「視点が変わると、現実が変わる」ってよく聞くけど、正直ピンとこない人も多いんじゃないかな?でも、私自身がまさにその「視点の変化」を体験した一人なんです。最初は…
休市明けの今日、セリ場は近海の天然本マグロが延縄漁と旋網漁でたっくさん(^^)産地は延縄も旋網も主に塩釜ですが、延縄は塩釜以外にも気仙沼や銚子などなど・・・出てましたね。他には定置網が数本と釣りもあったような、無かったような・・・??とにかく今日はマグロ、多かったです(^^;)通常こうなると一番安くなるのは旋網漁のマグロなのですが、休市前と同じで延縄漁と旋網料の値段があまり変わらない状態になっており、もちろんその魚の中身の良し悪しが大きいんですが、今日のように本数があって品物が選べる状態なのであれば、その中から色持ちしそうな良い延縄漁のマグロを選んでいけばよいわけで・・・もちろんそこにはいわゆる「目利き」という物が必要ですが、まぁヤケのリスクは極めて少ない延縄漁ですのであとは身の締りと色をしっかり見ていけ...マグロ、タクサン(^^)
一日中、曇り空だったけれど、空気はふんわりと暖かくて過ごしやすい日。 今日のお弁当は・・・チキンとレンコンの落とし揚げ、ツナサラダ、カリフラワーピカタ、糸コンのタラコ和え、スナップエンドウと紫キャベツ
わたしは最近になって「重症」と診断された病気が発覚した。「重症」と聞いて「ああ、そうか・・・いつまでも生きてないんだ。生きてなくてもいいんだ」と思ったのでした。病気と発覚したのは、シータのセミナーやら、QHHTのモニターやら色々詰め込んた後で、不思議なタイミングだった。何か、自分はいつまでも生きていて、きっと脳梗塞で寝たきりになったり、ボケてどうしようもなくなる、ということを漠然と恐れていたけれど、そ...
(焼かない焼き菓子パリッとシュークリーム✳︎上級クラスカリキュラムより)こんにちは。リビングフード(ローフード・発酵)の専門家、料理家の安藤千英です。今日は、…
アクアクララカレンダー撮影秘話|進化と感動の10分レシピづくり
こんにちは。リビングフード(ローフード・発酵)の専門家、料理家の安藤千英です。実は昨年の3月から取り組んできたお仕事が、2023年11月に無事完成しました。ア…
✨残席5名様✨「ブランドとコラボするってどういう流れ?」「個人でも大きなブランドと仕事できるの?」「自分の世界観をもっと磨きたい!」 そんなあなたにぴったりの…
新年度のスタートは冷たい雨となりましたが、新年度に合わせるかのように今日は塩釜の旋網漁のマグロが出てきました!塩釜の旋網といば私達にとっては春のイメージですが、例年ならもう1ヶ月ほど後のゴールデンウィーク明けくらいから出てくるイメージなんですけどね。まー今年は冬の間はあまり無いはずの三陸辺りの天然本マグロもずっと続いてますし、もうこのタイミングで塩釜の旋網が出てくるのでですから海の何かが変わっているのでしょうね~本マグロは多かったけどマカジキは少なかったし・・・そんなわけで今日は延縄よりも旋網のほうが多かったんですが、正直値段にそこまでの差はなく・・・・普通でしたら旋網と延縄の値段が変わらないってことは無いんですけどねー魚は旋網も良さそうでうが、やっぱり旋網漁のマグロはちょっと腹が薄いと感じます。脂はある...新年度とともに・・・
「やりたいことができない」のはメンタルじゃなくて、作業場所の問題(かも) vol.185(通算536)
こちらの記事は 2025年03月29日配信分の転載です。 メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/ から、 広告の入らない独立版が登録できます。 楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。 ************************************************************************ 今日は午後、久しぶりにミシンをかけていました。 以前使っていたベルニナ・アーティスタ180をひとに譲ってしまってから 数..
「新しい帽子が似合うと褒められ(肌触りもよく)、noteの記事が初めてプチバズり、 翻訳の件で出版社と少しお話しができる」vol.184(通算535)
こちらの記事は 2025年03月22日配信分の転載です。 メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/ から、 広告の入らない独立版が登録できます。 楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。 ************************************************************************ タイトルのとおり、今週は、先週と打って変わって ポジティブなタイトルをつけることができました^^ なんかもう、毎日コ..
ある日突然に『病気・ケガ』はおこる。自分の身体をケアする大切さを知ろう!
青天の霹靂で病気・ケガはおこる 最近あったケガ事件 人生において、病気やケガは突然起こってきます。 それは、前触れもある時もあれば、全くない時もしかり。 多くは、後者の『前触れがなくやって来る』ことの方が多いかもしれません。 私の場合では、
シータヒーリング®️のハートソングのセミナー、Body Sings行ってきました。シータヒーリング®️って、ものすごく奥が深いんですが、その奥の深さが最初の頃はあまりよく分からなくて・・・今日もアヤナさんと話していて、アナトミーを受けて先に進む人と、泊まる人とシータから離れる人に分かれる、というお話をしておられて、確かに、アナトミーの先というか、アナトミーが本当の意味でシータヒーリングの入り口だよなぁ、って思う...
朝はまた冬に戻ったような気温だったけれど、日中は少し陽射しもあって平年並みの感じ。 今日のお弁当は・・・ミートボール酢豚、カリフラワーのサラダ、卵焼き、サツマイモ小豆、小松菜ともやしのおかか和え、プチ
こんにちは料理家の安藤千英です。もう何年の付き合いだろだろう。私は、料理教室を始めた時から、既に現金を使用せず、デビットカードのみでお金の流れがわかるように管…
おばさんでもノースリーブを着たい!健康的に、二の腕&肩を引き締める習慣
【X-plosion】ピーチ味を実際に飲んでレビュー(味・溶けやすさ・泡立ち比較)
【X-plosion】抹茶オレ味を実際に飲んでレビュー(味・溶けやすさ・泡立ち比較)
【X-plosion】ミルクチョコレート味を実際に飲んでレビュー(味・溶けやすさ・泡立ち比較)
朝ごはんはサバ缶でそぼろと、無理をしない運動。
最適な腹筋トレーニング種目を知ろう!化学的根拠に基づく効果的な方法
キックバイクやストライダーのおすすめ5選、最近の事故から変形までおすすめ商品5選
運動しすぎは体に悪い?健康診断の結果から考える適切な運動量
フィジカルセラピー再開で調子いい!
朝の体操
アルコール入院13日目
退職後の運動(散歩)
脂肪が燃える!化学的根拠に基づいた最適な有酸素運動一覧
「ジョンソンヘルステックジャパンのジム品質マシンを自宅で導入」
朝ウォーキングでダイエット!仕組み・効果・やり方を解説【経験談あり】
🍛カレーハウスリオ相鉄ジョイナス店&自家製トンテキ丼〜今日もクラゲの如く漂う🪼雨の仕事終わり🌧️〜
【今日のふたりごはん】落ち着かないキッチンで、日々手抜き率更新中 ~いつになったら片付くのだろう(白目)編 д゚)~
春休みらしいことできていない
一週間の夕食記録<150>
エイプリルフールに来た「嘘」メール
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
味噌焼きおにぎりの愉悦
今季は食べ納め?!寒い季節に作りまくっていたあの料理。
心を整えるベッドメイク。
帯状疱疹になった私の予防接種は
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
私史上一番大きな豚肉に歓喜「スタミナ満点トンテキ」
<レシピ>ブロッコリーと桜海老の塩こうじナムル風
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)