するじゃん!って…
こんにちは…もう、疲労困憊です( ;∀;)はぁ~、PTAの話ばっかりになっちゃってすみません…とりあえず予算がギリギリでしてね…今年度はなんとかなるけど、…
*私は、いわゆる天気痛と言うの?低気圧などで起こる眩暈や頭痛もちです。1番ひどいのは、台風が近づいてる時。いざきてしまって、台風中と離れていく時はマシですが、近づいてる時は、マジで体調がやばい。今週は、気圧の変化が大きいのか、月曜から調子が悪い。月曜、朝起
ズボラだけどシンプルに心地よく暮らしたい!4歳のムスコ0歳のムスメを育てるフルタイムアラフォーワーママ(育休中)のあさのです好きなこと料理 器集め 節約 家計…
ご訪問ありがとうございます♪「お金をかけずにおいしい家庭料理を」 をモットーに、月の食費4万円で節約に見えない節約料理を心がけています同居嫁歴は29年!娘2…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)